プロフィール
天野慎介
天野慎介
補聴器大好き!!
認定補聴器技能者
★趣味
阪神タイガース(小学生からです。)、ゴルフ、サプライズ
★好きな音楽
魂を揺さぶるバンド ウルフルズ 『バンザイ』が一番好きです。
震災での魂の活動を知り大ファンになったバンド MONKEY MAJIK 『アイシテル』が一番好きです。
★好きな言葉
向上心、チャレンジ、情熱

★2006年06月から2010年2月までの過去のブログはこちらから→(旧)あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!




★ツイッター、フェイスブック、ミクシーなどでもお役に立つ補聴器情報は発信していきます!フォロー大歓迎です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
人気ブログランキングへ
★このブログは、難聴者の方や子どもさん、ご家族、健聴者の方にも読んで頂きたいと思い書いています。
多くの方に読んで頂けるよう、宜しければ2クリックにご協力ください。

★Face bookのデコ補聴器のページ『笑顔になれるデコ補聴器』。宜しければ、いいね!ボタンをお願い致します。一緒に社会を変えていきましょう!!

2012年03月12日

アイコンタクト もう一つのなでしこジャパン

大きな感動と希望が生まれた昨年の女子サッカーワールドカップでの、なでしこジャパンの優勝は、まだ記憶に新たらしいと思います。

皆様は、もう一つのなでしこジャパンを知っていますか?


アイコンタクト もう一つのなでしこジャパン

『アイ・コンタクト もう1つのなでしこジャパン』は、2009年夏に台北で開催された、第21回夏季デフリンピックに初出場した〈ろう者女子サッカー日本代表チーム〉を追ったスポーツ・ドキュメンタリーの本です。


先日の3月2日に名古屋で開催された聴覚障がい者と県民の集いにて、中村和彦監督(アイコンタクトの著者)のご講演を聞き、もう1つのなでしこジャパンの存在を知りました。


アイコンタクト もう一つのなでしこジャパン

選手はろう学校出身者、普通校出身者もいらっしゃり、今まで学んできた環境、言語(手話のみ、手話と補聴器、補聴器と口語併用)も異なります。使うコミニケーションも聴力レベルも超えてピッチでは、一緒になって勝利を目指す!


その姿は答えは一つではなく、色々な選択肢があることに気づかされ、本当に勉強になりました。


真夏のデフリンピックでの世界の強豪との死闘の先には・・。


アイコンタクト もう一つのなでしこジャパン

ぜひアイ・コンタクト もう1つのなでしこジャパンを読んでみてください!


アイ・コンタクト――もう一つのなでしこジャパン
アイ・コンタクト――もう一つのなでしこジャパン
クチコミを見る


アイコンタクトは、本だけでなく映画もあります!私も映画 アイコンタクトを見てみたいです!


すべては『聞こえ』のために!!



同じカテゴリー(聴覚障害を乗り越えて活躍されている方)の記事画像
羽田野裕子さん 第31回東海テレビひまわり賞受賞!!
BRIGHT EYES(ブライトアイズ)
もう声なんかいらないと思った
サイレントK(石井裕也投手)を知っていますか?
珈琲とエンピツ
ある難聴ラガーマンの物語
同じカテゴリー(聴覚障害を乗り越えて活躍されている方)の記事
 羽田野裕子さん 第31回東海テレビひまわり賞受賞!! (2013-12-19 20:16)
 BRIGHT EYES(ブライトアイズ) (2013-12-16 20:04)
 もう声なんかいらないと思った (2013-11-30 20:04)
 サイレントK(石井裕也投手)を知っていますか? (2013-03-02 10:13)
 珈琲とエンピツ (2012-07-12 20:02)
 ある難聴ラガーマンの物語 (2012-06-19 20:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。