プロフィール
天野慎介
天野慎介
補聴器大好き!!
認定補聴器技能者
★趣味
阪神タイガース(小学生からです。)、ゴルフ、サプライズ
★好きな音楽
魂を揺さぶるバンド ウルフルズ 『バンザイ』が一番好きです。
震災での魂の活動を知り大ファンになったバンド MONKEY MAJIK 『アイシテル』が一番好きです。
★好きな言葉
向上心、チャレンジ、情熱

★2006年06月から2010年2月までの過去のブログはこちらから→(旧)あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!




★ツイッター、フェイスブック、ミクシーなどでもお役に立つ補聴器情報は発信していきます!フォロー大歓迎です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
人気ブログランキングへ
★このブログは、難聴者の方や子どもさん、ご家族、健聴者の方にも読んで頂きたいと思い書いています。
多くの方に読んで頂けるよう、宜しければ2クリックにご協力ください。

★Face bookのデコ補聴器のページ『笑顔になれるデコ補聴器』。宜しければ、いいね!ボタンをお願い致します。一緒に社会を変えていきましょう!!

すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › ワイヤレス補聴器 › 『XPERIA』とワイヤレス補聴器でサプライズな日々を!!

2010年05月11日

『XPERIA』とワイヤレス補聴器でサプライズな日々を!!

以前からずっと気にはなっていましたが、ついに私もスマートフォンデビューです!
恩師、タイガーあきよしさんmoreな日野先生の影響をもろ受けています。)



ドコモ・スマートフォン 『XPERIA』(エクスぺリア)



そして早速、各メーカーのワイヤレス補聴器とペアリングを試してみました。


エクスぺリアとワイヤレス補聴器の受信機とペアリングの方法は、

『XPERIA』とワイヤレス補聴器でサプライズな日々を!!

メニューから『設定』→ワイヤレス設定→Bluetooth設定→デバイスのスキャン。
(同時に各ワイヤレス補聴器の受信機もペアリングできる状態にして下さい。)


★ここからは、各メーカーワイヤレス補聴器の受信機とのペアリング結果です。

『XPERIA』とワイヤレス補聴器でサプライズな日々を!!
シーメンスのtek。 OKです!



『XPERIA』とワイヤレス補聴器でサプライズな日々を!!
フォナックのicom。 OKです!



『XPERIA』とワイヤレス補聴器でサプライズな日々を!!
オーティコンのストリーマー。 OKです!




ユニトロンのUダイレクト。 OKです!
ラティテュードの試聴器を一緒に。


『XPERIA』とワイヤレス補聴器でサプライズな日々を!!
バーナフォンのサウンドゲート。 OKです!




『XPERIA』とワイヤレス補聴器でサプライズな日々を!!

上記のいずれのメーカーのワイヤレス補聴器とペアリングは可能でした。そしてエクスペリアと各メーカーのワイヤレス補聴器で通話してみました。


発信、受信とも自動で補聴器に音声が飛び、とてもクリアです!
(通話のクリアさにメーカー、補聴器での優劣はありませんでした。)

しかも補聴器を両耳に装用しているので、両耳から声が聞えます!これは本当に世界が変わります!
(これはある意味、健聴者よりも聴きやすい状況だと感じます。)

『XPERIA』とワイヤレス補聴器でサプライズな日々を!!

こんなこと私しかしないですが、各メーカーの受信機に切り替えるのもボタン1つ押すだけでOKです。
まさにワイヤレス補聴器のオールスターです。

正直、エクスペリアはペアリングの難易度、通話の操作性など含めワイヤレス補聴器との相性は良かったです。


今、現在発表されている各メーカーワイヤレス補聴器を私のエクスペリアで試聴して頂けます。詳しくは、


AHAワイヤレスサポートプロジェクト


是非、あいち補聴器センターで 『XPERIA』とワイヤレス補聴器でサプライズな日々を!!を体験してみてください。お待ちしております。


                     すべては『聞こえ』のために!!



