すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › 補聴器メーカー新製品発表 › 記録的ハイスペック補聴器 シーメンス「マイコン」
2013年02月16日
記録的ハイスペック補聴器 シーメンス「マイコン」
先日、名古屋で開催された荒川静香さんがイメージキャラクターでおなじみのドイツの補聴器メーカー シーメンス新製品セミナーに出席しました。
セミナーでは、多くを学ぶことができましたが、一度にご紹介しますと量が多くなり読みにくくなりますので、数回に分けてお伝え致します。
今回の補聴器は凄かったです!
ご紹介する新製品は、
記録的ハイスペック補聴器 「マイコン」

じゃん!
いきなり光る!巨大新製品マイコンのお出迎えからセミナーがスタート!(笑)

では、と~ても多いマイコンの記録的ハイスペック機能を分かりやすく!3つに絞ってご紹介致します。
★48ch補聴器
48ch(チャンネル)?補聴器の性能の比較でよく、チャンネル数が挙げられます。これは、簡単に申し上げると聴力測定にてお測りしましたオージオグラム(聴力図)を低い音、言葉の部分、高い音など何チャンネルに分けて調整ができるのか。
また雑音をより細かく抑えることができるのか。
このチャンネル数が多いほど細かな調整ができます。
48ch?
なにかと一緒だ!
まさに時代の先端をいく!AKB補聴器と言えるでしょう(笑)
冗談はさておき現在、発表されている多くの補聴器メーカーさんの多くは最大で16~20chですので、マイコンの多さは郡を抜いております!
これにより一人一人のご要望にお答えやすい調整が可能です。
★防水・防塵保護機能IP68!を取得
マイコンシリーズの防水・防塵補聴器アクアリス マイコンは、一昨年発表され大きな反響を呼んだアクアリスの更にパワーアップした防水・防塵機能IP68を搭載しております。
IP68?
防水は、水深1m以上の水に浸しても影響がないレベルです。
防塵は、粉塵が侵入しないレベルです。
更にタフになったマイコンは水も砂もどんとこい!
※防水・防塵補聴器アクアリス マイコンについては、後日詳しくご紹介致します。
★12kHzの音域をカバー
12kHzというとても高い音域も増幅することで、会話だけでなくそれを取り巻く周囲の音も雑音ではなく、自然に拾ってくれるので補聴器をつけたことを忘れさせてくれます。
まさに明瞭度(4kHz)+実用性(~8kHz)+自然な音の気持ちよさ(~12kHz)
を得られる機能です。

マイコンは、左からRIC補聴器のピュアマイコン、防水・防塵補聴器のアクアリス マイコン、スタイリッシュなデザインのライフ マイコンと3シリーズでの発表です。
※耳かけ型補聴器に種類について詳しくは、耳かけ型補聴器

セミナー会場で、実際にマイコンを試聴してきました!
確かに自然な音質で違和感がありません。それ以上にザワザワしている会場での遠くの言葉、近くの会話も声の粒が際立って聴きやすかったです。
正直、遠くの声はマイコンをつけた方が聞こえました。
記録的ハイスペック補聴器の名に恥じぬ音質、機能です。
マイコンは、上記にご紹介した以外にも多くのハイスペックな性能をもっていますが、まずは聞いて下さい。私が会場で感じた驚きと感動を感じて頂けると思います。
あいち補聴器センターでは、新製品マイコンの試聴ができます!ぜひ、自然な音質と言葉の粒が際立つ聞こえを体感して下さい。
Siemens シーメンス★クリックしてみて下さい。今日ご紹介しましたドイツの補聴器メーカー シーメンスのHPです。
セミナーでは、多くを学ぶことができましたが、一度にご紹介しますと量が多くなり読みにくくなりますので、数回に分けてお伝え致します。
今回の補聴器は凄かったです!
ご紹介する新製品は、
記録的ハイスペック補聴器 「マイコン」

じゃん!
いきなり光る!巨大新製品マイコンのお出迎えからセミナーがスタート!(笑)
では、と~ても多いマイコンの記録的ハイスペック機能を分かりやすく!3つに絞ってご紹介致します。
★48ch補聴器
48ch(チャンネル)?補聴器の性能の比較でよく、チャンネル数が挙げられます。これは、簡単に申し上げると聴力測定にてお測りしましたオージオグラム(聴力図)を低い音、言葉の部分、高い音など何チャンネルに分けて調整ができるのか。
また雑音をより細かく抑えることができるのか。
このチャンネル数が多いほど細かな調整ができます。
48ch?
なにかと一緒だ!
まさに時代の先端をいく!AKB補聴器と言えるでしょう(笑)
冗談はさておき現在、発表されている多くの補聴器メーカーさんの多くは最大で16~20chですので、マイコンの多さは郡を抜いております!
これにより一人一人のご要望にお答えやすい調整が可能です。
★防水・防塵保護機能IP68!を取得
マイコンシリーズの防水・防塵補聴器アクアリス マイコンは、一昨年発表され大きな反響を呼んだアクアリスの更にパワーアップした防水・防塵機能IP68を搭載しております。
IP68?
防水は、水深1m以上の水に浸しても影響がないレベルです。
防塵は、粉塵が侵入しないレベルです。
更にタフになったマイコンは水も砂もどんとこい!
※防水・防塵補聴器アクアリス マイコンについては、後日詳しくご紹介致します。
★12kHzの音域をカバー
12kHzというとても高い音域も増幅することで、会話だけでなくそれを取り巻く周囲の音も雑音ではなく、自然に拾ってくれるので補聴器をつけたことを忘れさせてくれます。
まさに明瞭度(4kHz)+実用性(~8kHz)+自然な音の気持ちよさ(~12kHz)
を得られる機能です。

マイコンは、左からRIC補聴器のピュアマイコン、防水・防塵補聴器のアクアリス マイコン、スタイリッシュなデザインのライフ マイコンと3シリーズでの発表です。
※耳かけ型補聴器に種類について詳しくは、耳かけ型補聴器
セミナー会場で、実際にマイコンを試聴してきました!
確かに自然な音質で違和感がありません。それ以上にザワザワしている会場での遠くの言葉、近くの会話も声の粒が際立って聴きやすかったです。
正直、遠くの声はマイコンをつけた方が聞こえました。
記録的ハイスペック補聴器の名に恥じぬ音質、機能です。
マイコンは、上記にご紹介した以外にも多くのハイスペックな性能をもっていますが、まずは聞いて下さい。私が会場で感じた驚きと感動を感じて頂けると思います。
あいち補聴器センターでは、新製品マイコンの試聴ができます!ぜひ、自然な音質と言葉の粒が際立つ聞こえを体感して下さい。
Siemens シーメンス★クリックしてみて下さい。今日ご紹介しましたドイツの補聴器メーカー シーメンスのHPです。
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 20:03│Comments(0)
│補聴器メーカー新製品発表