プロフィール
天野慎介
天野慎介
補聴器大好き!!
認定補聴器技能者
★趣味
阪神タイガース(小学生からです。)、ゴルフ、サプライズ
★好きな音楽
魂を揺さぶるバンド ウルフルズ 『バンザイ』が一番好きです。
震災での魂の活動を知り大ファンになったバンド MONKEY MAJIK 『アイシテル』が一番好きです。
★好きな言葉
向上心、チャレンジ、情熱

★2006年06月から2010年2月までの過去のブログはこちらから→(旧)あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!




★ツイッター、フェイスブック、ミクシーなどでもお役に立つ補聴器情報は発信していきます!フォロー大歓迎です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
人気ブログランキングへ
★このブログは、難聴者の方や子どもさん、ご家族、健聴者の方にも読んで頂きたいと思い書いています。
多くの方に読んで頂けるよう、宜しければ2クリックにご協力ください。

★Face bookのデコ補聴器のページ『笑顔になれるデコ補聴器』。宜しければ、いいね!ボタンをお願い致します。一緒に社会を変えていきましょう!!

2011年12月01日

師走のプレゼン

以前、

思いを伝えるというブログを書きました。


その2つの発表を終え、自分自身の成長と手ごたえを感じました。

特に補聴器メーカー フォナックでの発表は本当に、熱く熱くデコ補聴器への思いを!ストレートにお伝えすることができました。多くの方に共感を頂けて本当に嬉しいです。



師走のプレゼン

そして12月。


12月も大きな発表が2つあります。


1、12月5日 おかざき商人塾自主フォローでのあいち補聴器センターの事例発表

2.12月11日 moreな日野眞明先生の脳を揺さぶるビジネスフォーラム2012にて、デコ補聴器のプレゼン


おかざき商人塾では90分という初体験の発表ですが、委員長として参加されるメンバーの皆さんのビジネスのお役に立てるようにしっかりと、お伝えしたいと思います。

脳を揺さぶるビジネスフォーラム2012では、多くの参加者の皆様にデコ補聴器で補聴器のイメージを変えたい!社会を変えたい!と熱くいきたいです!


前にも書きましたが、人前で話す、発表することは本当に緊張します。


でもどうしたらもっと思いが伝わるか?興味をもって頂けるか。突き詰めていけば心を熱く!揺さぶり感動して頂けるか。


今回もこのことを強く意識して熱く!望みます!


すべては『聞こえ』のために!!




同じカテゴリー(その他)の記事画像
仕事納め 2015
第7期経営計画書を発表しました!
会社のユニホーム作りました!
今年の目標~2015~
謹賀新年2015
仕事収め 2014
同じカテゴリー(その他)の記事
 仕事納め 2015 (2015-12-31 18:01)
 第7期経営計画書を発表しました! (2015-09-17 10:16)
 会社のユニホーム作りました! (2015-09-13 20:12)
 今年の目標~2015~ (2015-01-19 20:01)
 謹賀新年2015 (2015-01-01 10:15)
 仕事収め 2014 (2014-12-31 10:15)

Posted by 天野慎介 at 19:00│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。