プロフィール
天野慎介
天野慎介
補聴器大好き!!
認定補聴器技能者
★趣味
阪神タイガース(小学生からです。)、ゴルフ、サプライズ
★好きな音楽
魂を揺さぶるバンド ウルフルズ 『バンザイ』が一番好きです。
震災での魂の活動を知り大ファンになったバンド MONKEY MAJIK 『アイシテル』が一番好きです。
★好きな言葉
向上心、チャレンジ、情熱

★2006年06月から2010年2月までの過去のブログはこちらから→(旧)あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!




★ツイッター、フェイスブック、ミクシーなどでもお役に立つ補聴器情報は発信していきます!フォロー大歓迎です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
人気ブログランキングへ
★このブログは、難聴者の方や子どもさん、ご家族、健聴者の方にも読んで頂きたいと思い書いています。
多くの方に読んで頂けるよう、宜しければ2クリックにご協力ください。

★Face bookのデコ補聴器のページ『笑顔になれるデコ補聴器』。宜しければ、いいね!ボタンをお願い致します。一緒に社会を変えていきましょう!!

2010年09月04日

新生児聴覚スクリーニング検査の重要性

近年、新生児聴覚スクリーニング検査の普及により、生まれてすぐの赤ちゃんでも、難聴を発見できることが多くなっています。

新生児聴覚スクリーニング検査について詳しくは、こちらをご覧下さい。

新生児聴覚スクリーニング検査について①

新生児聴覚スクリーニング検査について②


岡崎市でも近年、新生児聴覚スクリーニング検査に補助を受けることができます。
詳しくは、新生児聴覚検査補助(岡崎)


新生児聴覚スクリーニング検査の重要性
(実際に赤ちゃんが、新生児聴覚スクリーニング検査を受けている写真です。)

ではなぜ?新生児聴覚スクリーニング検査などで、子どもさんの難聴の早期発見が重要なのかを今回は、ご説明致します。



難聴の早期発見が、その後のスムーズな補聴器、人工内耳の装用に繋がるからです。

★補聴器、人工内耳の早期装用や病院、学校、補聴器専門店との連携について詳しくは、小児難聴 早期装用 『1-3-6Plan』



現在の乳幼児の人工内耳の適応条件についてはこちらから『人工内耳について

赤ちゃんは、だいたい12ヶ月から言語理解が始まるそうです。補聴器、人工内耳装用は、言語理解、言語習得においてとても重要だと思います。


例えれば赤ちゃんは、真っ白なキャンパス(脳)です。そこに色々な色の絵(音、言葉)を描いていく。


なので極端な話、耳を壊すほどの大きな音以外は、子どもさんに無駄な音はないと思います。

この時期に、聞いた聞えた音、言葉の量が今後のその子の人生を変えると可能性があるとも思います。
特に言語発達は、6才までが重要のようです。


私自身、子どもと難聴、補聴器にとても力を入れている理由は、そこ(人生がかかっている)にあります。


今後も少しでも子どもさんの『聞こえ』のお役に立てるように、常に知識を吸収し、勉強会などにも出席し努力していきます!


新生児聴覚スクリーニング検査の重要性

子どもと難聴、補聴器についてこのブログでも、旧ブログでもたくさん書いてきました。もしご興味ありましたらこちらからお読み下さい。

すべては『聞こえ』のために!! 子どもと難聴、補聴器

旧すべては『聞こえ』のために!! 子どもと難聴、補聴器


                       すべては『聞こえ』のために!!




同じカテゴリー(子どものための補聴器情報)の記事画像
シバントス(シーメンス補聴器) 補聴器奨学生募集
日本字幕映画(邦画)愛知県 2015年7月・8月予定表
【岡セミ 2015】キラキラ★デコ補聴器をつくってみようのお知らせ
日本字幕映画(邦画)愛知県 2015年3月予定表
東海愛知新聞連載  第22回「音を楽しむ!第4回音あそび」
日本字幕映画(邦画)愛知県 2015年2月予定表
同じカテゴリー(子どものための補聴器情報)の記事
 日本語映画字幕表 2016年3月版 (2016-03-11 13:07)
 シバントス(シーメンス補聴器) 補聴器奨学生募集 (2016-02-29 10:12)
 日本字幕映画(邦画)愛知県 2015年9月予定表 (2015-09-12 09:15)
 日曜・祝日に受診可能な耳鼻咽喉科【2015年8月、9月】のお知らせ (2015-08-11 17:11)
 日本字幕映画(邦画)愛知県 2015年7月・8月予定表 (2015-07-23 12:54)
 日曜・祝日に受診可能な耳鼻咽喉科【2015年7月】のお知らせ (2015-07-16 10:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。