すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › 研修会、勉強会 › 第11回二川アカデミア 商店街活性化の3種の神器とは~岡崎のまちづくりから学ぶ~
2013年03月10日
第11回二川アカデミア 商店街活性化の3種の神器とは~岡崎のまちづくりから学ぶ~
各界のプロを招いたトークセッション&懇親会
「二川アカデミア」
にて
私、天野慎介が4年間岡崎にてまちづくりに携わってきた事例を発表致します!
実は、生まれも、育ちも豊橋市の二川。
現在、地元(二川)の消防団にも所属しております。
いつか生まれ育った故郷 二川のお役に立ちたい!!二川のために行動したい!!と思っていました。
少しでも、更により良い二川になる様に努力致します!!

第11回二川アカデミアを、下記内容にて開催します。ぜひご参加ください。(要申込み)
[内容]
商店街活性化の3種の神器とは~岡崎のまちづくりから学ぶ~
講師: 天野 慎介さん
日付: 2013年3月17日(日)
時間: 18:00 ~ 19:30 (受付開始: 17:30)
場所: 二川地区市民館 2F和室
豊橋市大岩町東郷内111-1
参加費: 500円
※詳細やお申し込みはこちらから、
第11回二川アカデミアを開催します
第11回二川アカデミアは、地元二川に住む若手経営者。
岡崎に会社を構え商店街の活性化活動に取り組んでいます。
各地で起こっている商店街の衰退。
ここ二川でもかつては賑わいを見せた時代が影を潜め、わずかに残った商店もその経営に先が見通せず、後継者問題にも悩まされている現状があります。
今後の高齢化社会でも近所の商店の役割は高く、車で移動できない場合の救世主となりうるのです。
大資本の入った大型ショッピングセンターは利便性が高く、そこに行けば何でも手に入るという現実の中、反面地元商店を活性化させていくのは至難の業ですが、住民の協力と商店の努力によって改善された商店街もあります。
そこに立ち向かう努力を現在行っている天野氏に講演頂き、手法や効果を学びます。
二川の活性化にも繋がる部分を探求していきたいと思います。今回は初の夜の講演会ですが、多くのご参加をお待ちしています。

講師と書かれると恥ずかしいですが、
当日は、
岡崎にて、よそ者、バカ者、(やや)若者としてまち作りに関わってきました経験を熱く!お伝えしたいと思っております!
ぜひ!多くの方のご参加をお持ちしております。宜しくお願い致します。
二川リンケージ★クリックしてみて下さい。今回の二川アカデミアや二川を中心としたまちづくりを推進する二川リンケージのHPがご覧頂けます。
「二川アカデミア」
にて
私、天野慎介が4年間岡崎にてまちづくりに携わってきた事例を発表致します!
実は、生まれも、育ちも豊橋市の二川。
現在、地元(二川)の消防団にも所属しております。
いつか生まれ育った故郷 二川のお役に立ちたい!!二川のために行動したい!!と思っていました。
少しでも、更により良い二川になる様に努力致します!!

第11回二川アカデミアを、下記内容にて開催します。ぜひご参加ください。(要申込み)
[内容]
商店街活性化の3種の神器とは~岡崎のまちづくりから学ぶ~
講師: 天野 慎介さん
日付: 2013年3月17日(日)
時間: 18:00 ~ 19:30 (受付開始: 17:30)
場所: 二川地区市民館 2F和室
豊橋市大岩町東郷内111-1
参加費: 500円
※詳細やお申し込みはこちらから、
第11回二川アカデミアを開催します
第11回二川アカデミアは、地元二川に住む若手経営者。
岡崎に会社を構え商店街の活性化活動に取り組んでいます。
各地で起こっている商店街の衰退。
ここ二川でもかつては賑わいを見せた時代が影を潜め、わずかに残った商店もその経営に先が見通せず、後継者問題にも悩まされている現状があります。
今後の高齢化社会でも近所の商店の役割は高く、車で移動できない場合の救世主となりうるのです。
大資本の入った大型ショッピングセンターは利便性が高く、そこに行けば何でも手に入るという現実の中、反面地元商店を活性化させていくのは至難の業ですが、住民の協力と商店の努力によって改善された商店街もあります。
そこに立ち向かう努力を現在行っている天野氏に講演頂き、手法や効果を学びます。
二川の活性化にも繋がる部分を探求していきたいと思います。今回は初の夜の講演会ですが、多くのご参加をお待ちしています。

講師と書かれると恥ずかしいですが、
当日は、
岡崎にて、よそ者、バカ者、(やや)若者としてまち作りに関わってきました経験を熱く!お伝えしたいと思っております!
ぜひ!多くの方のご参加をお持ちしております。宜しくお願い致します。
二川リンケージ★クリックしてみて下さい。今回の二川アカデミアや二川を中心としたまちづくりを推進する二川リンケージのHPがご覧頂けます。
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 21:51│Comments(0)
│研修会、勉強会