すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › 聴覚障害を乗り越えて活躍されている方 › 新春ドラマ 筆談ホステス
2010年01月11日
新春ドラマ 筆談ホステス
昨年このブログでもご紹介した本。
『筆談ホステス』
が昨日特別ドラマとして放送されていました。
少し原作とは違う表現になっていましたが、冒頭の学生時代の苦悩は本当にどうにもならない壁を感じます。これは社会自体が変わらなければいけないと強く感じました。
その後、斉藤さんの持ち前の負けん気と努力で一気にNO,1になるのは痛快でもありました。
今回のドラマでも一番ジーンときたのは、やはり斉藤さんの筆談です。
本当に相手の方のことを思い、伝えたい!という気持ちがあるから伝わるんだと思います。
このドラマで少しでも難聴の理解、特に冒頭の壁がなくなるきっかけになることを望みます。

筆談ホステス
クチコミを見る
ドラマにでていない、斉藤さん言葉が沢山ありお勧めです。本当に心があったかくなります。
すべては『聞こえ』のために!!
『筆談ホステス』
が昨日特別ドラマとして放送されていました。
少し原作とは違う表現になっていましたが、冒頭の学生時代の苦悩は本当にどうにもならない壁を感じます。これは社会自体が変わらなければいけないと強く感じました。
その後、斉藤さんの持ち前の負けん気と努力で一気にNO,1になるのは痛快でもありました。
今回のドラマでも一番ジーンときたのは、やはり斉藤さんの筆談です。
本当に相手の方のことを思い、伝えたい!という気持ちがあるから伝わるんだと思います。
このドラマで少しでも難聴の理解、特に冒頭の壁がなくなるきっかけになることを望みます。

筆談ホステス
クチコミを見る
ドラマにでていない、斉藤さん言葉が沢山ありお勧めです。本当に心があったかくなります。
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 10:01│Comments(0)
│聴覚障害を乗り越えて活躍されている方