すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › 研修会、勉強会 › まちシゴト・アイデアプランコンテスト
2012年02月24日
まちシゴト・アイデアプランコンテスト
岡崎市主催の、街をもっと楽しく変えるシゴトづくりプロジェクト
まちシゴト・アイデアプランコンテスト
の予選に先月から挑戦していました。
私は、やはり自分の立場から、
キラキラ★デコ補聴器は、難聴者、健聴者を繋げる架け橋
というプランで、2度の書類選考に挑みました。
なんと奇跡が起こったのか・・・
ファイナルプレゼンテーション(最終選考)まで残ることができました!!

★まちシゴト・アイデアプランコンテスト ファイナルプレゼンテーション
1 日時
2月26日 日曜日 午後1時30分~午後5時30分
2 場所
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら103会議室(康生通)
3 内容
審査を通過した「まちシゴト」のアイデアプラン提案者27組による公開プレゼンテーションを行います。審査員8人とオーディエンス投票(観客による投票)により、グランプリを選考します。
更に詳しくは、
商工労政課ホームページ
昨年から多いのですが、今回も3分間にてアイデアプランを発表します。
3分は、長いようで短く、その時間で発表はいつも台本を作り何度も、何度も、練習して望んでいます!
デコ補聴器をつうじて多くの方が笑顔になり、その先に岡崎の方々、社会がもっと住みやすく良い街になるように!
日曜日も熱く!熱く!デコ補聴器の思いを!!
まちシゴト・アイデアプランコンテスト
の予選に先月から挑戦していました。
私は、やはり自分の立場から、
キラキラ★デコ補聴器は、難聴者、健聴者を繋げる架け橋
というプランで、2度の書類選考に挑みました。
なんと奇跡が起こったのか・・・
ファイナルプレゼンテーション(最終選考)まで残ることができました!!

★まちシゴト・アイデアプランコンテスト ファイナルプレゼンテーション
1 日時
2月26日 日曜日 午後1時30分~午後5時30分
2 場所
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら103会議室(康生通)
3 内容
審査を通過した「まちシゴト」のアイデアプラン提案者27組による公開プレゼンテーションを行います。審査員8人とオーディエンス投票(観客による投票)により、グランプリを選考します。
更に詳しくは、
商工労政課ホームページ
昨年から多いのですが、今回も3分間にてアイデアプランを発表します。
3分は、長いようで短く、その時間で発表はいつも台本を作り何度も、何度も、練習して望んでいます!
デコ補聴器をつうじて多くの方が笑顔になり、その先に岡崎の方々、社会がもっと住みやすく良い街になるように!
日曜日も熱く!熱く!デコ補聴器の思いを!!
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 20:17│Comments(0)
│研修会、勉強会