プロフィール
天野慎介
天野慎介
補聴器大好き!!
認定補聴器技能者
★趣味
阪神タイガース(小学生からです。)、ゴルフ、サプライズ
★好きな音楽
魂を揺さぶるバンド ウルフルズ 『バンザイ』が一番好きです。
震災での魂の活動を知り大ファンになったバンド MONKEY MAJIK 『アイシテル』が一番好きです。
★好きな言葉
向上心、チャレンジ、情熱

★2006年06月から2010年2月までの過去のブログはこちらから→(旧)あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!




★ツイッター、フェイスブック、ミクシーなどでもお役に立つ補聴器情報は発信していきます!フォロー大歓迎です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
人気ブログランキングへ
★このブログは、難聴者の方や子どもさん、ご家族、健聴者の方にも読んで頂きたいと思い書いています。
多くの方に読んで頂けるよう、宜しければ2クリックにご協力ください。

★Face bookのデコ補聴器のページ『笑顔になれるデコ補聴器』。宜しければ、いいね!ボタンをお願い致します。一緒に社会を変えていきましょう!!

2011年02月19日

フォナックワークショップ2011『オーディオ S』

昨日に引き続き、スイスの補聴器メーカー フォナックワークショップ。

今回は、選べる聞こえ3×3×3 オーディオ Sをご紹介致します。


3Desugn 選べるデザイン(カタチ)

フォナックワークショップ2011『オーディオ S』
オーディオ Sは写真左からYES,MINI,SMARTです。3種類のカタチと豊富なカラーバリエーションからお選び頂けます。

フォナックワークショップ2011『オーディオ S』

フォナックワークショップ2011『オーディオ S』

※MINI,SMARTは全11色、YESは全17色。


3Performance 選べる性能

フォナックワークショップ2011『オーディオ S』
YES,MINI,SMARTとハイクラス、ミドルクラス、ベーシッククラスと3つの性能と価格帯でお選び頂けます。

※では実際、私にはどのクラスの補聴器が必要なの?というご質問をよく受けますのでまた後日AHA補聴器Q&Aでお答え致します。


3Power 選べるパワー

フォナックワークショップ2011『オーディオ S』
YES,MINI,SMARTとそれぞれ聴力に合わせて標準タイプ、パワータイプ、スパーパワータイプとお選び頂けます。(軽度~高度難聴まで対応)


まさに3×3×3の選べる聞こえのオーディオ S。

多くの選択ができることは、使う方の使いたい環境に合わせることができるのでとてもいいことだと思います。

デザイン(カタチ、カラー)も、性能も、パワー(聴力に合わせて)も選びたい!。私にぴったりの補聴器を使いたいという方にお勧めの補聴器です。

前回ご紹介したアンブラもこのオーディオ Sもブルートゥースを使ったワイヤレス補聴器です。今回のセミナーからフォナックのワイヤレスアクセサリーも新しくなりました!次回は新しくなったワイヤレスアクセサリーをご紹介致します。

PHONAK フォナック★クリックしてみて下さい。今日ご紹介しましたスイスの補聴器メーカー フォナックのHPです。


            す べては『聞こえ』のために!!



同じカテゴリー(補聴器メーカー新製品発表)の記事画像
iPhoneと繋がる補聴器「GNリサウンド・リンクス」
スーパーパワー補聴器 「GNリサウンド・マグナ」
小児用補聴器 「センセイ」
新しい補聴支援システム「ロジャー  Roger」
デザインを魅せる補聴器「インシオ クール」
ブラックカナル
同じカテゴリー(補聴器メーカー新製品発表)の記事
 iPhoneと繋がる補聴器 「GNリサウンド・リンクス」 (2014-06-24 20:05)
 スーパーパワー補聴器  「GNリサウンド・マグナ」 (2014-05-23 20:16)
 小児用補聴器 「センセイ」 (2014-03-28 20:10)
 新しい補聴支援システム「ロジャー  Roger」 (2013-12-13 20:03)
 デザインを魅せる補聴器「インシオ クール」 (2013-09-08 20:13)
 ブラックカナル (2013-08-19 20:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。