すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › チャリティー › 第20回NPOミニ里親会 お年玉チャリティーコンサート
2010年01月19日
第20回NPOミニ里親会 お年玉チャリティーコンサート
僕には補聴器の師匠が三人います。
社長、秋山さん、けんさん。

フォルクローレをこよなく愛する師匠 けんさんに誘っていただき、第20回NPOミニ里親会 お年玉チャリティーコンサートを見てきました。
僕はチャリティーコンサートを見るのは初めてでしたが、アットホームでみんなで参加し、みんなで作るコンサートでした。
音楽は、本格的なクラシックから韓国の歌と太鼓もあり、あっとゆう間の2時間でした。

もちろん師匠のフォルクローレのバンド『Grupo Noticias』もかっこ良かったです!
南米音楽は、少し哀愁があると思うのですが、師匠の重厚なヴォーカルが良さをさらに引き出していて圧倒的な迫力がありました。
やっぱり生は違いますね!

最後は出演者の方、会場のみなさん一緒(僕も歌いました。)にたんぽぽんを合唱。
今後できればチャリティーに積極的に参加し多くを学びたい!と思うコンサートでした。
けんさん、すばらしいチャリティーコンサートに誘って頂きありがとうございました。
すべては『聞こえ』のために!!
社長、秋山さん、けんさん。
フォルクローレをこよなく愛する師匠 けんさんに誘っていただき、第20回NPOミニ里親会 お年玉チャリティーコンサートを見てきました。
僕はチャリティーコンサートを見るのは初めてでしたが、アットホームでみんなで参加し、みんなで作るコンサートでした。
音楽は、本格的なクラシックから韓国の歌と太鼓もあり、あっとゆう間の2時間でした。
もちろん師匠のフォルクローレのバンド『Grupo Noticias』もかっこ良かったです!
南米音楽は、少し哀愁があると思うのですが、師匠の重厚なヴォーカルが良さをさらに引き出していて圧倒的な迫力がありました。
やっぱり生は違いますね!
最後は出演者の方、会場のみなさん一緒(僕も歌いました。)にたんぽぽんを合唱。
今後できればチャリティーに積極的に参加し多くを学びたい!と思うコンサートでした。
けんさん、すばらしいチャリティーコンサートに誘って頂きありがとうございました。
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 08:00│Comments(0)
│チャリティー