プロフィール
天野慎介
天野慎介
補聴器大好き!!
認定補聴器技能者
★趣味
阪神タイガース(小学生からです。)、ゴルフ、サプライズ
★好きな音楽
魂を揺さぶるバンド ウルフルズ 『バンザイ』が一番好きです。
震災での魂の活動を知り大ファンになったバンド MONKEY MAJIK 『アイシテル』が一番好きです。
★好きな言葉
向上心、チャレンジ、情熱

★2006年06月から2010年2月までの過去のブログはこちらから→(旧)あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!




★ツイッター、フェイスブック、ミクシーなどでもお役に立つ補聴器情報は発信していきます!フォロー大歓迎です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
人気ブログランキングへ
★このブログは、難聴者の方や子どもさん、ご家族、健聴者の方にも読んで頂きたいと思い書いています。
多くの方に読んで頂けるよう、宜しければ2クリックにご協力ください。

★Face bookのデコ補聴器のページ『笑顔になれるデコ補聴器』。宜しければ、いいね!ボタンをお願い致します。一緒に社会を変えていきましょう!!

すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › 補聴器メーカー新製品発表 › 人を取り巻く環境にしっかりとつながる『リサウンド・アレラ』

2010年09月03日

人を取り巻く環境にしっかりとつながる『リサウンド・アレラ』

今日は、デンマークの補聴器メーカー GNリサウンドの新製品 『リサウンド・アレラ』についてご紹介致します。

人を取り巻く環境にしっかりとつながる『リサウンド・アレラ』


アレラは多くの機能があるのですが、今回は分かりやすく3つに絞ってご紹介します。



音質を徹底追及
昨年発表された当店でも音質がいい!と好評なリサウンド・ライブのチップをさらに改良した新しいチップを搭載し、様々な環境(7つ環境)に応じて補聴器が自動で音を調整します。(環境適用システム)

ライブでも抜群でしたハウリング抑制機能(ピーという音漏れ)を、さらにハウリングしにくくパワーアップしたウルトラDFS(ウルトラなハウリング抑制機能)搭載です。

実際、アレラを試聴しましたが7つ環境に応じて補聴器が雑音抑制などをしてくれるので、お店の中でも外でも静かで聴きやすく、それが言葉を際立たせることに繋がっていると感じました。そして頭をぶんぶん振ってもハウリングはなかったです。




美しく、そして使いやすく

人を取り巻く環境にしっかりとつながる『リサウンド・アレラ』

現時点では、小型耳かけ型タイプしかないのですが、そのカタチがまず小さい!そして都会的なスタイリッシュなデザイン!私が実際にアレラを装用した写真です。

アエラはドイツで、「ユニバーサルデザイン賞」「レッドドット・デザイン賞」を受賞しました。

カラーも全9色から選べ(写真はブラックです)、本体には汗に強い!水滴をはじくナノコーテング加工がされており、水が触れても、水滴となり表面を転がり落ちます。



本当のワイヤレス通信機能

人を取り巻く環境にしっかりとつながる『リサウンド・アレラ』

いよいよGNでもワイヤレス導入です!別売りのテレビ発信機(3枚目の写真です)を使えばテレビをワイヤレス通信で楽しむことができます。

さらにここがポイントです!アエラでは、他メーカーさんの様に、リモコン型テレビ受信機を首にかけたりせず、テレビ発信機から補聴器本体に直接音声を飛ばすことができるのでよりスマートで費用も抑えることもできます!

今年中には、携帯電話についてもワイヤレス通信対応になる様なので期待大です!

ワイヤレス補聴器について詳しくは、ワイヤレス補聴器ってなに?

AHAワイヤレスサポートプロジェクト★クリックしてみて下さい。あいち補聴器センターのワイヤレス補聴器への安心サポート。


リサウンド・アレラの更に詳しい機能などについてはこちらから、GNリサウンド リサウンド・アレラのページ


GNリサウンドの新製品 リサアウンド・アレラは、上質な音質ももちろん、テレビも良く聞きたい!しかもカタチもスタイリッシュが好き、という欲張りなユーザーさんにもお勧めできる補聴器です。あいち補聴器センターにて試聴して頂けますので、是非この週末にご来店ください!お持ちしております。


                      すべては『聞こえ』のために!!





