すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › 失敗しない補聴器選び › ぶらり補聴器① シーメンス補聴器
2013年02月05日
ぶらり補聴器① シーメンス補聴器
昨年にニュースレターから、岡崎の店長 天野慎介がいいね!と思ったお店をご紹介するぶらり岡崎をスタートさせました。
多くのお客様から、
いい情報ありがとう!
実は、あのお店行ったことがあってお手紙をきっかけにまた行ってみるよ!
など嬉しいお声を頂いております。
更にお客様から、
自分の使っている補聴器メーカーがどんな会社か知りたい!世界にはどんな補聴器メーカーあるの?
とご質問を多く頂きました。そこで!今年のニュースレターから、世界の補聴器メーカーを随時ご紹介していきます。
名づけて、「ぶらり補聴器」
第1回目は、ドイツの補聴器メーカー シーメンス補聴器です。

ドイツの補聴器メーカーシーメンスは、1878年難聴者向けの特別な電話受話器の発明から始まりました。
日本では1887年より販売をスタートさせております。

※シーメンス創始者 べルナー・フォン・シーメンス

※シーメンス初のポケットタイプ補聴器
常に最新の技術、革新的な機能を搭載した時代とニーズに合った補聴器づくりを行っており、
近年では防水・防塵補聴器、イメージキャラクターに荒川静香さんを起用、グッドデザイン賞受賞など補聴器の新しい可能性にもチャレンジされております。

※新しい補聴器のカタチ シーメンス クール
「 聞こえに悩む人々のお役に立ちたい」
その思いのもと、シーメンスは130年以上、聞こえのケアに取り組んでいる企業です。

※シーメンス ウェーバー社長とパシャリ!
今までシーメンス本社、工場に2回訪問したことがありますが、製造部からカスタマー部すべての方が、「聞こえ」のお役に立ちたい!より良い補聴器を皆様にお届けしたい!という思いを感じました。
工場見学の様子はこちらから、
シーメンスAtelier(アトリエ)工房を見学してきました!
これからもシーメンスの補聴器に対する情熱も一緒に、私も皆様に補聴器をお届け致します!
●お問い合わせ
シーメンス補聴器
〒252-0303
神奈川県相模原市南区相模大野5‐29‐15
TEL:(0800)888-0303
FAX:(042)765-7237
Siemens シーメンス★クリックしてみて下さい。今日ご紹介しましたドイツの補聴器メーカー シーメンスのHPです。
多くのお客様から、
いい情報ありがとう!
実は、あのお店行ったことがあってお手紙をきっかけにまた行ってみるよ!
など嬉しいお声を頂いております。
更にお客様から、
自分の使っている補聴器メーカーがどんな会社か知りたい!世界にはどんな補聴器メーカーあるの?
とご質問を多く頂きました。そこで!今年のニュースレターから、世界の補聴器メーカーを随時ご紹介していきます。
名づけて、「ぶらり補聴器」
第1回目は、ドイツの補聴器メーカー シーメンス補聴器です。
ドイツの補聴器メーカーシーメンスは、1878年難聴者向けの特別な電話受話器の発明から始まりました。
日本では1887年より販売をスタートさせております。

※シーメンス創始者 べルナー・フォン・シーメンス

※シーメンス初のポケットタイプ補聴器
常に最新の技術、革新的な機能を搭載した時代とニーズに合った補聴器づくりを行っており、
近年では防水・防塵補聴器、イメージキャラクターに荒川静香さんを起用、グッドデザイン賞受賞など補聴器の新しい可能性にもチャレンジされております。

※新しい補聴器のカタチ シーメンス クール
「 聞こえに悩む人々のお役に立ちたい」
その思いのもと、シーメンスは130年以上、聞こえのケアに取り組んでいる企業です。
※シーメンス ウェーバー社長とパシャリ!
今までシーメンス本社、工場に2回訪問したことがありますが、製造部からカスタマー部すべての方が、「聞こえ」のお役に立ちたい!より良い補聴器を皆様にお届けしたい!という思いを感じました。
工場見学の様子はこちらから、
シーメンスAtelier(アトリエ)工房を見学してきました!
これからもシーメンスの補聴器に対する情熱も一緒に、私も皆様に補聴器をお届け致します!
●お問い合わせ
シーメンス補聴器
〒252-0303
神奈川県相模原市南区相模大野5‐29‐15
TEL:(0800)888-0303
FAX:(042)765-7237
Siemens シーメンス★クリックしてみて下さい。今日ご紹介しましたドイツの補聴器メーカー シーメンスのHPです。
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 20:04│Comments(0)
│失敗しない補聴器選び