プロフィール
天野慎介
天野慎介
補聴器大好き!!
認定補聴器技能者
★趣味
阪神タイガース(小学生からです。)、ゴルフ、サプライズ
★好きな音楽
魂を揺さぶるバンド ウルフルズ 『バンザイ』が一番好きです。
震災での魂の活動を知り大ファンになったバンド MONKEY MAJIK 『アイシテル』が一番好きです。
★好きな言葉
向上心、チャレンジ、情熱

★2006年06月から2010年2月までの過去のブログはこちらから→(旧)あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!




★ツイッター、フェイスブック、ミクシーなどでもお役に立つ補聴器情報は発信していきます!フォロー大歓迎です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
人気ブログランキングへ
★このブログは、難聴者の方や子どもさん、ご家族、健聴者の方にも読んで頂きたいと思い書いています。
多くの方に読んで頂けるよう、宜しければ2クリックにご協力ください。

★Face bookのデコ補聴器のページ『笑顔になれるデコ補聴器』。宜しければ、いいね!ボタンをお願い致します。一緒に社会を変えていきましょう!!

2014年06月24日

iPhoneと繋がる補聴器 「GNリサウンド・リンクス」

5月に、デンマークの補聴器メーカー GNリサウンドよりiPhoneと繋がる補聴器 「GNリサウンド・リンクス」が発表されましたのでご紹介致します。





多くの機能が搭載されておりますが、私がすごい!と思った3つと、みなさん知りたい!!iPhoneとどう?繋がるかお伝えします。



1、優れた音質




人の耳の聞こえに限りなく近い音質を実現した内耳機能ワープ。※GN史上最高の音質!!

両耳連動指向性、強力なハウリング抑制が搭載。更に、水を弾くナノテックコートで耐久性も増します。



2、超小型でも力強い音




わずか1.5グラムの軽量ながら、100dBの重度難聴にも対応。※別途専用イヤーモールドが必要です。※リンクスは、現在耳かけ型のみの販売です。



3、サウンドシェーバー




聞こえない、聞きづらい高音の音を圧縮して、聞き取りを助ける周波数圧縮機能。子音や小鳥のさえずりなど聞こえの改善が期待できます。



そして、皆さんが知りたい!!

リンクスとiPhoneはどう?繋がる!!




はい!こんなに様々なことがiPhoneやiPad と繋がれば可能になり、聞こえの可能性を広げます!



・電話で話す(電話の音声を補聴器で直接聞けます)

・リモコン機能(ボリューム、プログラム切替など)

・ビデオ通話(フェイスタイムやスカイプなどで可能)

・音楽を聞く(音楽も直接補聴器で聞けます)

・ワイヤレスマイク
( iPhone が会話を集め、補聴器に直接届けます)

・補聴器位置情報お知らせ
(紛失した場合などに、GPS機能により位置を測定)


※ iPhone5は上記の機能がすべて可能
  iPhone3GS、4、4Sはリモコン機能のみ


5月のリンクス発表セミナーにて、実際にリンクスを試聴したり、iPhoneやiPadで音量調整、補聴器位置情報確認してみました!!




まず音質。

会場はかなりガヤガヤしていてもクリアに言葉が入ってきます!更に自然な音質でした。


実際に補聴器(リンクス)を隠しても・・・。




はい!すぐ発見できました!!


リンクスはこんな方にお勧め!

・iPhoneユーザーの方。

・様々な環境(特に騒がしい)で聞こえを改善したい方。

・小さな補聴器を希望する方。

・汗でよく故障してしまう方。

・高い音や「さしすせそ」など子音の聞こえを改善したい方。

・補聴器を落とした、紛失したことがある方。


補聴器と携帯電話(iPhone)など最新のディバイスが繋がり、新しい可能性が広がったと思います。


あいち補聴器センターでも、リンクスの試聴、更にiPhoneと繋げて様々な機能を感じて頂けますのでお気軽にご来店下さい。


GNリサウンド★ご紹介したリンクスを発表しましたデンマークの補聴器メーカー GNリサウンドのHPです。


すべては『聞こえ』のために!!

