2013年12月13日
新しい補聴支援システム「ロジャー Roger」
今年に補聴器メーカー フォナックから新しい補聴支援システム「ロジャー Roger」が発表されましたのでご紹介致します。
★ロジャー Roger

Roger(ロジャー)とは別の新しい電波帯(2.4GHz)のデジタル信号を使った新しい補聴支援システムです。
特に騒音化での聞こえが大幅に改善し、学校を中心に、多くの環境で使用可能で、私がすごい!と思ったところをお伝えします。
★ロジャーのメリット

1、言葉の明瞭度が最大54%アップ!
雑音抑制機能搭載で、騒がしい場所での会話の聞き取りが向上しました。
2、かんたん!操作
ワイヤレスマイク、受信機、スピーカーすべてが、ボタン1つで繋がります。
3、従来のFMシステムと連動可能
従来のFMの受信機をアップグレードすることにより、ロジャーの電波を受信することが可能です。
※アップグレードできる機種は、FM送信機のinspiro premiumのみとなります。
★FMシステムとの違いは?

従来のFMシステムは、送信機と受信機を同じチャンネルに設定する必要がありました。(例えば97chと98chなど)
ロジャーの場合、チャンネルの設定は不要です。ボタンひとつでマイクと受信機、スピーカーが同じネットワークに繋がります。
更に同じ教室などで使っても干渉しません。
雑音抑制機能により、FMシステムに比べ最大35%の語音明瞭度の向上がありました。
(フォナック調べ)
★「ロジャー」はこんな方にお勧め
・学校での授業や部活動の聞こえを、更に改善したい学生さん。
・家族との会話をもっと楽しみたい、聞きたいと思われる方。
・子どもの言語習得のために!幼児からの使用もお勧めです。
・教室での騒音化の聞き取りの向上が望め、授業への関心、参加度が高めたい先生へ。
補聴器メーカーフォナックのロジャーのページはこちらから、
補聴援助システム Roger
自立支援法による補助対象にも検討されており、今後、FMシステムに代わり世界標準となっていく次世代の補聴援助システムだと感じます。
これからも試聴体験や最新情報をご紹介できればと思っております。
★ロジャー Roger

Roger(ロジャー)とは別の新しい電波帯(2.4GHz)のデジタル信号を使った新しい補聴支援システムです。
特に騒音化での聞こえが大幅に改善し、学校を中心に、多くの環境で使用可能で、私がすごい!と思ったところをお伝えします。
★ロジャーのメリット

1、言葉の明瞭度が最大54%アップ!
雑音抑制機能搭載で、騒がしい場所での会話の聞き取りが向上しました。
2、かんたん!操作
ワイヤレスマイク、受信機、スピーカーすべてが、ボタン1つで繋がります。
3、従来のFMシステムと連動可能
従来のFMの受信機をアップグレードすることにより、ロジャーの電波を受信することが可能です。
※アップグレードできる機種は、FM送信機のinspiro premiumのみとなります。
★FMシステムとの違いは?

従来のFMシステムは、送信機と受信機を同じチャンネルに設定する必要がありました。(例えば97chと98chなど)
ロジャーの場合、チャンネルの設定は不要です。ボタンひとつでマイクと受信機、スピーカーが同じネットワークに繋がります。
更に同じ教室などで使っても干渉しません。
雑音抑制機能により、FMシステムに比べ最大35%の語音明瞭度の向上がありました。
(フォナック調べ)
★「ロジャー」はこんな方にお勧め
・学校での授業や部活動の聞こえを、更に改善したい学生さん。
・家族との会話をもっと楽しみたい、聞きたいと思われる方。
・子どもの言語習得のために!幼児からの使用もお勧めです。
・教室での騒音化の聞き取りの向上が望め、授業への関心、参加度が高めたい先生へ。
補聴器メーカーフォナックのロジャーのページはこちらから、
補聴援助システム Roger
自立支援法による補助対象にも検討されており、今後、FMシステムに代わり世界標準となっていく次世代の補聴援助システムだと感じます。
これからも試聴体験や最新情報をご紹介できればと思っております。
すべては『聞こえ』のために!!