プロフィール
天野慎介
天野慎介
補聴器大好き!!
認定補聴器技能者
★趣味
阪神タイガース(小学生からです。)、ゴルフ、サプライズ
★好きな音楽
魂を揺さぶるバンド ウルフルズ 『バンザイ』が一番好きです。
震災での魂の活動を知り大ファンになったバンド MONKEY MAJIK 『アイシテル』が一番好きです。
★好きな言葉
向上心、チャレンジ、情熱

★2006年06月から2010年2月までの過去のブログはこちらから→(旧)あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!




★ツイッター、フェイスブック、ミクシーなどでもお役に立つ補聴器情報は発信していきます!フォロー大歓迎です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
人気ブログランキングへ
★このブログは、難聴者の方や子どもさん、ご家族、健聴者の方にも読んで頂きたいと思い書いています。
多くの方に読んで頂けるよう、宜しければ2クリックにご協力ください。

★Face bookのデコ補聴器のページ『笑顔になれるデコ補聴器』。宜しければ、いいね!ボタンをお願い致します。一緒に社会を変えていきましょう!!

すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › 研修会、勉強会 › 豊橋山逢い会 交流するIT勉強会開催のお知らせ

2011年03月22日

豊橋山逢い会 交流するIT勉強会開催のお知らせ

今回のブログは、私もスタッフとして参加する豊橋山逢い会についてご紹介致します。

豊橋山逢い会とは?

毎月1回、定例で行われる、最新のITツールのビジネス活用を中心に、ビジネスで役立つセミナーを開催。 交流も楽しみながらスキルアップを目指す勉強会です。


豊橋山逢い会 交流するIT勉強会開催のお知らせ
名古屋でTVなどにも取り上げられて毎月人気を集めている山逢い会が豊橋にもやってきました。


第一回 豊橋山逢い会

★日時   3月25日(金) 18:30~20:30(受付開始18:10) 
        終了後懇親会あり

★場所   豊橋市民センター カリオンビル 4F中会議室
        愛知県豊橋市松葉町二丁目63番地

★受講料  1500円
        ※当日受付にてお支払いお願いいたします。
        ※懇親会は別途実費が掛かります。 

★セミナー内容
流れの早いWEBの世界。去年twitterが流行ったと思ったら今年はもうfacebook! 今更twitter?facebookはわけがわからない! twitterは今みんながやっているからこそ効果が発揮できます。

facebookはまだこれから他より早く初めて差別化を!  

1.山逢い会とは ・豊橋山逢い会とは ・今後の展開

2.twitter ・まだこれからでもtwitterは間に合う? ・twitterはビジネスに使えるの?

3.facebook ・facebookって何? ・始めたけどどうすればいいの? ・facebookをビジネスで活かすには? 
 

こんな方にオススメです。
これからtwitterをはじめてみたい方 twitterアカウントは持ってるけど使ってない方 twitterをビジネス活用したい方 facebookをはじめてみたい方 facebookがよくわからない方 facebookをビジネスに活用したい方。

詳細や参加お申し込みはこちらから、

第一回 豊橋山逢い会

豊橋山逢い会 ホームページ


皆様のご参加をお持ちしております。


すべては『聞こえ』のために!!

 


同じカテゴリー(研修会、勉強会)の記事画像
第8回 聞こえない悩み解決へ!inおかざき」開催【岡崎市難聴・中途失聴の会】
茜支援チャリティイベント 「すべては聞こえのために!!」を終えて
第11回二川アカデミアを終えて
2013年中日新聞社主催 悠々自適セミナーをおえて
第11回二川アカデミア 商店街活性化の3種の神器とは~岡崎のまちづくりから学ぶ~
事例発表~小さなお店がテレビに出る!劇的ストーリー~
同じカテゴリー(研修会、勉強会)の記事
 第8回 聞こえない悩み解決へ!inおかざき」開催【岡崎市難聴・中途失聴の会】 (2014-06-28 12:41)
 茜支援チャリティイベント 「すべては聞こえのために!!」を終えて (2014-06-16 20:03)
 第11回二川アカデミアを終えて (2013-03-24 20:14)
 2013年中日新聞社主催 悠々自適セミナーをおえて (2013-03-16 20:17)
 第11回二川アカデミア 商店街活性化の3種の神器とは~岡崎のまちづくりから学ぶ~ (2013-03-10 21:51)
 事例発表~小さなお店がテレビに出る!劇的ストーリー~ (2012-12-20 20:17)

Posted by 天野慎介 at 19:00│Comments(0)研修会、勉強会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。