すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › あいち補聴器センター8つの魅力
2014年01月19日
お子様の補聴器
あいち補聴器センター 8つの魅力!
5つ目は、
「お子様の補聴器」

先天的に聞こえに障がいをもつ乳児の割合は1,000人に1~2人(0.1%~0.2%)といわれています。
現在、新生児聴覚スクリーニング検査の実施により、早期で難聴を発見できる可能性が多くなってきました。
もしもお子様が難聴だと診断された時、これからの子育て、お子様の成長に不安を感じられることと思います。
しかし、お子様のことを1番近くで、誰よりも理解してあげられるのは、親御さんだと思います。
あいち補聴器センターでは、お子様の聞こえに対してはもちろんのこと、お子様のことを誰よりも考えていらっしゃる親御さんのお役にも立ちたいと思っております!
お子様の補聴器でのお手伝いとしては、
1、補聴器学割制度
少しでも多くのお子様の『聞こえ』のお役に立てるように、各補聴器メーカーと当店独自の学割(就学割引)を行っております。
詳しくは→http://aichi-hochoki.com/kodomo/gakuwari/
2、未来の聞こえへの補聴器ファイル

ご来店された時にお子様におこなった補聴器調整や効果測定についての詳細をお書きし、それに対して改善されたか、さらに日々感じた聞こえのことを親御さんかご本人に次回の来店までに書いて頂きます。
詳しくは→http://aichi-hochoki.com/kodomo/file/
3、デコ補聴器

もっと笑顔で補聴器を使っていただきたい!もっと補聴器を好きになってほしい!
という思いから、デコ補聴器のご提案もしております。
詳しくは→http://aichi-hochoki.com/deco
お子様の補聴器装用は言葉を覚えていくこと(言語発達)に対して大変重要です。
まさにその子の人生がかかっている!とも思います。
ひとり、ひとりその子の『聞こえ』のために!しっかりと補聴器提案、装用効果測定、アフターフォローを行ってまいります。
お子様の聞こえのお手伝い(補聴器装用)を全力で致します!!
今までお伝えしましたあいち補聴器センター 8つの魅力はこちらから、
あいち補聴器センター 8つの魅力!
5つ目は、
「お子様の補聴器」

先天的に聞こえに障がいをもつ乳児の割合は1,000人に1~2人(0.1%~0.2%)といわれています。
現在、新生児聴覚スクリーニング検査の実施により、早期で難聴を発見できる可能性が多くなってきました。
もしもお子様が難聴だと診断された時、これからの子育て、お子様の成長に不安を感じられることと思います。
しかし、お子様のことを1番近くで、誰よりも理解してあげられるのは、親御さんだと思います。
あいち補聴器センターでは、お子様の聞こえに対してはもちろんのこと、お子様のことを誰よりも考えていらっしゃる親御さんのお役にも立ちたいと思っております!
お子様の補聴器でのお手伝いとしては、
1、補聴器学割制度
少しでも多くのお子様の『聞こえ』のお役に立てるように、各補聴器メーカーと当店独自の学割(就学割引)を行っております。
詳しくは→http://aichi-hochoki.com/kodomo/gakuwari/
2、未来の聞こえへの補聴器ファイル
ご来店された時にお子様におこなった補聴器調整や効果測定についての詳細をお書きし、それに対して改善されたか、さらに日々感じた聞こえのことを親御さんかご本人に次回の来店までに書いて頂きます。
詳しくは→http://aichi-hochoki.com/kodomo/file/
3、デコ補聴器
もっと笑顔で補聴器を使っていただきたい!もっと補聴器を好きになってほしい!
という思いから、デコ補聴器のご提案もしております。
詳しくは→http://aichi-hochoki.com/deco
お子様の補聴器装用は言葉を覚えていくこと(言語発達)に対して大変重要です。
まさにその子の人生がかかっている!とも思います。
ひとり、ひとりその子の『聞こえ』のために!しっかりと補聴器提案、装用効果測定、アフターフォローを行ってまいります。
お子様の聞こえのお手伝い(補聴器装用)を全力で致します!!
今までお伝えしましたあいち補聴器センター 8つの魅力はこちらから、
あいち補聴器センター 8つの魅力!
すべては『聞こえ』のために!!
タグ :子どもと難聴、補聴器デコ補聴器
2012年11月22日
土・日・祝日も営業しております
お客様の声に教わりました。あいち補聴器センター 8つの魅力!
4つ目は、
「土・日・祝日も営業しております」
仕事をしていて平日なかなか行けない、、、。おじいさん、おばあさんと一緒に行けない、、、。
大丈夫です!
土、日日曜はもちろん祝日も元気に営業しております。 ※定休日 水曜日
仕事で平日にお店に行くのが難しいのですが、土日も営業されているので本当に助かります。(岡崎市 Tさん)
学校の部活の休みの土日しかいけないので嬉しいです。(岡崎市 Oさん)

