すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › その他 › 初めまして!アジアゾウの赤ちゃん マーラです!
2011年12月18日
初めまして!アジアゾウの赤ちゃん マーラです!
今年、のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)にて9月17日にアジアゾウのアーシャーの赤ちゃんがうまれました!
先日にそのゾウの赤ちゃんの一般公開が開催されると聞き、家族、親戚の子を引きつれ見に行ってきました。
ゾウの柵の前には多くの観客、関係者の方、報道陣でごった返し、娘を抱っこし今かと見守る中・・・

まずは、
お披露目の前に、公募で選ばれた名前の発表!子ゾウの名前は、マーラちゃん(女の子)です。
娘の抱っこで腕がプルプルと悲鳴を上げていたその時、いよいよ!

お待たせしました!子ゾウのマーラちゃん登場!
まだまだ大人の象に比べて小さいですが鼻は長かったです。(当たり前ですが)
はじめて人前に出て恥ずかしいのか、飼育員さんの後をちょこちょこついて歩いて本当に可愛らしかったです。
ゾウの出産は難しく、なかなか国内ではゾウの赤ちゃんは見ることができないので今しかないマーラの愛くるしい姿を是非!見に行って下さい。

豊橋のケーブルテレビ ティーズに一緒にマーラを見た娘と親戚の子がインタビューを受けちゃいました!
『ゾウさん可愛かったです!また見に行きたいです!』
と2人ともめちゃくちゃ楽しそうにマーラについて話していました。
★赤ちゃんゾウの一般公開は、12月25日(日)までの土、日、祝日のみ午前11時から1時間程度です。




もちろんゾウさんだけでなく、シロクマ、キリン、虎などなど書ききれない動物たちがみんなを待っています!乗馬体験やシロクマの水中えさやりショー、プリキュア、仮面ライダー歌謡ショーなど家族で一日中遊べるのんほいパーク。
この冬の思い出の1ページに加えてくださいね。
知ってましたか?
小ゾウの名前 マーラの意味は・・・「花の冠」という意味なんです!可愛らしくて、ぴったりですね。
この名前の決めるのに全国から14,951点の投票があったようです。すでに大人気のマーラ!また会いにいきたいです!
のんほいパーク
(豊橋市総合動植物公園)
愛知県豊橋市大岩町大穴1−238
開演時間 午前9時~午後4時30分
*入園は4時までです
先日にそのゾウの赤ちゃんの一般公開が開催されると聞き、家族、親戚の子を引きつれ見に行ってきました。
ゾウの柵の前には多くの観客、関係者の方、報道陣でごった返し、娘を抱っこし今かと見守る中・・・
まずは、
お披露目の前に、公募で選ばれた名前の発表!子ゾウの名前は、マーラちゃん(女の子)です。
娘の抱っこで腕がプルプルと悲鳴を上げていたその時、いよいよ!
お待たせしました!子ゾウのマーラちゃん登場!
まだまだ大人の象に比べて小さいですが鼻は長かったです。(当たり前ですが)
はじめて人前に出て恥ずかしいのか、飼育員さんの後をちょこちょこついて歩いて本当に可愛らしかったです。
ゾウの出産は難しく、なかなか国内ではゾウの赤ちゃんは見ることができないので今しかないマーラの愛くるしい姿を是非!見に行って下さい。
豊橋のケーブルテレビ ティーズに一緒にマーラを見た娘と親戚の子がインタビューを受けちゃいました!
『ゾウさん可愛かったです!また見に行きたいです!』
と2人ともめちゃくちゃ楽しそうにマーラについて話していました。
★赤ちゃんゾウの一般公開は、12月25日(日)までの土、日、祝日のみ午前11時から1時間程度です。
もちろんゾウさんだけでなく、シロクマ、キリン、虎などなど書ききれない動物たちがみんなを待っています!乗馬体験やシロクマの水中えさやりショー、プリキュア、仮面ライダー歌謡ショーなど家族で一日中遊べるのんほいパーク。
この冬の思い出の1ページに加えてくださいね。
知ってましたか?
小ゾウの名前 マーラの意味は・・・「花の冠」という意味なんです!可愛らしくて、ぴったりですね。
この名前の決めるのに全国から14,951点の投票があったようです。すでに大人気のマーラ!また会いにいきたいです!
のんほいパーク
(豊橋市総合動植物公園)
愛知県豊橋市大岩町大穴1−238
開演時間 午前9時~午後4時30分
*入園は4時までです
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 19:00│Comments(0)
│その他