すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › 聴覚障害を乗り越えて活躍されている方 › デフ卓球まつり
2010年04月26日
デフ卓球まつり
補聴器を通じてお知り合いになれた森山雄司さんから、先日、東京 中央区総合スポーツセンター主競技場で行われたデフ卓球まつりの写真を頂けましたのでご紹介致します。

卓球界で、超有名な佐藤 理穂選手や上田 萌選手選手とも対戦し、大きな経験ができたとおっしゃられていました。!
さすがの向上心!常に上を見られて精進されています。
シェークオールラウンド型にさらに磨きがかかりますね!

ちゃっかりサインもゲットされています。
今年の愛知県障害者スポーツ大会 卓球の部の三連覇に期待がかかる 森山雄司選手をあいち補聴器センターは応援しています!!
すべては『聞こえ』のために!!
卓球界で、超有名な佐藤 理穂選手や上田 萌選手選手とも対戦し、大きな経験ができたとおっしゃられていました。!
さすがの向上心!常に上を見られて精進されています。
シェークオールラウンド型にさらに磨きがかかりますね!
ちゃっかりサインもゲットされています。
今年の愛知県障害者スポーツ大会 卓球の部の三連覇に期待がかかる 森山雄司選手をあいち補聴器センターは応援しています!!
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 19:00│Comments(10)
│聴覚障害を乗り越えて活躍されている方
この記事へのコメント
卓球はいいスポーツだね。 僕、中学の時、やってみたくて卓球部に入ってました。 中1はボール拾い。あれは嫌だったなあ。(笑) でも我慢の1年。 部員が多くて大変だったけど、中2の1学期でね、練習試合で3年生先輩全員に勝っちゃったんで、シングルス1番手でレギュラーになれたんですよ。 とても嬉しかったなあ。 あの時の青春、もう一度味わいたいなあ。(笑) 森山さん強そうだなあ。0対21で負けると思うんで、勝負断ります。ガアハハハ~!(笑) ちなみに海外で卓球プロ第1号選手は あの 「豊橋市」出身の松下浩二だよ。かっこいいなあ。ワルドナーも好きです。
石川佳純、張怡寧なんか、とんでもない凄い選手だよ。
石川佳純、張怡寧なんか、とんでもない凄い選手だよ。
Posted by O-MAN at 2010年07月09日 20:49
O-MANさん>
いつもコメントありがとうございます。
今日もご来店ありがとうございました!
卓球されていたんですね!しかもバリバリレギュラーとは凄いですね!!
森山さんは、全国レベルだと思います!いつも楽しい卓球のお話をして頂けます。私も卓球はプレイしないですが、大好きです!
「豊橋市」出身の松下浩二だよ。>
はい!知っています。豊橋 桜丘高校ですよね。そしてブンデスリーガで活躍された私の地元の英雄です!
卓球は熱くなるスポーツですね!またお話して下さい。
いつもコメントありがとうございます。
今日もご来店ありがとうございました!
卓球されていたんですね!しかもバリバリレギュラーとは凄いですね!!
森山さんは、全国レベルだと思います!いつも楽しい卓球のお話をして頂けます。私も卓球はプレイしないですが、大好きです!
「豊橋市」出身の松下浩二だよ。>
はい!知っています。豊橋 桜丘高校ですよね。そしてブンデスリーガで活躍された私の地元の英雄です!
卓球は熱くなるスポーツですね!またお話して下さい。
Posted by 天野慎介
at 2010年07月10日 12:11