  


2014年05月23日

スーパーパワー補聴器  「GNリサウンド・マグナ」

5月に、デンマークの補聴器メーカー GNリサウンドよりスーパーパワー補聴器  「GNリサウンド・マグナ」が発表されましたのでご紹介致します。






多くの機能が搭載されておりますが、私がすごい!と思った4つに絞ってご紹介致します。



1、サウンドシェーバー





聞こえない、聞きづらい高音の音を圧縮して、聞き取りを助ける周波数圧縮機能。
子音や小鳥のさえずりなど聞こえの改善が期待できます。



2、リニアモード(重度用特別機能)




今までアナログ補聴器など、リニア調整に慣れた方でも違和感なくお使いいただけるリニア調整が可能です



3、強力!ハウリング抑制

ピー、ピー音漏れ(ハウリング)を瞬時に抑えます。その場合でも利得(音の大きさ)を小さくせずハウリングを抑えます。




4、GNリサウンド・マグナは故障に強い!!




GNリサウンドといえば撥水ナノコーテング!

・ナノコーティングは、英国軍も採用している撥水素材を採用

・汗や水を弾く!湿気に強く、さびに強い!

・従来の補聴器にくらべ撥水ナノテックコーティング搭載
 補聴器の故障率が、なんと!80%減少(GNリサウンド調べ)


安全で故障に強い!補聴器です!


撥水ナノコーテングについて詳しくは、

補聴器の汗、湿気の故障が80%減少!!



GNリサウンド・マグナはこんな方にお勧め!

・学校での授業や部活動の聞こえを、更に改善したい学生さん

・汗でよく故障してしまう方。

・高い音や「さしすせそ」などの子音の聞こえを改善したい方

・高度、重度難聴で、補聴器から大きな音が必要な方補聴器からピー、ピー音漏れ(ハウリング)に悩んでいる方



ハウリング抑制と大きな利得を両立をした万能補聴器。

さらに!福祉対応も可能。

福祉対応について詳しくは、

補聴器の補助金(公的助成)


楽しい、うれしい、頼もしい、スーパーパワー補聴器「GNリサウンド・マグナ」です。


GNリサウンド★デンマークの補聴器メーカー GNリサウンドのHPです。


すべては『聞こえ』のために!!

  


2014年03月28日

小児用補聴器 「センセイ」

昨年、デンマークの補聴器メーカー オーティコンより「小児用補聴器 センセイ」が発表されましたのでご紹介致します。

多くの機能が搭載されておりますが、私がすごい!と思った4つに絞ってご紹介致します。







1、10000Hzまでの周波数域

とても高い音の10000Hzの幅広い周波数帯域を誇り、聴覚の発達を助けます。


2、スマートフィットトレーナー(業界初!!)

イヤーモールドが正しく装着されているかどうか、補聴器本体のLEDライトが点灯しお知らせします。


3、イージーRECD(外耳道音響特性の測定)

補聴器専門家向け機能。専用のキットを使用し測定した外耳道音響特性を元に調整が可能です。これにより更に正確な調整が可能です。


4、センセイは故障に強い!!



毎日を一緒に過ごすための日常防水対応(IP57取得)

・500回にわたる自由落下試験

・2mの高さからの10回の耐落下衝撃試験

・プッシュボタンは25,000回に及ぶ動作試験を実施

・補聴器の付け外し時の耐久性を確かめる、2,500回の補聴器本体への摩耗テストを実施

・日常の使用に耐えられる様、電池ぶたについて25,000回の開閉試験を実施【安全で故障に強い!補聴器です!




センセイはこんな子にお勧め!

・学校での授業や部活動の聞こえを、更に改善したい学生さん。

・汗でよく故障してしまう子。

・FMやワイヤレス機能を補聴器で 活用したい子

・補聴器に耐久性を求める子。

・イヤーモールドの正しい装用を確かめたい幼児期もお勧めです。


センセイは、すべての子どもに、よりよい聞こえを届けたい!「子どもは一人ひとり違う」ことを認識し、「子どもが常に自分らしくいられる」ように、

乳幼児から10代まで、成長や環境に合わせてより柔軟に対応可能な補聴器です。


センセイ★デンマークの補聴器メーカー オーティコンのセンセイの紹介ページです。


すべては『聞こえ』のために!!


