すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › デコ補聴器 › デコ補聴器で社会を変えたい!!
2012年06月21日
デコ補聴器で社会を変えたい!!
デコ補聴器で社会を変えたい!!
一昨年に、もっと笑顔で補聴器をつかっていただきたい!補聴器のイメージを変えたい!と強く思い、デコ補聴器を始めました。
昨年にデコ補聴器の本格サービスを開始すると同時期に、
もっと多くの方にデコ補聴器を知っていただきたい!冒頭の言葉の思いから、地元岡崎のビジネスコンテスト。岡崎ビジネス大賞に、笑顔になれるデコ補聴器で挑戦しました。
結果は、一次審査(書類選考)にて不採用。
私の実力不足、デコ補聴器の認知度の低さなど様々な理由があったと感じます。
さらに今年に入り、おかざきまちシゴト・アイデアプランコンテストにも挑戦し、こちらも見事にサクラ散りました。
しかし、デコ補聴器への思いはずっと消えることはなくいっそう強まり、今年も岡崎ビジネス大賞にチャレンジしました!!

結果は、

岡崎ビジネス大賞 地域活性化推奨賞受賞しました!
どうしたらもっとデコ補聴器を理解して頂けるか。地元岡崎にデコ補聴器でなにができるのか?デコ補聴器を通じて市民の方にどんな心の変化を起こすことができるのか?
昨年度の反省を活かし、何度も何度も提出書類を考え、推敲し臨みました。
一次審査の壁を超え、最終プレゼンテーションでも上記のデコ補聴器がもらたす効果となにより、

デコ補聴器で社会を変えたい!!
この思いは、変わらず熱く!熱く!プレゼンできました。
審査委員の方々の評価の中に、
多くの人を幸せにできる事業だと思います。補聴器にデコレーションするというアイデアが良いです。
申請者の熱意が感じられます。
と講評を頂きました。
きっと熱く!熱く!お伝えした思いが届いたのだと思います。
受賞はとても嬉しいですが、ここで終わりではありません。
この岡崎ビジネス大賞でできた大きな経験を胸に、更にデコ補聴器を多くの方に知って頂き補聴器のイメージを変えたい!もっと笑顔で補聴器を使って頂きたい!
デコ補聴器で社会を変えたい!!
これからも熱く!チャレンジし続けます!
一昨年に、もっと笑顔で補聴器をつかっていただきたい!補聴器のイメージを変えたい!と強く思い、デコ補聴器を始めました。
昨年にデコ補聴器の本格サービスを開始すると同時期に、
もっと多くの方にデコ補聴器を知っていただきたい!冒頭の言葉の思いから、地元岡崎のビジネスコンテスト。岡崎ビジネス大賞に、笑顔になれるデコ補聴器で挑戦しました。
結果は、一次審査(書類選考)にて不採用。
私の実力不足、デコ補聴器の認知度の低さなど様々な理由があったと感じます。
さらに今年に入り、おかざきまちシゴト・アイデアプランコンテストにも挑戦し、こちらも見事にサクラ散りました。
しかし、デコ補聴器への思いはずっと消えることはなくいっそう強まり、今年も岡崎ビジネス大賞にチャレンジしました!!

結果は、
岡崎ビジネス大賞 地域活性化推奨賞受賞しました!
どうしたらもっとデコ補聴器を理解して頂けるか。地元岡崎にデコ補聴器でなにができるのか?デコ補聴器を通じて市民の方にどんな心の変化を起こすことができるのか?
昨年度の反省を活かし、何度も何度も提出書類を考え、推敲し臨みました。
一次審査の壁を超え、最終プレゼンテーションでも上記のデコ補聴器がもらたす効果となにより、

デコ補聴器で社会を変えたい!!
この思いは、変わらず熱く!熱く!プレゼンできました。
審査委員の方々の評価の中に、
多くの人を幸せにできる事業だと思います。補聴器にデコレーションするというアイデアが良いです。
申請者の熱意が感じられます。
と講評を頂きました。
きっと熱く!熱く!お伝えした思いが届いたのだと思います。
受賞はとても嬉しいですが、ここで終わりではありません。
この岡崎ビジネス大賞でできた大きな経験を胸に、更にデコ補聴器を多くの方に知って頂き補聴器のイメージを変えたい!もっと笑顔で補聴器を使って頂きたい!
デコ補聴器で社会を変えたい!!
これからも熱く!チャレンジし続けます!
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 16:36│Comments(0)
│デコ補聴器