森山さんは、全国レベルだと思います> すごいですね。僕も卓球仲間に入りたいなあ。(笑) ラケット、ラバーなど種類が豊富だし、珍プレー好プレーもたくさんあるから卓球談義にすごく盛り上がると思います。 豊橋 桜丘高校ですよね> 確かに赤岩病院の近くですよね。 桜丘の顧問が岡崎の大会に見に来ていて桜丘へおいでとスカウトされたことがあります。(笑)
Posted by O-MAN at 2010年07月10日 20:48
O-MANさん>
いつもコメントありがとうございます。
是非お店で、森山さんがいらしたらご紹介しますね!なんだか盛り上がりそうですね!
スカウトされたんですか?すごいな~、もし桜丘にいっていたら人生変わっていたかもしれないですね!今頃ブンデスリーガですかね!
いつもコメントありがとうございます。
是非お店で、森山さんがいらしたらご紹介しますね!なんだか盛り上がりそうですね!
スカウトされたんですか?すごいな~、もし桜丘にいっていたら人生変わっていたかもしれないですね!今頃ブンデスリーガですかね!
Posted by 天野慎介 at 2010年07月12日 10:32
今頃ブンデスリーガ> どうだろうね~。ドイツにいたら天野さんと出会ってないかも。(笑) 初めて会った時は本当に嬉しい出会いでしたよ。自分に合った補聴器を見つけてもらったこと。 思い出の1ページ、とってあります。(笑) 私も卓球はプレイしないですが> やろまい!楽しいよ。 ラケット買ってあげるよ~。(笑)
Posted by O-MAN at 2010年07月12日 20:28
O-MANさん>
いつもコメントありがとうございます。
そういって頂けると嬉しいです!補聴屋冥利につきます。
自分は趣味ゴルフなんですが、卓球も楽しそうですね!
ラケット買って、皆さんで卓球したいですね!でも自分は、全然へたくそですよ、、。
いつもコメントありがとうございます。
そういって頂けると嬉しいです!補聴屋冥利につきます。
自分は趣味ゴルフなんですが、卓球も楽しそうですね!
ラケット買って、皆さんで卓球したいですね!でも自分は、全然へたくそですよ、、。
Posted by 天野慎介
at 2010年07月13日 20:50

広州大会で日本卓球がメダル獲得出てきましたね。福原愛、松平健太、石川佳純!大活躍ですよ。あんな強烈なスマッシュ、皮膚に当たったらアザができてしまうよ(笑)。僕はスマッシュしたら、相手の口の中に入れてしまったことがあります(笑)。点取ったら、シャーッ!と雄叫びあげ、たまにはウッキー!(ラッキー!のこと)と叫んでいました(笑)。ちなみに体育でやってた剣道は、メ~ン!ド~ウ!ツキッ!と叫びます。体育が苦手で メ~ン!ド~ン! メ~ン! ド~! メンド~! 面倒でした。(笑) ド~ウ!ド~ウ!メ~ン!ドドメ!ドドメ~ン!ドドメ!土留め?(笑)
Posted by O-MAN at 2010年11月20日 10:47
O-MANさん>
いつもコメントありがとうございます。
間違えなくアザできますね!卓球に限らず日本がメダルを取ると嬉しいですね。
体育で剣道あったんですね!私は柔道でした。剣道はもう10年くらいやってないですが、当時の仲間や顧問先生とは今でも飲んだりしてます!
いつもコメントありがとうございます。
間違えなくアザできますね!卓球に限らず日本がメダルを取ると嬉しいですね。
体育で剣道あったんですね!私は柔道でした。剣道はもう10年くらいやってないですが、当時の仲間や顧問先生とは今でも飲んだりしてます!
Posted by 天野慎介
at 2010年11月20日 16:38

お~、天野さんは剣道やってたんだ。野球やってたと思っていました。(笑)剣道の授業はどこかの道場の先生を招いてやってたんです。 思い出の竹刀は大切に保管してありますか?見てみたいなあ。(笑)カーボン入りですかね? 思い出の卓球ラケットは大切に保管してあります。僕もみんなが欲しがってた、めちゃめちゃいいラケットです。(笑)そんなことよりも腕です。
Posted by O-MAN at 2010年11月20日 21:40
O-MANさん>
いつもコメントありがとうございます。
はい!実は高校まで剣道部でした!
卓球といえば、、!
また上記でご紹介した森山さんが、ビックタイトルを獲得されたようなのでまた詳しく分かり次第ご紹介しますね!
いつもコメントありがとうございます。
はい!実は高校まで剣道部でした!
卓球といえば、、!
また上記でご紹介した森山さんが、ビックタイトルを獲得されたようなのでまた詳しく分かり次第ご紹介しますね!
Posted by 天野慎介 at 2010年11月22日 21:51