プロフィール
天野慎介
天野慎介
補聴器大好き!!
認定補聴器技能者
★趣味
阪神タイガース(小学生からです。)、ゴルフ、サプライズ
★好きな音楽
魂を揺さぶるバンド ウルフルズ 『バンザイ』が一番好きです。
震災での魂の活動を知り大ファンになったバンド MONKEY MAJIK 『アイシテル』が一番好きです。
★好きな言葉
向上心、チャレンジ、情熱

★2006年06月から2010年2月までの過去のブログはこちらから→(旧)あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!




★ツイッター、フェイスブック、ミクシーなどでもお役に立つ補聴器情報は発信していきます!フォロー大歓迎です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
人気ブログランキングへ
★このブログは、難聴者の方や子どもさん、ご家族、健聴者の方にも読んで頂きたいと思い書いています。
多くの方に読んで頂けるよう、宜しければ2クリックにご協力ください。

★Face bookのデコ補聴器のページ『笑顔になれるデコ補聴器』。宜しければ、いいね!ボタンをお願い致します。一緒に社会を変えていきましょう!!

すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › 補聴器メーカー新製品発表 › 防水補聴器 アクアリスのできること、できないこと

2011年06月18日

防水補聴器 アクアリスのできること、できないこと

先日ご紹介しました防水・防塵補聴器 『Aquaris アクアリス』の実際に使っていただける環境とこれはちょっと難しい環境をご説明致します。


★こんな時に使えます


防水補聴器 アクアリスのできること、できないこと

・お風呂、シャワー、温泉などや、


防水補聴器 アクアリスのできること、できないこと防水補聴器 アクアリスのできること、できないこと

・ガーデニング、外での農作業、工事現場。


防水補聴器 アクアリスのできること、できないこと防水補聴器 アクアリスのできること、できないこと

防水補聴器 アクアリスのできること、できないこと防水補聴器 アクアリスのできること、できないこと

・ハイキング、ジョギング、マラソン、野球、サッカー、プール、ゴルフ。


温泉や普段のお風呂でも、趣味のガーデニング、汗の多い外の現場、部活や日々の運動でもOKです。


逆に、

★こんな場所ではつかえません


・著しい水圧がかかる場所

防水補聴器 アクアリスのできること、できないこと

打たせ湯、競泳、飛び込み、ジェットスキー、ウォータースライダー、洗濯など。


・高温、低音の場所

防水補聴器 アクアリスのできること、できないこと防水補聴器 アクアリスのできること、できないこと

サウナ、ミストサウナ、岩盤浴、消防・調理・環境試験業務、スキーなど。


・薬剤がつく

防水補聴器 アクアリスのできること、できないこと

整髪剤、ヘアスプレー、育毛剤、シャービングローション、日焼けローションなど。


特に気をつけていただきたい3つがあります。

1、アクアリスは、水深1Mの水圧に30分耐えれるレベルですのでスキューバダイビングなど水圧がそれ以上かかる場合は使わないで下さい。

2、激しいプールやマリンスポーツ(競泳、サーフィン、ボディボード)では、紛失防止のため必ずアクアクリップをお使い下さい。

3、お風呂などでシャンプーなど薬剤を使う時は、直接アクアリスにかからないようにお気をつけ下さい。


実際にシーメンス Bernd Weber社長は、マラソンに出場された時アクアリスをつけたまま完走してもまったく性能に問題はなかった。とおっしゃられていました。


これから夏になります。防水ということは汗にも強く故障しにくいです!

例えば、補聴器をつけたままランニングをして、そのままシャワーを浴びてすっきりしたい!

故障を気にせず炎天下でも外でスポーツや部活動をおもいっきりしたい!

という方、学生さんに特にお勧めです。


私もお風呂やスポーツ(プールなど)でアクアリスをつけてどうだったのが、実際に体験してそのレポートを今後このブログでアップしたいと思います!


Siemens シーメンス★クリックしてみて下さい。今日ご紹介しましたドイツの補聴器メーカー シーメンスのHPです。


すべては『聞こえ』のために!!




同じカテゴリー(補聴器メーカー新製品発表)の記事画像
iPhoneと繋がる補聴器「GNリサウンド・リンクス」
スーパーパワー補聴器 「GNリサウンド・マグナ」
小児用補聴器 「センセイ」
新しい補聴支援システム「ロジャー  Roger」
デザインを魅せる補聴器「インシオ クール」
ブラックカナル
同じカテゴリー(補聴器メーカー新製品発表)の記事
 iPhoneと繋がる補聴器 「GNリサウンド・リンクス」 (2014-06-24 20:05)
 スーパーパワー補聴器  「GNリサウンド・マグナ」 (2014-05-23 20:16)
 小児用補聴器 「センセイ」 (2014-03-28 20:10)
 新しい補聴支援システム「ロジャー  Roger」 (2013-12-13 20:03)
 デザインを魅せる補聴器「インシオ クール」 (2013-09-08 20:13)
 ブラックカナル (2013-08-19 20:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。