すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › 子どものための補聴器情報 › 障害者自立支援法補聴器 『3000DM』
2010年05月21日
障害者自立支援法補聴器 『3000DM』
小児難聴、補聴器のオーティキッズセミナーの続きです。

今回は、自立支援法対応補聴器 『3000DM』のご紹介です。
まず最初に障害者自立支援法による補聴器申請の説明をできればお読み下さい。
障害手帳をお持ちの方は、障害者自立支援法により5年に一度補聴器の申請が可能です。詳しくは、
補聴器購入のとき国や市から補助がでると聞いたのですが?
『岡崎市役所からの情報』 補装具の申請について
『3000DM』の主な機能をご紹介致します。


★5つのカラーが選べます。★ハウリングキャンセラー搭載。(ピーという嫌な音を抑えます)★重度難聴まで対応できる豊かなパワー。
★小児用フッテングDSLv5.0対応★LEDランプ表示。★扱いやすいアナログ(数字)ボリューム。
現在発表されている、障害者自立支援法対応補聴器の中では、抜群に機能が多く、DSLv5.0やLEDランプ表示などもあり、子どもさんにもお勧めの補聴器です。
次回がこのオーティキッズセミナーの完結編。FM新製品『アミーゴ・アーク』をご紹介致します。
すべては『聞こえ』のために!!
今回は、自立支援法対応補聴器 『3000DM』のご紹介です。
まず最初に障害者自立支援法による補聴器申請の説明をできればお読み下さい。
障害手帳をお持ちの方は、障害者自立支援法により5年に一度補聴器の申請が可能です。詳しくは、
補聴器購入のとき国や市から補助がでると聞いたのですが?
『岡崎市役所からの情報』 補装具の申請について
『3000DM』の主な機能をご紹介致します。
★5つのカラーが選べます。★ハウリングキャンセラー搭載。(ピーという嫌な音を抑えます)★重度難聴まで対応できる豊かなパワー。
★小児用フッテングDSLv5.0対応★LEDランプ表示。★扱いやすいアナログ(数字)ボリューム。
現在発表されている、障害者自立支援法対応補聴器の中では、抜群に機能が多く、DSLv5.0やLEDランプ表示などもあり、子どもさんにもお勧めの補聴器です。
次回がこのオーティキッズセミナーの完結編。FM新製品『アミーゴ・アーク』をご紹介致します。
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 12:00│Comments(0)
│子どものための補聴器情報