プロフィール
天野慎介
天野慎介
補聴器大好き!!
認定補聴器技能者
★趣味
阪神タイガース(小学生からです。)、ゴルフ、サプライズ
★好きな音楽
魂を揺さぶるバンド ウルフルズ 『バンザイ』が一番好きです。
震災での魂の活動を知り大ファンになったバンド MONKEY MAJIK 『アイシテル』が一番好きです。
★好きな言葉
向上心、チャレンジ、情熱

★2006年06月から2010年2月までの過去のブログはこちらから→(旧)あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!




★ツイッター、フェイスブック、ミクシーなどでもお役に立つ補聴器情報は発信していきます!フォロー大歓迎です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
人気ブログランキングへ
★このブログは、難聴者の方や子どもさん、ご家族、健聴者の方にも読んで頂きたいと思い書いています。
多くの方に読んで頂けるよう、宜しければ2クリックにご協力ください。

★Face bookのデコ補聴器のページ『笑顔になれるデコ補聴器』。宜しければ、いいね!ボタンをお願い致します。一緒に社会を変えていきましょう!!

すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › ワイヤレス補聴器 › ワイヤレス補聴器をお使いの方へ(携帯電話編)

2010年09月21日

ワイヤレス補聴器をお使いの方へ(携帯電話編)

あいち補聴器センターでも、人気NO,1のワイヤレス補聴器。


ワイヤレス補聴器をお使いの方へ(携帯電話編)

人気の秘密は、本当にテレビや電話が聞きやすくなります。

ワイヤレス補聴器について詳しくは、

ワイヤレス補聴器ってなに?


しかしながら、お店でもご説明していますがワイヤレス補聴器と相性の良くない携帯電話もあります。

具体的には、ブルートゥース機能の搭載していない携帯電話ですと、補聴器に音声を飛ばすことができません。


ワイヤレス補聴器をお使いの方へ(携帯電話編)

このマークが、ブルートゥースです。お使いの携帯電話のメニューから搭載されているか調べることができると思います。


あいち補聴器センターでは、ワイヤレス補聴器をお使いの方。またはワイヤレス補聴器を新規購入された方にAHAワイヤレスサポートの中で、現在お使いの携帯電話とワイヤレス補聴器のペアリングはもちろんのこと、新しく携帯電話を買われるという場合には、私がご希望の携帯ショップさん(愛知県内のみ)についていき、現場でワイヤレス補聴器とご希望の携帯電話はペアリング可能か確かめてから、携帯電話をご購入して頂くことができます。(iPhoneなどのスマートフォンも対応します。)

尚、このサポートは、基本的に当店でワイヤレス補聴器をご購入の方に限らせて頂きます。


本当に大好評なAHAワイヤレスサポートの詳細はこちらから、AHAワイヤレスサポートプロジェクト


前回のワイヤレス補聴器とテレビサポートはこちらから、ワイヤレス補聴器をお使いの方へ(テレビ編)


特に両耳にワイヤレス補聴器を装用すると、両耳から電話の音声が聞え世界が変わる可能性があります!この広がりをできるだけスムーズに、多くの方に聞いて頂きたいと思っております。



                       すべては『聞こえ』のために!!



同じカテゴリー(ワイヤレス補聴器)の記事画像
iPhoneと連動する新しい補聴器【スターキー ヘイロー】
ワイヤレス補聴器と携帯電話でQOLを!!~GNリサウンド編~
GNリサウンド携帯ユナイトでサプライズな日々を
ギャラクシーsとワイヤレス補聴器でサプライズ日々を!
ワイヤレス補聴器を楽しむ裏ワザ!
裏ワザお教え致します!
同じカテゴリー(ワイヤレス補聴器)の記事
 iPhoneと連動する新しい補聴器【スターキー ヘイロー】 (2014-09-13 15:52)
 ワイヤレス補聴器と携帯電話でQOLを!!~GNリサウンド編~ (2011-10-27 19:00)
 GNリサウンド携帯ユナイトでサプライズな日々を (2011-10-24 19:00)
 ギャラクシーsとワイヤレス補聴器でサプライズ日々を! (2011-02-27 19:00)
 ワイヤレス補聴器を楽しむ裏ワザ! (2010-11-04 19:00)
 裏ワザお教え致します! (2010-11-03 19:00)

Posted by 天野慎介 at 19:00│Comments(7)ワイヤレス補聴器
この記事へのコメント
ブルートゥース>おっ! これがマークなんですね。面白いマークですね。マークを右へ90度まわして見ると白い怒りマユゲとメガネみたいになっててユニークありますね。(笑)
Posted by O-MAN at 2010年09月21日 21:12
仕事で会議の時に、ブルーつースのマイクか何かに向けてしゃべってもらうとかを考えています。
何か適当なブルーつースマイクをご存じではないでしょうか?
Posted by 会社員 at 2010年09月22日 03:11
O-MANさん>

いつもコメントありがとうございます。

なるほど!そういう見方はしてなかったですね。新たな発見です!ありがとうございます。
Posted by 天野慎介天野慎介 at 2010年09月22日 08:53
会社員さん>

コメントありがとうございます。

私も子どもさんのために(授業でつかうために)ブルートゥースマイクを探したことがありまして、その時の資料がどこかにありますので、至急探してまたここにコメント致します。

すみませんが少しお持ち下さい。
Posted by 天野慎介天野慎介 at 2010年09月22日 08:59
会社員さん>

返信が遅れすみませんでした。

以前、補聴器メーカーさんから頂いたブルートゥースマイクの資料をなくしてしまい、ネットで調べたところOmniBeat(オムニ・ビート) のものならできそうです。

http://www.e-nds.com/omnibeat/business_scene.php

一度、お調べ下さい。よろしくお願い致します。
Posted by 天野慎介天野慎介 at 2010年09月28日 10:13
ありがとうございました。
Posted by 会社員 at 2010年10月06日 19:58
会社員さん>

コメントありがとうございます。

その後、シーメンスからお勧めのブルートゥースマイクについてPDF資料を頂きましたので、もしご興味ありましたら私にメールを送って頂ければ、その資料をお送りすることもできます。

hp39@aichi-hochoki.com (私のメールアドレスです)
Posted by 天野慎介天野慎介 at 2010年10月06日 22:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。