  


Posted by 天野慎介 at 20:10Comments(0)補聴器メーカー新製品発表

2013年12月13日

新しい補聴支援システム「ロジャー  Roger」

今年に補聴器メーカー フォナックから新しい補聴支援システム「ロジャー  Roger」が発表されましたのでご紹介致します。


★ロジャー  Roger



Roger(ロジャー)とは別の新しい電波帯(2.4GHz)のデジタル信号を使った新しい補聴支援システムです。

特に騒音化での聞こえが大幅に改善し、学校を中心に、多くの環境で使用可能で、私がすごい!と思ったところをお伝えします。



★ロジャーのメリット



1、言葉の明瞭度が最大54%アップ!

雑音抑制機能搭載で、騒がしい場所での会話の聞き取りが向上しました。

2、かんたん!操作

ワイヤレスマイク、受信機、スピーカーすべてが、ボタン1つで繋がります。

3、従来のFMシステムと連動可能

従来のFMの受信機をアップグレードすることにより、ロジャーの電波を受信することが可能です。
※アップグレードできる機種は、FM送信機のinspiro premiumのみとなります。



★FMシステムとの違いは?



従来のFMシステムは、送信機と受信機を同じチャンネルに設定する必要がありました。(例えば97chと98chなど)

ロジャーの場合、チャンネルの設定は不要です。ボタンひとつでマイクと受信機、スピーカーが同じネットワークに繋がります。

更に同じ教室などで使っても干渉しません。

雑音抑制機能により、FMシステムに比べ最大35%の語音明瞭度の向上がありました。
(フォナック調べ)



★「ロジャー」は こんな方にお勧め

・学校での授業や部活動の聞こえを、更に改善したい学生さん。

・家族との会話をもっと楽しみたい、聞きたいと思われる方。

・子どもの言語習得のために!幼児からの使用もお勧めです。

・教室での騒音化の聞き取りの向上が望め、授業への関心、参加度が高めたい先生へ。



補聴器メーカーフォナックのロジャーのページはこちらから、


補聴援助システム Roger



自立支援法による補助対象にも検討されており、今後、FMシステムに代わり世界標準となっていく次世代の補聴援助システムだと感じます。

これからも試聴体験や最新情報をご紹介できればと思っております。


すべては『聞こえ』のために!!

  
タグ :ロジャー


Posted by 天野慎介 at 20:03Comments(0)補聴器メーカー新製品発表

2013年09月08日

デザインを魅せる補聴器「インシオ クール」

一昨年の衝撃のデビュー以来、多くの方に聞こえと補聴器の新しいカタチを提供してきた「シーメンス クール」


そのクールに、最新のマイコンチップ搭載の新しいクールが発表されました!!

世界にひとつオーダーメイドの喜びを 「クール インシオ」






記録的ハイスペック機能を持つ、インシオの性能がクールでも搭載されております。


詳しい機能のおさらいはこちら→世界にひとつオーダーメイドの喜びを 「シーメンス インシオ」


今回は、インシオ クールならではの性能をご紹介致します。


1、新しい補聴器のカタチ

当店でも多くの方が、クールを装用されれおりますがほとんどの方が、それなに?え!補聴器?と補聴器と思われなかった、なにか音楽を聞くものかと思ったと言われました。とおっしゃられております。

今までの補聴器にないカタチにより、『なにそれ?』と聞いてしまうカタチやカラーが大きな特徴です。


2、選べる36色のカラーバリエーション



3種類(フースプレート 電池蓋がある場所)×12種類(シェル 補聴器本体)が選べる全36色!

車だってこんなにも選べる車種は少ないですよね?

ご自身の好きな色、または紛失防止のためにあえて目立つ色などなど様々なカラーのご要望にお答えできます!

ちなみにあいち補聴器センターの人気No.1カラーは・・・

ゴールド!!

ゴージャスであると同時に、外した時に見つけやすく、紛失防止になると好評です。


3、少ない故障

クールはその形状により、耳の奥まで入れなくても快適な聞こえが提供できます。

耳の奥まで、入れないということは・・・

湿気にくい!ということです。

湿気が少ないと故障予防に繋がり、クールは他の耳穴に比べて故障率が約半分!の壊れにくい補聴器です!※シーメンス調べ






オシャレなカタチや装用感だけでなく、性能が更にパワーアップしたインシオ クールは、

クールでかっこいい!おしゃれな補聴器をつけたい、でも性能は犠牲にしたくない、補聴器の故障を減らしたいという方に特にお勧めの補聴器です。


すべては『聞こえ』のために!!

  


Posted by 天野慎介 at 20:13Comments(0)補聴器メーカー新製品発表