あいち補聴器センターの営業時間について詳しくは、
あいち補聴器センター ホームページ
補聴器についてこんなことが知りたい?!場合は、あいち補聴器センターにご来店頂くかTEL&FAX:0564-24-4733 E-mail:hp39@aichi-hochoki.com にてご質問下さい。
今までお伝えしましたあいち補聴器センター 8つの魅力はこちらから、
あいち補聴器センター 8つの魅力!
4つ目は、
「土・日・祝日も営業しております」
仕事をしていて平日なかなか行けない、、、。おじいさん、おばあさんと一緒に行けない、、、。
大丈夫です!
土、日日曜はもちろん祝日も元気に営業しております。 ※定休日 水曜日
仕事で平日にお店に行くのが難しいのですが、土日も営業されているので本当に助かります。(岡崎市 Tさん)
学校の部活の休みの土日しかいけないので嬉しいです。(岡崎市 Oさん)
あいち補聴器センターの営業時間について詳しくは、
あいち補聴器センター ホームページ
補聴器についてこんなことが知りたい?!場合は、あいち補聴器センターにご来店頂くかTEL&FAX:0564-24-4733 E-mail:hp39@aichi-hochoki.com にてご質問下さい。
今までお伝えしましたあいち補聴器センター 8つの魅力はこちらから、
あいち補聴器センター 8つの魅力!
すべては『聞こえ』のために!!
2012年09月13日
納得されるまで補聴器をお貸し出し致します
お客様の声に教わりました。あいち補聴器センター 8つの魅力!
3つ目は、
「納得されるまで補聴器をお貸し出し致します」
補聴器の聞こえに納得されるまで貸し出し・試聴いただけます。
ご自宅やお仕事、学校等あなたが補聴器を必要とされる場面で最新の補聴器をご試聴下さい。

●お客様の声●
性能やカタチの違った補聴器を3つじっくり試聴して自分に合った補聴器を選ぶことができました。(岡崎市 Aさん)
購入まで3ヶ月以上試聴ができ、自分の聞こえに合った補聴器を購入することができました。(岡崎市 Tさん)
※貸出可能補聴器メーカー
(シーメンス、フォナック、ベルトーン、ユニトロン、GNリサウンド、オーティコン、バーナフォン、リオネット)
※当店指定器種に限らせて頂きます。
※貸し出しの際には運転免許証等の身分証明が必要です。ご来店時にご持参下さい。

納得されるまで補聴器をお貸し出し制度につて詳しくは、
納得!の補聴器無料貸出体験
補聴器についてこんなことが知りたい?!場合は、あいち補聴器センターにご来店頂くかTEL&FAX:0564-24-4733 E-mail:hp39@aichi-hochoki.com にてご質問下さい。
今までお伝えしましたあいち補聴器センター 8つの魅力はこちらから、
あいち補聴器センター 8つの魅力!
3つ目は、
「納得されるまで補聴器をお貸し出し致します」
補聴器の聞こえに納得されるまで貸し出し・試聴いただけます。
ご自宅やお仕事、学校等あなたが補聴器を必要とされる場面で最新の補聴器をご試聴下さい。

