すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › より良い補聴器ライフのために › ニュースレター › AHA(aichi hearing aid center)ニュースレター14号をお送りしました!
2013年06月10日
AHA(aichi hearing aid center)ニュースレター14号をお送りしました!
6月6日補聴器の日にAHA(aichi hearing aid center)ニュースレター 第14号をお送りしました!

2013年5月17日(金)から、東海愛知新聞にて、補聴器やデコ補聴器、聞こえの連載がスターート連載タイトルは、ズバリ 「聞こえのために」です。
もっと補聴器やデコ補聴器を多くの人に知っていただくため、難聴や補聴器の理解のために、熱く!書いていきたいと思っております。
地元岡崎唯一の地方紙の東海愛知新聞で連載を始めることができ嬉しく思います。
連載日は毎月第3金曜日。東海愛知新聞「聞こえのために」ぜひ!岡崎市民の方、市外の方にもご一読下さい。
記念すべき第1回目の連載記事はこちらから、
「聞こえのために」東海愛知新聞連載スタート!!

毎年のことですが6月6日補聴器の日についてもご紹介しております。
補聴器の日を多くの方に知って頂くことで、難聴や補聴器の理解に繋がると信じて、毎年発信していきます!

前回ご紹介しましたぶらり補聴器「フォナック補聴器」についてもニュースレターにてお伝えしております。
スイスの補聴器メーカー「フォナック」は、1947年スイスで生まれ、現在100カ国以上で愛用されているデジタル補聴器のグローバルブランドです。
詳しくは、
ぶらり補聴器② フォナック補聴器
今までのニュースレターはこちらからダウンロードできます!!


2013年5月17日(金)から、東海愛知新聞にて、補聴器やデコ補聴器、聞こえの連載がスターート連載タイトルは、ズバリ 「聞こえのために」です。
もっと補聴器やデコ補聴器を多くの人に知っていただくため、難聴や補聴器の理解のために、熱く!書いていきたいと思っております。
地元岡崎唯一の地方紙の東海愛知新聞で連載を始めることができ嬉しく思います。
連載日は毎月第3金曜日。東海愛知新聞「聞こえのために」ぜひ!岡崎市民の方、市外の方にもご一読下さい。
記念すべき第1回目の連載記事はこちらから、
「聞こえのために」東海愛知新聞連載スタート!!

毎年のことですが6月6日補聴器の日についてもご紹介しております。
補聴器の日を多くの方に知って頂くことで、難聴や補聴器の理解に繋がると信じて、毎年発信していきます!

前回ご紹介しましたぶらり補聴器「フォナック補聴器」についてもニュースレターにてお伝えしております。
スイスの補聴器メーカー「フォナック」は、1947年スイスで生まれ、現在100カ国以上で愛用されているデジタル補聴器のグローバルブランドです。
詳しくは、
ぶらり補聴器② フォナック補聴器
今までのニュースレターはこちらからダウンロードできます!!

すべては『聞こえ』のために!!