2015年02月20日
東海愛知新聞連載 第22回「音を楽しむ!第4回音あそび」
本日、2月20日に東海愛知新聞にて連載「聞こえのために。」が掲載されました。
第22回「音を楽しむ!第4回音あそび」

毎年、音楽を通じて障害の壁を越えて頂きたい!障害がある、ない関係なくお互いの理解に繋げてもらいたい!と音楽ワークショップ「音あそび」を開催しております。
音楽という1つのテーマで、障がいがある、ない関係なく一緒の空間で楽しめたら・・・きっと!壁がなくなり、理解に繋がると実感しました。今年も会場に多くの笑顔が生れるようにしたいです!ぜひ皆様のご参加をお持ちしております。
第4回音あそび・2月22日(土)14時~16時・会場岡崎市図書館交流プラザりぶら。
記事より

今までの連載記事はこちらから、
東海愛知新聞連載
連載に対してのご意見、ご感想をお待ちしております。
あいち補聴器センターにTEL&FAX: 0564-24-4733 または、お問い合わせにご連絡いただけると幸いです。
第22回「音を楽しむ!第4回音あそび」

毎年、音楽を通じて障害の壁を越えて頂きたい!障害がある、ない関係なくお互いの理解に繋げてもらいたい!と音楽ワークショップ「音あそび」を開催しております。
音楽という1つのテーマで、障がいがある、ない関係なく一緒の空間で楽しめたら・・・きっと!壁がなくなり、理解に繋がると実感しました。今年も会場に多くの笑顔が生れるようにしたいです!ぜひ皆様のご参加をお持ちしております。
第4回音あそび・2月22日(土)14時~16時・会場岡崎市図書館交流プラザりぶら。
記事より
今までの連載記事はこちらから、
東海愛知新聞連載
連載に対してのご意見、ご感想をお待ちしております。
あいち補聴器センターにTEL&FAX: 0564-24-4733 または、お問い合わせにご連絡いただけると幸いです。
すべては『聞こえ』のために!!