●お客様の声●
性能やカタチの違った補聴器を3つじっくり試聴して自分に合った補聴器を選ぶことができました。(岡崎市 Aさん)
購入まで3ヶ月以上試聴ができ、自分の聞こえに合った補聴器を購入することができました。(岡崎市 Tさん)
※貸出可能補聴器メーカー
(シーメンス、フォナック、ベルトーン、ユニトロン、GNリサウンド、オーティコン、バーナフォン、リオネット)
※当店指定器種に限らせて頂きます。
※貸し出しの際には運転免許証等の身分証明が必要です。ご来店時にご持参下さい。

納得されるまで補聴器をお貸し出し制度につて詳しくは、
納得!の補聴器無料貸出体験
補聴器についてこんなことが知りたい?!場合は、あいち補聴器センターにご来店頂くかTEL&FAX:0564-24-4733 E-mail:hp39@aichi-hochoki.com にてご質問下さい。
今までお伝えしましたあいち補聴器センター 8つの魅力はこちらから、
あいち補聴器センター 8つの魅力!
すべては『聞こえ』のために!!
2012年03月09日
補聴器のお掃除大好きです!
お客様の声に教わりました。あいち補聴器センター 8つの魅力!
2つ目は、
『補聴器をピッカピッカに致します!』
補聴器のお掃除大好きです!
心をこめてピカピカに致します。毎日使う補聴器は汗や耳あかなどで汚れます。しかもその汚れが故障の原因になってしまうことも。是非、当店のクリーニング無料サービスをご利用下さい。
※他店で購入された補聴器も大歓迎です!
★耳あな型補聴器のお掃除ビフォアアフターをご紹介致します。

補聴器全体が耳垢でかなり汚れています。白い耳垢ガードも耳垢がびっしり詰まっています。
ここまでくるときちんと音が伝わらなくなる可能性が出てきますし、このままほおっておくと耳垢が補聴器内部まで入って故障の原因になることもあります。
お掃除しますと、

耳垢がまったくついていません!ピッカピッカです!(同じ補聴器です!)
更に強力な補聴器専用乾燥機にて乾燥をかけ、湿気も飛ばします。
補聴器は、生き物です。
毎日身に着けるものですので、1ヵ月に1度のお掃除をお勧めしております。それが補聴器を清潔に保ち、故障の予防に繋がります。
★お客様の声★
補聴器の音が出なくなって、お店に来てみたら耳垢がすごい詰まっていますよ。とお掃除をして頂き、また元気に音が出ました!これから毎月来たいです。(60代男性)
補聴器が耳垢で黄色くなり、いやなにおいもありましたが、お掃除してもらいピカピカなり、匂いも消えました!ありがとうございます。(70代女性)
私は本気で、できるがぎりキレイにお掃除したいと思って仕事をしています。
ぜひ、お掃除だけでもあいち補聴器センターにご来店ください。
以前ご紹介しました8つの魅力はこちらから、
あいち補聴器センター8つの魅力
補聴器についてこんなことが知りたい?!場合は、あいち補聴器センターにご来店頂くかTEL&FAX:0564-24-4733 E-mail:hp39@aichi-hochoki.com にてご質問下さい。
2つ目は、
『補聴器をピッカピッカに致します!』
補聴器のお掃除大好きです!
心をこめてピカピカに致します。毎日使う補聴器は汗や耳あかなどで汚れます。しかもその汚れが故障の原因になってしまうことも。是非、当店のクリーニング無料サービスをご利用下さい。
※他店で購入された補聴器も大歓迎です!
★耳あな型補聴器のお掃除ビフォアアフターをご紹介致します。
補聴器全体が耳垢でかなり汚れています。白い耳垢ガードも耳垢がびっしり詰まっています。
ここまでくるときちんと音が伝わらなくなる可能性が出てきますし、このままほおっておくと耳垢が補聴器内部まで入って故障の原因になることもあります。
お掃除しますと、
耳垢がまったくついていません!ピッカピッカです!(同じ補聴器です!)
更に強力な補聴器専用乾燥機にて乾燥をかけ、湿気も飛ばします。
補聴器は、生き物です。
毎日身に着けるものですので、1ヵ月に1度のお掃除をお勧めしております。それが補聴器を清潔に保ち、故障の予防に繋がります。
★お客様の声★
補聴器の音が出なくなって、お店に来てみたら耳垢がすごい詰まっていますよ。とお掃除をして頂き、また元気に音が出ました!これから毎月来たいです。(60代男性)
補聴器が耳垢で黄色くなり、いやなにおいもありましたが、お掃除してもらいピカピカなり、匂いも消えました!ありがとうございます。(70代女性)
私は本気で、できるがぎりキレイにお掃除したいと思って仕事をしています。
ぜひ、お掃除だけでもあいち補聴器センターにご来店ください。
以前ご紹介しました8つの魅力はこちらから、
あいち補聴器センター8つの魅力
補聴器についてこんなことが知りたい?!場合は、あいち補聴器センターにご来店頂くかTEL&FAX:0564-24-4733 E-mail:hp39@aichi-hochoki.com にてご質問下さい。
すべては『聞こえ』のために!!
2012年01月22日
まずはご相談ください
あいち補聴器センターってどんなお店?
というご質問をうけることがあります。
そこで当店のお客様に、あいち補聴器センターの魅力はなんですか?とお尋ねし、8つの魅力が分かりました!
これから随時、ご紹介していこうと思います。
題して、お客様の声に教わりました。あいち補聴器センター 8つの魅力!
1つ目は、
『まずはご相談ください』
まずはしっかりと聞こえに関してのお悩みやご相談などのお話をお伺い致します。そして聴力測定、言葉の聞こえ方の測定を行い、その方に合った補聴器を提案させて頂きます。
※あいち補聴器センターの年間のご相談件数は2,500件以上です。

