プロフィール
天野慎介
天野慎介
補聴器大好き!!
認定補聴器技能者
★趣味
阪神タイガース(小学生からです。)、ゴルフ、サプライズ
★好きな音楽
魂を揺さぶるバンド ウルフルズ 『バンザイ』が一番好きです。
震災での魂の活動を知り大ファンになったバンド MONKEY MAJIK 『アイシテル』が一番好きです。
★好きな言葉
向上心、チャレンジ、情熱

★2006年06月から2010年2月までの過去のブログはこちらから→(旧)あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!




★ツイッター、フェイスブック、ミクシーなどでもお役に立つ補聴器情報は発信していきます!フォロー大歓迎です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
人気ブログランキングへ
★このブログは、難聴者の方や子どもさん、ご家族、健聴者の方にも読んで頂きたいと思い書いています。
多くの方に読んで頂けるよう、宜しければ2クリックにご協力ください。

★Face bookのデコ補聴器のページ『笑顔になれるデコ補聴器』。宜しければ、いいね!ボタンをお願い致します。一緒に社会を変えていきましょう!!

すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › その他 › 【更新情報】GNリサウンド 被災者への支援活動について

2011年03月24日

【更新情報】GNリサウンド 被災者への支援活動について

デンマークの補聴器メーカー GNリサウンドの被災者への支援活動について最新の情報が届きましたので更新しご紹介致します。

【更新情報】GNリサウンド 被災者への支援活動について

東北地方太平洋沖地震の被害に対する支援について


3 月11 日、国内観測史上最大を記録した大地震が発生し多くの方の尊い命が失われました。
ご逝去された方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災されたお客様並びにお得意様に衷心よりお見舞いを申し上げます。

今般の被災に伴い、ジーエヌリサウンドジャパン(株)といたしましては、従業員一同全力を挙げて支援を行ってまいります。今回の地震・津波で被災し、補聴器を遺失されたり、修理が必要になったお客様に対しては、以下の支援策を準備しております。
尚、ご不明な点等がございましたら、弊社担当営業までご連絡頂きます様お願い申し上げます。




① リサウンド補聴器をお使いのお客様

- 遺失の場合は同等品を無償でご提供いたします。
但し、販売終了品の場合は③のリストに挙げた補聴器からお選びください。
- 故障(破損)の場合は保証の有無にかかわらず無償で修理対応をいたします。
但し、すでに修理部品の保有期間が経過しているものについては、③のリストに挙げた補聴器からお選びください。無償でご提供いたします。


② リサウンド以外の補聴器をお使いのお客様

遺失の場合は、③に挙げた補聴器を無償でご提供いたします。
尚、数に限りがございますことをご了承いただきたくお願い申し上げます。


③ 器種リスト

-リサウンド・クリップ CP2BW-V
-リサウンド・マッチ MA3T70-V、MA3T80-V、
-リサウンド・エッセンス ライト EL70-VI、EL80-VI
      
以上


詳しくは、GNリサウンドホームページ



可能であれば、まずはご購入された販売店にお尋ね下さい。

もしご購入された販売店へ連絡がつかない場合は、あいち補聴器センターまでご連絡下さい。
TEL&FAX:0564-24-4733 E-mail:hp39@aichi-hochoki.com 
(水曜定休日 電話は10時~5時まで、メールはできるだけ早くお返し致します。)


★他の補聴器メーカーの被災者への支援活動についてはこちらから、

補聴器メーカーの被災者への支援活動についてまとめました


すべては『聞こえ』のために!!




同じカテゴリー(その他)の記事画像
仕事納め 2015
第7期経営計画書を発表しました!
会社のユニホーム作りました!
今年の目標~2015~
謹賀新年2015
仕事収め 2014
同じカテゴリー(その他)の記事
 仕事納め 2015 (2015-12-31 18:01)
 第7期経営計画書を発表しました! (2015-09-17 10:16)
 会社のユニホーム作りました! (2015-09-13 20:12)
 今年の目標~2015~ (2015-01-19 20:01)
 謹賀新年2015 (2015-01-01 10:15)
 仕事収め 2014 (2014-12-31 10:15)

Posted by 天野慎介 at 19:00│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。