2014年05月15日
世界の子ども達の聞こえを救おう!!スターキー×あいち補聴器センター補聴器寄付
世界の子どもたちに、聞こえを届けたい!
あいち補聴器センターでは、子どもと補聴器に力を入れております。
学割制度、補聴器ファイル、子どもの聞こえのニュースレターなど独自の制度で、こども達の聞こえのお手伝いを行っております。
アメリカの補聴器メーカー スターキーは、世界中の使わなくなった、故障した補聴器を集め修理などを行い、世界の補聴器を必要としていても、経済的になど様々な理由で使えない子ども達に年間2万台を寄付しております。

詳しくは、スターキー 慈善活動
あいち補聴器センターでも、スターキーの思いに賛同し、昨年より使わない、故障した補聴器を無償でお送りしております。
現在まで78台お送りしました。


※ぜひ!故障や聴力変動などで使わなくなった補聴器がありましたら、お店までお持ちいただけると幸いです。貴方の使わなくなった補聴器が世界の子ども達の聞こえを救います!
子どもの補聴器装用は、言語発達において大変重要です。
まさにその子の人生がかかっていると思います。
補聴器を通じて、聞こえが改善され、子ども達の無限の可能性の応援をしたい!
「ちゃんときこえないから」というような理由で、様々な機会すら得られない子ども達が少なくなることを願い、
これからもあいち補聴器センターでは、補聴器の寄付を続けていきます。
あいち補聴器センターでは、子どもと補聴器に力を入れております。
学割制度、補聴器ファイル、子どもの聞こえのニュースレターなど独自の制度で、こども達の聞こえのお手伝いを行っております。
アメリカの補聴器メーカー スターキーは、世界中の使わなくなった、故障した補聴器を集め修理などを行い、世界の補聴器を必要としていても、経済的になど様々な理由で使えない子ども達に年間2万台を寄付しております。

詳しくは、スターキー 慈善活動
あいち補聴器センターでも、スターキーの思いに賛同し、昨年より使わない、故障した補聴器を無償でお送りしております。
現在まで78台お送りしました。


※ぜひ!故障や聴力変動などで使わなくなった補聴器がありましたら、お店までお持ちいただけると幸いです。貴方の使わなくなった補聴器が世界の子ども達の聞こえを救います!
子どもの補聴器装用は、言語発達において大変重要です。
まさにその子の人生がかかっていると思います。
補聴器を通じて、聞こえが改善され、子ども達の無限の可能性の応援をしたい!
「ちゃんときこえないから」というような理由で、様々な機会すら得られない子ども達が少なくなることを願い、
これからもあいち補聴器センターでは、補聴器の寄付を続けていきます。
すべては『聞こえ』のために!!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。