すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › 研修会、勉強会 › 『拒絶9割、絶賛1割でいい』 モンキーフリップ ①
2010年10月08日
『拒絶9割、絶賛1割でいい』 モンキーフリップ ①
昨日、岡崎商工会議所定例会にて、名古屋 大須の個性生際立つメガネ屋さんモンキーフリップに視察勉強会に出席しました。
今回の視察勉強会は、本当に面白く(今までの商工会議所勉強会の中で1番です!)勉強になりました!
多くをご紹介したいので、2回に分けて書きたいと思います。まずはモンキーフリップの世界観の紹介をし、次回のブログで私の感じたことをまとめて書きたいと思います。
店構えや雰囲気(真っ黒!)で分かるように、こだわり過ぎるぐらいモンキーフリップの世界観が出ているお店です。
メガネの名前が疾風、万丈などホントにメガネなの?という名前です。更に名前負けしないデザイン!金ピカですごい!衝撃的なメガネです。他には紫電、一閃、月光など粋な名前のメガネもありました。RockバンドHigeとのコラボモデルのメガネもありと枠にとらわれないオリジナル商品が数多くあります。
うん?!メガネをかけているのはスカル(骸骨)です。
何からなにまで衝撃!初!です。でもデザインはカッコいい!これはほしくなりもっと見ようとしたら、店内が暗すぎて柄がよく見えず外に出てデザインを確認しました。それほど店内も黒一色で世界観が統一されています。

上の真っ黒な本店から少し歩くと、今度は真っ赤!最初は何屋さんかまったく分かりませんでした。

雷神!
角が生えてます。もう視察中ずっと、はーすごい!と口が開いたままでした。
モンキーフリップ 岸★正龍社長(右の方です)とブラックな店内でパシャリ!
見たままですが、エネルギッシュで少しやんちゃな感じですが、実際にお話すると物腰が柔らかくとても気さくな方でした。でも芸術系のオーラーがぶんぶんでいました。
店舗視察の前に、岸社長の講義を受けたのですが本当に面白く勉強になりました!
まさにモンキーフリップ=岸★正龍社長という感じです!

モンキーフリップ
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目36−10
℡052-261-7500
モンキーフリップの世界観や魅力をほんの少しですがご紹介しましたので、次回のブログではモンキーフリップから私なりに学んだことを書きたいと思います。
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 19:00│Comments(2)
│研修会、勉強会
この記事へのコメント
うん?!メガネをかけているのはスカル(骸骨)です。>あのドクロを店に展示するのはよくないですよ。昔、戦争経験した人の気持ちを考えてみてください。ドクロは死を意味します。
Posted by 三輪さんファン at 2010年11月07日 10:22
三輪さんファン >
コメントありがとうございます。
多くの捉え方感じ方があるので、そう思われる方はいらっしゃるかもしれないですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
多くの捉え方感じ方があるので、そう思われる方はいらっしゃるかもしれないですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
Posted by 天野慎介
at 2010年11月08日 14:23