同じカテゴリー(補聴器メーカー新製品発表)の記事画像
iPhoneと繋がる補聴器「GNリサウンド・リンクス」
スーパーパワー補聴器 「GNリサウンド・マグナ」
小児用補聴器 「センセイ」
新しい補聴支援システム「ロジャー  Roger」
デザインを魅せる補聴器「インシオ クール」
ブラックカナル
同じカテゴリー(補聴器メーカー新製品発表)の記事
 iPhoneと繋がる補聴器 「GNリサウンド・リンクス」 (2014-06-24 20:05)
 スーパーパワー補聴器  「GNリサウンド・マグナ」 (2014-05-23 20:16)
 小児用補聴器 「センセイ」 (2014-03-28 20:10)
 新しい補聴支援システム「ロジャー  Roger」 (2013-12-13 20:03)
 デザインを魅せる補聴器「インシオ クール」 (2013-09-08 20:13)
 ブラックカナル (2013-08-19 20:03)

この記事へのコメント
こんばんは

メールさせて頂きたいところなのですが‥メールアドレスの方がわからないままなので、また来店した時にお聞きした方がよろしいでしょうか?

ちなみに生まれてから1歳~3歳までに難聴が発覚した場合等です

天野さんにそこまでして頂いて、本当に私は恵まれています

わざわざ色々ありがとうございます
Posted by えりちゃん at 2010年09月03日 20:12
えりちゃんさん

先日、お店でご一緒でした羽田野です。
いろいろとご心配の様子、お察しします。

既に情報をお持ちかと思いますが、下記にコピーしておきました。

えりちゃんさんが心配されることは、我が家も同じでした。
すでに成人しましたが、今も同じ心配を持っています。
娘が幼い時は、聞こえなかったらどうしようと、
いつも必死で、ドキドキしながら確認していました。

岡崎市は「新生児聴覚検査」スクリーング検査に補助がでます。
心配な子供さんは、岡崎ろう学校が、まず相談に乗って下さっています。市政だよりには、「聴覚に心配のあるおこさんをお持ちの方は
岡崎ろう学校へ、相談ください」と毎年、掲載されています。

まだ、聞こえないと決まったわけではないのですから
検査を受けてみては、どうでしょうか。 私も二人の娘が
生まれて3カ月ころに、ろう学校の恩師からすすめられて
聴覚検査を受けました。赤ちゃんの脳波でわかるようです。

自分の耳は、何とでもなると思ってしまいますが
わが子が聞こえなかったら・・・という心配は
本当に苦しいですね。   
誰もがもつ、お母さんの純粋な気持ちです(*^_^*)


えりちゃんさん、がんばろうね(*^_^*)
以下、情報です(*^_^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
岡崎市では、新生児の耳の聞こえの検査を推奨しています。

 赤ちゃんの約千人に1~2人が生まれつき耳の聞こえに障がいを持つと言われています。生後7か月までに耳の聞こえの検査を受けて適切な援助をすることが、赤ちゃんのことばと心の発達にとても大切です。
 耳の聞こえの程度は、はた目からは見えないために、日常生活の中でお子様の様子を観察することが大切です。お子様の月齢時期にあわせて「ご家庭でできる耳の聞こえと発達のチェックリスト」でチェックしましょう。

■対象/市内在住で生後7カ月未満の乳児
■受診機関
  岡崎市・幸田町の産婦人科、耳鼻咽喉科協力医療機関
  市外・県外で検査を受けられたかたは、償還払いにて補助(※下記★参照)
■内容/乳児一人につき1回、上限1,350円
■持ち物/健康保険証、母子健康手帳、新生児聴覚検査受診票

ついでに、「ご家庭でできる耳の聞こえと発達のチェックリスト」も
載っていました。
よろしかったら、FAX、又は、天野さんにお渡ししておきます。
では・・・(*^_^*)
Posted by 羽田野裕子 at 2010年09月03日 21:13
えりちゃんさん>

コメントありがとうございます。

私のメールアドレスです。hp39@aichi-hochoki.com
でも質問は今まで通りコメントでもいいですよ!

まず新生児から3才ほどまでの難聴の発見は、以前ご紹介した新生児スクリーニング検査が重要となります。下記で羽田野さんも書かれていますが岡崎は、新スク(新生児スクリーニング検査)に補助が出ます。

ここで新スクをご説明すると、長くなり読みにくくなってしまいますので、次回このブログで、新スクから難聴の発見、その後の対応をまとめた記事をアップ致します。

そして来週に市や児童相談所に聞いてみますね!
Posted by 天野慎介天野慎介 at 2010年09月04日 15:18
羽田野裕子 さん>

コメントありがとうございます。

実際の母の立場からの貴重なご意見、情報の紹介本当にありがとうございます。感謝致します。

ご家庭でできる耳の聞こえと発達のチェックリスト>

私も是非読んで勉強したいです!是非ご紹介下さい。

このブログが、多くの方の『聞こえ』のお役に立つ情報交換などにお使い頂け嬉しいです。まさに書いていて良かったです。
Posted by 天野慎介天野慎介 at 2010年09月04日 16:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。