プロフィール
天野慎介
天野慎介
補聴器大好き!!
認定補聴器技能者
★趣味
阪神タイガース(小学生からです。)、ゴルフ、サプライズ
★好きな音楽
魂を揺さぶるバンド ウルフルズ 『バンザイ』が一番好きです。
震災での魂の活動を知り大ファンになったバンド MONKEY MAJIK 『アイシテル』が一番好きです。
★好きな言葉
向上心、チャレンジ、情熱

★2006年06月から2010年2月までの過去のブログはこちらから→(旧)あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!




★ツイッター、フェイスブック、ミクシーなどでもお役に立つ補聴器情報は発信していきます!フォロー大歓迎です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
人気ブログランキングへ
★このブログは、難聴者の方や子どもさん、ご家族、健聴者の方にも読んで頂きたいと思い書いています。
多くの方に読んで頂けるよう、宜しければ2クリックにご協力ください。

★Face bookのデコ補聴器のページ『笑顔になれるデコ補聴器』。宜しければ、いいね!ボタンをお願い致します。一緒に社会を変えていきましょう!!

2011年05月20日

透湿イヤモールドのご紹介

イヤーモールドをすると耳の中が湿気てかゆくなる。

耳漏があり、できれば通気性のためベント(通気孔)を開けたいけどハウリング(ピーという音漏れ)が気になって開けれない。

そういったお困りごとを解決するイヤーモールドをご紹介致します。

★透湿イヤモールド(ソフトタイプ)

透湿イヤモールドのご紹介

最大の特徴は、音導(音を伝える穴)以外に写真のモールドのようにもう1つ穴(透湿ベント)をつくり、そこから耳の中の湿気を逃がしお耳の中を快適に保ちます。

更に透湿イヤモールドは、ハウリングなどの問題でベントを開けれない場合でも透湿ベントを作ることができ高度から重度難聴の方にも対応可能です。

※透湿イヤモールドは、ハード、ソフト素材の対応可能です。

湿気や空気は通しますが、音は逃がさない透湿イヤモールドお勧めです。

透湿イヤモールドの製造元 リオネット補聴器のリオネットセンター栄 FCC HIROさんのブログにも詳しく説明されていますので是非ご覧下さい。

透湿イヤモールド


次回のブログは、実際に透湿イヤモールドを使われている方の生のお声をご紹介致します。


すべては『聞こえ』のために!!




同じカテゴリー(子どものための補聴器情報)の記事画像
シバントス(シーメンス補聴器) 補聴器奨学生募集
日本字幕映画(邦画)愛知県 2015年7月・8月予定表
【岡セミ 2015】キラキラ★デコ補聴器をつくってみようのお知らせ
日本字幕映画(邦画)愛知県 2015年3月予定表
東海愛知新聞連載  第22回「音を楽しむ!第4回音あそび」
日本字幕映画(邦画)愛知県 2015年2月予定表
同じカテゴリー(子どものための補聴器情報)の記事
 日本語映画字幕表 2016年3月版 (2016-03-11 13:07)
 シバントス(シーメンス補聴器) 補聴器奨学生募集 (2016-02-29 10:12)
 日本字幕映画(邦画)愛知県 2015年9月予定表 (2015-09-12 09:15)
 日曜・祝日に受診可能な耳鼻咽喉科【2015年8月、9月】のお知らせ (2015-08-11 17:11)
 日本字幕映画(邦画)愛知県 2015年7月・8月予定表 (2015-07-23 12:54)
 日曜・祝日に受診可能な耳鼻咽喉科【2015年7月】のお知らせ (2015-07-16 10:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。