すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › 研修会、勉強会 › 30秒で、自社をPRしてください。
2010年02月26日
30秒で、自社をPRしてください。
昨日夜に、みどりやさん2階で開催された、第2回まちゼミレベルアップ研修会に出席しました。第1回目の様子は、『まちゼミ』レベルアップ勉強会
第1回目の時に、出席者みなさんの前で30秒で、自社をPRしてください。と、moreな日野先生からの宿題が出ていました。
その30秒のために、自分なりに考え、リハーサルをし万全で望んだはずでしたが、日野先生や参加者の方にご指摘をうけ、まだまだ改善しなければいけないことがいくつか見つかりました。
★自分の補聴器の当たり前は、多くの方の当たり前ではない。
★自分のことではなく、お客様のことをもっと見ないといけない。
★30秒の意味。
私は、PRの場で今はアクセサリーの様な補聴器がありますと、見せる補聴器バイブを両耳につけて発表しました。
しかし、皆さんがまずふつう?の補聴器に比べてバイブが特別でおしゃれな補聴器のか?知らなかったという方が大多数でした。私の中でこんなにおしゃれな補聴器です!と言っていても比べる対象のふつう?の補聴器を知らない方には、お!というようには伝わらないと感じました。自分や業界が思っているふつうは、みなさんのふつうではない。
またバイブには他に花柄など、多くのカラーバリエーションがありますが、私自身がF1が大好きという理由で、昨日装用したのはレーシングフラッグのタイプでした。(2枚目の写真です。)
ここでも自分の趣味を押し付けていて、もっと目立ってかわいらしい花柄が見たい!やもっとカラフルなほうが言いたいことが分かるよと意見を頂きました。
そしてPRの時間、私は約40秒でした。 もうこの時点でアウトです。
30秒でお願いします。ということは言い換えれば、
お客様が3万円のものがほしいとおっしゃっているのに、一生懸命5万円のものを紹介していると一緒です。
今回のセミナーで、自分よがりではなく、本当にお客様が、なにを考えられて求められているか?
もっともっと考えて行動しなければいけないと強く思いました。昨日のセミナーを生かし自分を変えていきます!
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 11:27│Comments(0)
│研修会、勉強会