プロフィール
天野慎介
天野慎介
補聴器大好き!!
認定補聴器技能者
★趣味
阪神タイガース(小学生からです。)、ゴルフ、サプライズ
★好きな音楽
魂を揺さぶるバンド ウルフルズ 『バンザイ』が一番好きです。
震災での魂の活動を知り大ファンになったバンド MONKEY MAJIK 『アイシテル』が一番好きです。
★好きな言葉
向上心、チャレンジ、情熱

★2006年06月から2010年2月までの過去のブログはこちらから→(旧)あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!




★ツイッター、フェイスブック、ミクシーなどでもお役に立つ補聴器情報は発信していきます!フォロー大歓迎です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
人気ブログランキングへ
★このブログは、難聴者の方や子どもさん、ご家族、健聴者の方にも読んで頂きたいと思い書いています。
多くの方に読んで頂けるよう、宜しければ2クリックにご協力ください。

★Face bookのデコ補聴器のページ『笑顔になれるデコ補聴器』。宜しければ、いいね!ボタンをお願い致します。一緒に社会を変えていきましょう!!

すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › 補聴器メーカー新製品発表 › 騒がしい所での会話や音楽鑑賞が得意です!『ヴェラス』

2010年06月25日

騒がしい所での会話や音楽鑑賞が得意です!『ヴェラス』

チャンネルフリーという他社にはない機能が特徴のスイスの補聴器メーカー バーナフォンの最新補聴器、

『VERAS ヴェラス』

をご紹介致します。

騒がしい所での会話や音楽鑑賞が得意です!『ヴェラス』
写真は、VERAS ヴェラス NANO BTE(耳かけ型補聴器)の試聴器です。

私がすごいと思う、VERAS ヴェラスシリーズ(プレミアムモデルからエントリーモデルまでの3タイプ)の4つの大きな特徴は、


ライブ音楽プログラム (VERAS ヴェラス9のみ)
まるで劇場にいるような、臨場感あるれるクラシック音楽に最適なプログラムです。

実際、私もライブ音楽プログラムを聞いてみましたが、なんだか音が広がります。音に立体感が出る感じでしょうか。いつも流しているお店のバックミュージックがより際立ち聞えてきました。

確かに音楽に効果があります。


チャンネルフリー
バーナフォンといえば、チャンネルフリー!

このチャンネルフリー機能については、私の説明よりバーナフォン大村社長のブログに詳しく書かれていますので、そちらをご覧頂くといいと思います。

チャネルフリーシステムと音素 その1

チャネルフリーシステムと音素 その2


ちょっと難しかったと言う方は、私の本当に大まかに区切って簡単に解説した記事をお読み頂ければと思います。

2010年03月20日 バーナフォン大村社長 来店!!


安心の3年保障(VERAS ヴェラス9のみ)
現在、多くの最新耳かけ、耳あな補聴器の保障期間は2年間です。VERAS ヴェラス9のみですが、安心の3年保障にて対応しております。(ここでの保障は、保障期間内に生じた自然故障は、無償で修理致します。)



充実のワイヤレス通信機能(VERAS ヴェラス9、6のみ)
別売りのリモコン型受信機とテレビ、電話発信機を使えばテレビや電話をワイヤレス通信で楽しむことができます。

ワイヤレス通信についてのおさらいは、ワイヤレス補聴器ってなに?


騒がしい所での会話や音楽鑑賞が得意です!『ヴェラス』騒がしい所での会話や音楽鑑賞が得意です!『ヴェラス』

左の写真の白い四角い箱が、家庭用電話発信機です。電話がかかってくると補聴器からプルルー、プルルーと呼び出し音が聞え、右の写真のリモコン型受信機(サウンドゲート)緑のボタンを押すと音声を飛ばしワイヤレスで、電話の会話を直接VERAS ヴェラスで聞くことができます。

正直、私でも聞きやすいです。両耳で使われると両耳から電話の音声が聞え世界が変わります!


騒がしい所での会話や音楽鑑賞が得意です!『ヴェラス』

もちろんipodもOKです!ワイヤレスで音楽を聞く事ができます。

AHAワイヤレスサポートプロジェクト★クリックしてみて下さい。
あいち補聴器センターのワイヤレス補聴器への安心サポート。


VERAS ヴェラスは、他の補聴器メーカーさんにはない独特の機能(チャンネルフリーなど)、音を試したい!ワイヤレス機能も使い音生活を広げたい!という方にお勧めの補聴器です。

あいち補聴器センターで、VERAS ヴェラスを試聴できますので是非ご来店下さい!お待ちしております。(VERAS ヴェラスでテレビや電話のワイヤレス通信も試聴して頂けます。)


                   すべては『聞こえ』のために!!



同じカテゴリー(補聴器メーカー新製品発表)の記事画像
iPhoneと繋がる補聴器「GNリサウンド・リンクス」
スーパーパワー補聴器 「GNリサウンド・マグナ」
小児用補聴器 「センセイ」
新しい補聴支援システム「ロジャー  Roger」
デザインを魅せる補聴器「インシオ クール」
ブラックカナル
同じカテゴリー(補聴器メーカー新製品発表)の記事
 iPhoneと繋がる補聴器 「GNリサウンド・リンクス」 (2014-06-24 20:05)
 スーパーパワー補聴器  「GNリサウンド・マグナ」 (2014-05-23 20:16)
 小児用補聴器 「センセイ」 (2014-03-28 20:10)
 新しい補聴支援システム「ロジャー  Roger」 (2013-12-13 20:03)
 デザインを魅せる補聴器「インシオ クール」 (2013-09-08 20:13)
 ブラックカナル (2013-08-19 20:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。