すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › デコ補聴器 › キラキラ★『デコ補聴器』で笑顔いっぱい!!②
2010年11月13日
キラキラ★『デコ補聴器』で笑顔いっぱい!!②
前回から第4回「子どもワクドキ☆おしごと体験フェスティバル」のあいち補聴器センターのおしごとブースに参加してくれた、子ども達全員のキラキラ★『デコ補聴器』を引き続きご紹介します!


この子は、青色が大好きで2つのデコ補聴器とも青をベースに作ってくれました!サイドの星の流れもいいですね!上手です!
とても気に入ってくれたようで、帰って部屋に飾る!と嬉れしそうに話してくれました!
※今回は、ダミー補聴器にデコしてもらいました。実際の補聴器に、ご紹介する写真の様にマニキュアを塗ったり、マイクや電池蓋などにデコすると故障する危険性があるのでくれぐれもマネしないで下さい。


盛り盛りデコ!下地の真紅を活かすためあえてマニキュアを塗らず、上手くデコしてくれました!

ハートや大きな星の中にも、デコしてくれている細かい表現が好きですね!


男の子のデコ補聴器。大胆というか元気が溢れてる感じですよね!2個目も元気にチャレンジしてくれました!

シンプルなデコとモリモリ!カラフルデコの2つ!自由なデコを楽しんでもらえたと思います!


星の対置を良く考えてくれていて、配色と配置の絶妙なバランス!

下(電池蓋)もデコ!今回は補聴器の性能とか考えずに好きにデコしていいよ!といったので本当に自由にデコしてくれました!ここまでやってくれるとなんだか気持ちいいです!
うまく写真がとれたデコ補聴器を全部ご紹介しました。(うまく写真がとれてなかったお友達、紹介できなくてごめんなさい。)
本当に子どもの想像力、発想は本当に無限で素晴らしいです!
そしてみんなの真剣に取り組んでいる時の眼差し、デコ補聴器できた時のとびっきりの笑顔!
今回のおしごと体験が私にとって初めての参加でしたが、逆に子ども達に多くを学びました。
そして準備から運営、当日のお手伝いをしてくださったスタッフの方々の対応も素晴らしく、色々とお世話になりました。ありがとうございます。
天野さん!大好評だったので是非、来年も参加して下さい!
と最後にスタッフの方からお声も頂ました。
はい!来年も子ども達の笑顔に会いに行きます!!
★前回ご紹介した子ども達のデコ補聴器はこちらから、キラキラ★『デコ補聴器』で笑顔いっぱい!!①
すべては『聞こえ』のために!!


この子は、青色が大好きで2つのデコ補聴器とも青をベースに作ってくれました!サイドの星の流れもいいですね!上手です!
とても気に入ってくれたようで、帰って部屋に飾る!と嬉れしそうに話してくれました!
※今回は、ダミー補聴器にデコしてもらいました。実際の補聴器に、ご紹介する写真の様にマニキュアを塗ったり、マイクや電池蓋などにデコすると故障する危険性があるのでくれぐれもマネしないで下さい。


盛り盛りデコ!下地の真紅を活かすためあえてマニキュアを塗らず、上手くデコしてくれました!

ハートや大きな星の中にも、デコしてくれている細かい表現が好きですね!


男の子のデコ補聴器。大胆というか元気が溢れてる感じですよね!2個目も元気にチャレンジしてくれました!

シンプルなデコとモリモリ!カラフルデコの2つ!自由なデコを楽しんでもらえたと思います!


星の対置を良く考えてくれていて、配色と配置の絶妙なバランス!

下(電池蓋)もデコ!今回は補聴器の性能とか考えずに好きにデコしていいよ!といったので本当に自由にデコしてくれました!ここまでやってくれるとなんだか気持ちいいです!
うまく写真がとれたデコ補聴器を全部ご紹介しました。(うまく写真がとれてなかったお友達、紹介できなくてごめんなさい。)
本当に子どもの想像力、発想は本当に無限で素晴らしいです!
そしてみんなの真剣に取り組んでいる時の眼差し、デコ補聴器できた時のとびっきりの笑顔!
今回のおしごと体験が私にとって初めての参加でしたが、逆に子ども達に多くを学びました。
そして準備から運営、当日のお手伝いをしてくださったスタッフの方々の対応も素晴らしく、色々とお世話になりました。ありがとうございます。
天野さん!大好評だったので是非、来年も参加して下さい!
と最後にスタッフの方からお声も頂ました。
はい!来年も子ども達の笑顔に会いに行きます!!
★前回ご紹介した子ども達のデコ補聴器はこちらから、キラキラ★『デコ補聴器』で笑顔いっぱい!!①
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 19:00│Comments(0)
│デコ補聴器