同じカテゴリー(ワイヤレス補聴器)の記事画像
iPhoneと連動する新しい補聴器【スターキー ヘイロー】
ワイヤレス補聴器と携帯電話でQOLを!!~GNリサウンド編~
GNリサウンド携帯ユナイトでサプライズな日々を
ギャラクシーsとワイヤレス補聴器でサプライズ日々を!
ワイヤレス補聴器を楽しむ裏ワザ!
裏ワザお教え致します!
同じカテゴリー(ワイヤレス補聴器)の記事
 iPhoneと連動する新しい補聴器【スターキー ヘイロー】 (2014-09-13 15:52)
 ワイヤレス補聴器と携帯電話でQOLを!!~GNリサウンド編~ (2011-10-27 19:00)
 GNリサウンド携帯ユナイトでサプライズな日々を (2011-10-24 19:00)
 ギャラクシーsとワイヤレス補聴器でサプライズ日々を! (2011-02-27 19:00)
 ワイヤレス補聴器を楽しむ裏ワザ! (2010-11-04 19:00)
 裏ワザお教え致します! (2010-11-03 19:00)

この記事へのコメント
そっか、スマホと補聴器の関連は気付かなかったなあ。良い情報、感謝です。
Posted by kanegonkanegon at 2010年05月12日 09:31
kanegonさん>

コメントありがとうございます。

そういって頂けるとこのブログを書いていて本当に良かったと思います。

今後も自分が今、発信できる情報を書いていきたいです!
Posted by 天野慎介天野慎介 at 2010年05月12日 21:26
慎介さん


ご無沙汰しております~
スマートフォンデビュー、おめでとうございます!
おいらも新型が出たら、違約金払ってでもiphoneに替えようかと画策中ですw


早速の情報提供、ありがとうございます。

各メーカーとも出てきましたね~ww


これからも、すべては『聞こえのために』をサポートするために!
努力したいと思っておりますので、よろしくおねがいいたします~!!
Posted by 槌橋@NJH at 2010年05月12日 23:23
槌橋@NJHさん>

コメントありがとうございます。

まだスマートフォンを使いこなせていないですが、楽しくなってきました!
是非、槌橋@NJH さんもiphoneデビューして下さい!

はい!NJHさんのご協力もあり、こういった検証が可能です。本当にありがとうございます。

今後とも宜しくお願い致します。
Posted by 天野慎介 at 2010年05月13日 09:23
「XPERIA」、カックいいね~(笑)
Posted by タイガーあきよしタイガーあきよし at 2010年05月13日 11:45
スマートフォンデビュー!おめでとうございます。健聴者より聞きやすいとはすごいですね。人の話もそうなんですか?たいしたもんですね。
話は変わりますが、洗車の件、社長からどんなコーティング使ってるのか質問しましたね。よく他の人からも洗車の仕方を質問されますよ~。(笑)    どうですか?僕がオススメした某コーティング剤は・・・・・。
社長の愛車は何に乗ってますか?実際に塗装の状態とか見てみたいです。ワクワクですぅ、ウフフフ~。我が流の洗車裏技、細かいけど教えてほしかったら協力しますよ~。(笑)                                慎介さんの愛車プリウスはいいですね。エコカーだから。  
Posted by OONOSAN at 2010年05月13日 20:26
タイガーあきよしさん>

コメントありがとうございます。

タイガーさんのもカックいいですよ!

参考資料のサプライズありがとうございます!!本当に嬉しかったです。

さすが恩師!漢の器が違いますね!
Posted by 天野慎介天野慎介 at 2010年05月13日 20:53
OONOSANさん>

いつもコメントありがとうございます。

健聴者より聞きやすいとはすごいですね>

両耳で聞く場合は、可能性はあると思います。


OONOSANさんは、いつも車ピカピカだから聞かれるんだと思いますよ!
社長買ったのかな、明日聞いてみます!

社長は、旧ミニ乗っています。かなりの車好きなのでまた車談義してください!

はい!私は自称エコな男ですから!
Posted by 天野慎介天野慎介 at 2010年05月13日 20:58
おーっ!社長は旧ミニを所有してるんですね。いい趣味してますよね。
僕は以前、1970年より古いオースチン、もしくはモーリスのミニを買いそうになったことがあります。                                 とくに英国車の1970年より古いクラシックカーが大好きです。         ロータス23、ジネッタ、スーパー7なんか欲しいなあ。              とくに助手席に乗せてもらうだけでもいいから戦前のラゴンダV12乗ってみたいなあ。エンジンの音が雷鳴して耳の鼓膜が破れて補聴器が壊れそう。(笑)
Posted by OONOSAN at 2010年05月14日 22:06
OONOSANさん>

コメントありがとうございます。

イギリスの車は、古臭いではなくいい味がでてかっこいいですよね!

とくに助手席に乗せてもらうだけでもいいから戦前のラゴンダV12乗ってみたいなあ。エンジンの音が雷鳴して耳の鼓膜が破れて補聴器が壊れそう。(笑)>

どんな車ですか?今度教えて下さいね!そうですねあまり大きすぎる音は、補聴器つけようが、つけてなくても耳にはよくないので気をつけてください。

でもOONOSANさんは、本当に車大好きですね!!
Posted by 天野慎介 at 2010年05月15日 10:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。