★お客様の声★
補聴器の知識がまったくなかったのですが、よく分かりました。
聞こえるということが脳に影響して大切ということが分かりました。(50代女性)
丁寧で分かりやすい説明で、自分にどんな補聴器の種類や性能が必要かが分かりました。(70代男性)
きちんと見て頂き親切な説明をして頂きホットします。ありがとうございます。(70代女性)
これからもどんな場面で聞こえにお困りか、どう改善したいのかをしっかりとお話をお聞きし、1人1人違う聞こえに合わせた補聴器ご提案をしてまいります。
補聴器についてこんなことが知りたい?!場合は、あいち補聴器センターにご来店頂くかTEL&FAX:0564-24-4733 E-mail:hp39@aichi-hochoki.com にてご質問下さい。
というご質問をうけることがあります。
そこで当店のお客様に、あいち補聴器センターの魅力はなんですか?とお尋ねし、8つの魅力が分かりました!
これから随時、ご紹介していこうと思います。
題して、お客様の声に教わりました。あいち補聴器センター 8つの魅力!
1つ目は、
『まずはご相談ください』
まずはしっかりと聞こえに関してのお悩みやご相談などのお話をお伺い致します。そして聴力測定、言葉の聞こえ方の測定を行い、その方に合った補聴器を提案させて頂きます。
※あいち補聴器センターの年間のご相談件数は2,500件以上です。
★お客様の声★
補聴器の知識がまったくなかったのですが、よく分かりました。
聞こえるということが脳に影響して大切ということが分かりました。(50代女性)
丁寧で分かりやすい説明で、自分にどんな補聴器の種類や性能が必要かが分かりました。(70代男性)
きちんと見て頂き親切な説明をして頂きホットします。ありがとうございます。(70代女性)
これからもどんな場面で聞こえにお困りか、どう改善したいのかをしっかりとお話をお聞きし、1人1人違う聞こえに合わせた補聴器ご提案をしてまいります。
補聴器についてこんなことが知りたい?!場合は、あいち補聴器センターにご来店頂くかTEL&FAX:0564-24-4733 E-mail:hp39@aichi-hochoki.com にてご質問下さい。
すべては『聞こえ』のために!!