すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › 失敗しない補聴器選び › 補聴器の保証について③デジタル補聴器延長保証プラン
2010年10月30日
補聴器の保証について③デジタル補聴器延長保証プラン
補聴器の保証について最後のご紹介は、
★デジタル補聴器延長保証プラン


みな様の『大切な補聴器だから安心して長く使いたい・・・。』というお声から生まれた日本補聴器販売店協会のデジタル補聴器延長保証プランです。
現在、多くの補聴器メーカーのデジタル補聴器の保証期間は、お買い上げ日から2年間です。
この保証プランは、その名の通りデジタル補聴器の保証を延長できる安心の3つの保証があります。
1、最長4年間(メーカー保証2年+延長保証2年)の故障も安心して修理に出せます。
2、1回の故障につき、3,000円のみで、修理ができます。
3、修理金額の合計額が、補聴器ご購入金額になるまで、何回でも修理できます。
例えば、15万円のデジタル補聴器に「2年間のデジタル補聴器延長プラン」をつけた場合

上の図の様に、購入金額になるまでなら何度でも修理可能(但し、1回毎の修理に自己負担額3,000円が必要となります)ですので、安心して補聴器を長く使いたい方にはお勧めです。
※下記の場合、保証対象外または、延長保証適応外になります。
●過失による破損や紛失
●シェル(外枠)、イヤモールドの交換や調整の場合
●アクセサリー類やメーカー保証外の部品
●メーカー2年間保証以外のデジタル補聴器
●アナログ補聴器やプログラマブル補聴器
★デジタル補聴器延長保証プラン 希望小売保証料
延長1年間 9,450円(税込み)
延長2年間 15,750円(税込み)
デジタル補聴器延長保証プランについて詳しくは、日本販売店協会ホームページ、事務局もしくは、あいち補聴器センターまでお尋ね下さい。
日本販売店協会 デジタル補聴器延長保証プランのページ
事務局(03-3258-5964)
あいち補聴器センター
今回まで3回に分けて補聴器の保証についてご紹介してきましたが、今後も補聴器に対する皆様の疑問や理解に対して少しでもお役に立てるように店頭やブログなどのインターネットなどでも情報発信してきます!
以前の補聴器の保証についてのご紹介記事は、
補聴器の保証について①(多くの補聴器メーカーがおこなっている保証のご紹介です。)
補聴器の保証について②(よりプレミアムな手厚い補聴器の保証についてご紹介です。)
すべては『聞こえ』のために!!
★デジタル補聴器延長保証プラン
みな様の『大切な補聴器だから安心して長く使いたい・・・。』というお声から生まれた日本補聴器販売店協会のデジタル補聴器延長保証プランです。
現在、多くの補聴器メーカーのデジタル補聴器の保証期間は、お買い上げ日から2年間です。
この保証プランは、その名の通りデジタル補聴器の保証を延長できる安心の3つの保証があります。
1、最長4年間(メーカー保証2年+延長保証2年)の故障も安心して修理に出せます。
2、1回の故障につき、3,000円のみで、修理ができます。
3、修理金額の合計額が、補聴器ご購入金額になるまで、何回でも修理できます。
例えば、15万円のデジタル補聴器に「2年間のデジタル補聴器延長プラン」をつけた場合
上の図の様に、購入金額になるまでなら何度でも修理可能(但し、1回毎の修理に自己負担額3,000円が必要となります)ですので、安心して補聴器を長く使いたい方にはお勧めです。
※下記の場合、保証対象外または、延長保証適応外になります。
●過失による破損や紛失
●シェル(外枠)、イヤモールドの交換や調整の場合
●アクセサリー類やメーカー保証外の部品
●メーカー2年間保証以外のデジタル補聴器
●アナログ補聴器やプログラマブル補聴器
★デジタル補聴器延長保証プラン 希望小売保証料
延長1年間 9,450円(税込み)
延長2年間 15,750円(税込み)
デジタル補聴器延長保証プランについて詳しくは、日本販売店協会ホームページ、事務局もしくは、あいち補聴器センターまでお尋ね下さい。
日本販売店協会 デジタル補聴器延長保証プランのページ
事務局(03-3258-5964)
あいち補聴器センター
今回まで3回に分けて補聴器の保証についてご紹介してきましたが、今後も補聴器に対する皆様の疑問や理解に対して少しでもお役に立てるように店頭やブログなどのインターネットなどでも情報発信してきます!
以前の補聴器の保証についてのご紹介記事は、
補聴器の保証について①(多くの補聴器メーカーがおこなっている保証のご紹介です。)
補聴器の保証について②(よりプレミアムな手厚い補聴器の保証についてご紹介です。)
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 19:00│Comments(2)
│失敗しない補聴器選び
この記事へのコメント
私の店はリオネットに特化していることから、今回様々なメーカー保障を見れて良かったです^^ またお客様にとっても事前に理解できることで、より情報をオープンにすることで店も補聴器も安心してお選びいただけますしね。
そしてお互いのカテゴリにある「失敗しない(間違いない)補聴器選び」、補聴器店としてのあるべき姿を愛知県はもちろん県外にも広めてゆきましょう!
そしてお互いのカテゴリにある「失敗しない(間違いない)補聴器選び」、補聴器店としてのあるべき姿を愛知県はもちろん県外にも広めてゆきましょう!
Posted by FCC_HIRO at 2010年10月31日 23:48
FCC_HIRO さん>
コメントありがとうございます。
リオンさん独自のもしもの事故保証も素晴らしいです!FCC_HIROさんのブログに詳しく書かれていますので是非、ご覧下さい。
http://okurion.della-nagoya.jp/e212538.html
そしてお互いのカテゴリにある「失敗しない(間違いない)補聴器選び」、補聴器店としてのあるべき姿を愛知県はもちろん県外にも広めてゆきましょう!>
はい!いつもFCC_HIRO さんのブログからは、その熱い思いを感じています。私もFCC_HIRO さんを見習い頑張って、日頃のお店、行動やインターネットでの情報発信をしていきます!
コメントありがとうございます。
リオンさん独自のもしもの事故保証も素晴らしいです!FCC_HIROさんのブログに詳しく書かれていますので是非、ご覧下さい。
http://okurion.della-nagoya.jp/e212538.html
そしてお互いのカテゴリにある「失敗しない(間違いない)補聴器選び」、補聴器店としてのあるべき姿を愛知県はもちろん県外にも広めてゆきましょう!>
はい!いつもFCC_HIRO さんのブログからは、その熱い思いを感じています。私もFCC_HIRO さんを見習い頑張って、日頃のお店、行動やインターネットでの情報発信をしていきます!
Posted by 天野慎介
at 2010年11月01日 17:01
