すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › その他 › やめないよ
2011年01月30日
やめないよ
サッカーアジアカップ優勝!やりましたね日本代表!
李選手のゴールは美しかった。オーストラリアは本当に強くて見ごたえある試合でした。感動をありがとう!
Jリーグ世代である自分はサッカーといえば、

説明不要のキング・カズ 三浦知良選手。
その三浦知良選手の最新の著書『やめないよ』

やめないよ (新潮新書)
クチコミを見る
日本経済新聞に5年間掲載されていたコラムをまとめられた本で、何度かコラムを読んだことがあり、実はカズファンなので全部読みたい!と思い購入しました。
やっぱり熱かったです。
ただ若さや勢いの熱さではなく、華やかさだけでないプロの世界の厳しさ、今でも毎日うまくなろうとする向上心、日本のサッカー界への提言など広い視野。
特に後半の40代の三浦知良選手が書くストレートな言葉がぐっと響きます。
熱くなりたい方にお勧めの本です。サッカー大好きでなくてもきっと響いてくると思います。
すべては『聞こえ』のために!!
李選手のゴールは美しかった。オーストラリアは本当に強くて見ごたえある試合でした。感動をありがとう!
Jリーグ世代である自分はサッカーといえば、

説明不要のキング・カズ 三浦知良選手。
その三浦知良選手の最新の著書『やめないよ』

やめないよ (新潮新書)
クチコミを見る
日本経済新聞に5年間掲載されていたコラムをまとめられた本で、何度かコラムを読んだことがあり、実はカズファンなので全部読みたい!と思い購入しました。
やっぱり熱かったです。
ただ若さや勢いの熱さではなく、華やかさだけでないプロの世界の厳しさ、今でも毎日うまくなろうとする向上心、日本のサッカー界への提言など広い視野。
特に後半の40代の三浦知良選手が書くストレートな言葉がぐっと響きます。
熱くなりたい方にお勧めの本です。サッカー大好きでなくてもきっと響いてくると思います。
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 21:07│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
永遠のキングカズですね!
その泥臭さが また、カッコイイ と、そう 思います。
その泥臭さが また、カッコイイ と、そう 思います。
Posted by 桜坂
at 2011年01月30日 21:41

ほ~う、カズ選手かあ。 先月、会社の
星のコメントで派手な色のスーツ着てけ
ば良かったのに~と送信したよね、 Jリ
ーグ1年目のMVP賞表彰式でド派手なス
ーツで 〇ン〇を手で当ててカズダンス
ポーズとって 目立ってたよなあ、なつ
かしいなあ。 中学卒業してブラジル留
学へ行ってサンパウロFC選手だったかな
あ。 でも兄の三浦泰もすばらしい
選手ですよ。 ザック監督のサプライ
ズで三浦カズ選手が日本代表選ばれたら
最高だね~! 後それと、オフト元監督
も期待してた選手だしね。 天野さんは
カズファンかあ、 天野さんはグランパ
スファンだからリネカーじゃなかったっ
け。 グランパスって昔、故平木氏が
ね、アルゼンチンのマラドーナ獲得計画
があった伝説もあるみたいだね、でも大
麻所持の影響で獲得断念したと思うけど
ね。サッカーって色々歴史や伝説に残る
スポーツで面白いねぇ。
星のコメントで派手な色のスーツ着てけ
ば良かったのに~と送信したよね、 Jリ
ーグ1年目のMVP賞表彰式でド派手なス
ーツで 〇ン〇を手で当ててカズダンス
ポーズとって 目立ってたよなあ、なつ
かしいなあ。 中学卒業してブラジル留
学へ行ってサンパウロFC選手だったかな
あ。 でも兄の三浦泰もすばらしい
選手ですよ。 ザック監督のサプライ
ズで三浦カズ選手が日本代表選ばれたら
最高だね~! 後それと、オフト元監督
も期待してた選手だしね。 天野さんは
カズファンかあ、 天野さんはグランパ
スファンだからリネカーじゃなかったっ
け。 グランパスって昔、故平木氏が
ね、アルゼンチンのマラドーナ獲得計画
があった伝説もあるみたいだね、でも大
麻所持の影響で獲得断念したと思うけど
ね。サッカーって色々歴史や伝説に残る
スポーツで面白いねぇ。
Posted by O-MAN at 2011年01月30日 22:10
桜坂さん>
コメントありがとうございます。
本当にそうですね!
やめないよと軽い感じでいっていますが、その裏に多くの努力と葛藤があると思います。
プレーだけでなく、人間的にもキングですね!
コメントありがとうございます。
本当にそうですね!
やめないよと軽い感じでいっていますが、その裏に多くの努力と葛藤があると思います。
プレーだけでなく、人間的にもキングですね!
Posted by 天野慎介
at 2011年01月31日 13:58

O-MANさん>
いつもコメントありがとうございます。
たしか真っ赤なスーツでした?
実はカズファンです。グランパスだともちろんピクシーです!
Jリーグ創世記は、大物が多かったですね!そういった歴史があるからこそ今の日本代表の強さがあると感じます。
いつもコメントありがとうございます。
たしか真っ赤なスーツでした?
実はカズファンです。グランパスだともちろんピクシーです!
Jリーグ創世記は、大物が多かったですね!そういった歴史があるからこそ今の日本代表の強さがあると感じます。
Posted by 天野慎介
at 2011年01月31日 14:11
