すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › ワイヤレス補聴器 › iPhoneとワイヤレス補聴器でサプライズな日々を!!
2010年08月07日
iPhoneとワイヤレス補聴器でサプライズな日々を!!
以前、私の携帯 ドコモ・スマートフォン 『XPERIA』(エクスぺリア)と最新ワイヤレス補聴器とのペアリングをご紹介しました。
しかしながら日本でスマートフォンといえば、iPhone(アイフォーン)!
だと思うので、iPhoneユーザーであるhimawari8さんのご協力のもと各補聴器メーカーの最新ワイヤレス補聴器とのペアリングについて調べましたのでご紹介致します。
(なお今回の調査は、今話題のiPhone4ではなく、iPhone3Gです。)

まず最初に、iPhoneのメニューから『設定』→『一般』→『Bluetooth』→デバイスのスキャンをします。
(同時に各ワイヤレス補聴器の受信機もペアリングできる状態にして下さい。)
☆ここからは、各メーカーワイヤレス補聴器の受信機とのペアリング結果です。

スイスの補聴器メーカー フォナックのicom。 OKです!

デンマークの補聴器メーカー オーティコンのストリーマー。 OKです!

ドイツの補聴器メーカー シーメンスのtek。 OKです!

スイスの補聴器メーカー バーナフォンのサウンドゲート。 OKです!
カナダの補聴器メーカー ユニトロンのUダイレクト。 OKです!

ただユニトロンのUダイレクトは、すぐ上の写真の様に電話を通話する時に、iPhoneの画面上でuDirectを選択しないと補聴器に音声が飛びませんので注意して下さい。

上記のいずれのメーカーのワイヤレス補聴器とペアリングは可能でした。そしてiPhoneと各メーカーのワイヤレス補聴器で通話してみました。
ワイヤレス補聴器で電話を試聴すると毎回思うのですが、補聴器に直接音声が飛び、とてもクリアです!
(通話のクリアさにメーカー、補聴器での優劣はありませんでした。)
しかも補聴器を両耳に装用すると、両耳から声が聞えます!これは本当に世界が変わります!
(これはある意味、健聴者よりも聴きやすい状況だと感じます。)
ペアリング作業や通話の送受信について多少ややこしいですが、あいち補聴器センターではiPhoneとワイヤレス補聴器のペアリングを行なうサービスをしております!詳しくは、
☆AHAワイヤレスサポートプロジェクト
iPhoneこそワイヤレスでの通話が似合いそうですね!
是非、iPhoneユーザーの方もワイヤレス補聴器でサプライズな日々を体験して下さい!
今回、iPhoneとワイヤレス補聴器の調査に快く協力して頂いたhimawari8さんに、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
すべては『聞こえ』のために!!
しかしながら日本でスマートフォンといえば、iPhone(アイフォーン)!
だと思うので、iPhoneユーザーであるhimawari8さんのご協力のもと各補聴器メーカーの最新ワイヤレス補聴器とのペアリングについて調べましたのでご紹介致します。
(なお今回の調査は、今話題のiPhone4ではなく、iPhone3Gです。)
まず最初に、iPhoneのメニューから『設定』→『一般』→『Bluetooth』→デバイスのスキャンをします。
(同時に各ワイヤレス補聴器の受信機もペアリングできる状態にして下さい。)
☆ここからは、各メーカーワイヤレス補聴器の受信機とのペアリング結果です。
スイスの補聴器メーカー フォナックのicom。 OKです!
デンマークの補聴器メーカー オーティコンのストリーマー。 OKです!
ドイツの補聴器メーカー シーメンスのtek。 OKです!
スイスの補聴器メーカー バーナフォンのサウンドゲート。 OKです!
カナダの補聴器メーカー ユニトロンのUダイレクト。 OKです!
ただユニトロンのUダイレクトは、すぐ上の写真の様に電話を通話する時に、iPhoneの画面上でuDirectを選択しないと補聴器に音声が飛びませんので注意して下さい。
上記のいずれのメーカーのワイヤレス補聴器とペアリングは可能でした。そしてiPhoneと各メーカーのワイヤレス補聴器で通話してみました。
ワイヤレス補聴器で電話を試聴すると毎回思うのですが、補聴器に直接音声が飛び、とてもクリアです!
(通話のクリアさにメーカー、補聴器での優劣はありませんでした。)
しかも補聴器を両耳に装用すると、両耳から声が聞えます!これは本当に世界が変わります!
(これはある意味、健聴者よりも聴きやすい状況だと感じます。)
ペアリング作業や通話の送受信について多少ややこしいですが、あいち補聴器センターではiPhoneとワイヤレス補聴器のペアリングを行なうサービスをしております!詳しくは、
☆AHAワイヤレスサポートプロジェクト
iPhoneこそワイヤレスでの通話が似合いそうですね!
是非、iPhoneユーザーの方もワイヤレス補聴器でサプライズな日々を体験して下さい!
今回、iPhoneとワイヤレス補聴器の調査に快く協力して頂いたhimawari8さんに、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 10:00│Comments(0)
│ワイヤレス補聴器