プロフィール
天野慎介
天野慎介
補聴器大好き!!
認定補聴器技能者
★趣味
阪神タイガース(小学生からです。)、ゴルフ、サプライズ
★好きな音楽
魂を揺さぶるバンド ウルフルズ 『バンザイ』が一番好きです。
震災での魂の活動を知り大ファンになったバンド MONKEY MAJIK 『アイシテル』が一番好きです。
★好きな言葉
向上心、チャレンジ、情熱

★2006年06月から2010年2月までの過去のブログはこちらから→(旧)あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!




★ツイッター、フェイスブック、ミクシーなどでもお役に立つ補聴器情報は発信していきます!フォロー大歓迎です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
人気ブログランキングへ
★このブログは、難聴者の方や子どもさん、ご家族、健聴者の方にも読んで頂きたいと思い書いています。
多くの方に読んで頂けるよう、宜しければ2クリックにご協力ください。

★Face bookのデコ補聴器のページ『笑顔になれるデコ補聴器』。宜しければ、いいね!ボタンをお願い致します。一緒に社会を変えていきましょう!!

2010年05月31日

いのちの約束

子どもの病死原因トップの小児がん。

中でも治療が難しい小児脳腫瘍の第一人者である澤村豊医師が、子どもたちと一緒にあきらめずに難病に立ち向かう姿を書いた本。


いのちの約束


いのちの約束

私も子どもと難聴、補聴器装用に力を入れているので、先生の子ども1人1人にかける情熱。その子の未来も考えて最善の選択など、多くが勉強になりました。

その中でも特に、子どもに病気の詳細を説明し一緒になり考え選択し、病気と闘っていく姿勢にとても共感できました。


私は、健聴者です。

なので本当の意味で難聴の子どもさんの気持ちは分からないかもしれません。でも本気になってその子の『聞こえ』を考え、『聞こえ』の状態を説明し共有して、一緒にあきらめずに改善していくことはできると思います。


澤村先生の熱い情熱を感じ、更に真摯に子どもと難聴、補聴器に向き合おう!と再確認もできました。


いのちの約束
いのちの約束
クチコミを見る



目頭も熱くなる、本でした。


                   すべては『聞こえ』のために!!


同じカテゴリー(その他)の記事画像
仕事納め 2015
第7期経営計画書を発表しました!
会社のユニホーム作りました!
今年の目標~2015~
謹賀新年2015
仕事収め 2014
同じカテゴリー(その他)の記事
 仕事納め 2015 (2015-12-31 18:01)
 第7期経営計画書を発表しました! (2015-09-17 10:16)
 会社のユニホーム作りました! (2015-09-13 20:12)
 今年の目標~2015~ (2015-01-19 20:01)
 謹賀新年2015 (2015-01-01 10:15)
 仕事収め 2014 (2014-12-31 10:15)

Posted by 天野慎介 at 19:00│Comments(2)その他
この記事へのコメント
僕は子供のころから難聴ですから、大人になった子供のころから難聴の多くの人に色々と話をどんどん聞くといいと思います。僕は子供のころ、難聴のことで、たくさんつらい思いをしてきましたから。また店に寄ったとき、質問あれば何でも話ししますよ。自分のためにもなるし、天野さんが少しでも力になってもらえればと思います。
Posted by O-MAN at 2010年05月31日 22:00
O-MANさん>

連続でコメントありがとうございます。

はい!O-MAN さんが宜しければお聞かせください。少しでも難聴の子どもさんと思いを理解し、共有したいです。

本当にいつもありがとうございます。
Posted by 天野慎介天野慎介 at 2010年06月01日 16:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。