すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › 子どものための補聴器情報 › 補聴器を汗から守ろう!~補聴器専用乾燥器~
2010年08月13日
補聴器を汗から守ろう!~補聴器専用乾燥器~
確かに故障が減りました。

補聴器専用乾燥機 『クイックエイド』をお使いの子どもさんは毎年夏に、補聴器(耳掛け型)を汗が原因で故障していましたが、このクイックエイドを使い始めた今年の夏は、故障しませんでした!
もちろん耳あな型補聴器でも有効です!クイックエイドの詳しい性能は、
汗と湿気に『クイックエイド』 新しい補聴器乾燥器
確かに効果はあると思います!
汗を多くかく方や外などでよく遊ぶ子どもさんには特にお勧めです!!
さらに、白一色だったカラーバリエーションが全6色に増えました!



左からロイヤルホワイト、ミントブルー、ライムグリーン。



ロイヤルブラックは数量限定販売です。当店の在庫も残りわずかですのでお早めに。ブリリアントパープル、ロゼピンク。
この夏は、補聴器専用乾燥機 『クイックエイド』で故障ゼロといきましょう!!
すべては『聞こえ』のために!!
補聴器専用乾燥機 『クイックエイド』をお使いの子どもさんは毎年夏に、補聴器(耳掛け型)を汗が原因で故障していましたが、このクイックエイドを使い始めた今年の夏は、故障しませんでした!
もちろん耳あな型補聴器でも有効です!クイックエイドの詳しい性能は、
汗と湿気に『クイックエイド』 新しい補聴器乾燥器
確かに効果はあると思います!
汗を多くかく方や外などでよく遊ぶ子どもさんには特にお勧めです!!
さらに、白一色だったカラーバリエーションが全6色に増えました!



左からロイヤルホワイト、ミントブルー、ライムグリーン。



ロイヤルブラックは数量限定販売です。当店の在庫も残りわずかですのでお早めに。ブリリアントパープル、ロゼピンク。
この夏は、補聴器専用乾燥機 『クイックエイド』で故障ゼロといきましょう!!
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 19:00│Comments(4)
│子どものための補聴器情報
この記事へのコメント
僕もクイックエイドを使っています。なかなかいいと思います。でも、これに入れるだけでなく、通気孔の穴を糸で掃除したり、ブラシで耳垢を取ったりする方法の注意点、アドバイスをくれると嬉しいです。 洗車ね、またいいこと教えてあげるから。(笑)
Posted by O-MAN at 2010年08月13日 19:56
O-MANさん>
コメントありがとうございます。
返信が遅れすみませんでした。
はい!ちょっとしたコツ(注意点)があるので、次回ご来店時にまたしっかりとお伝えしますね!!
洗車ね、またいいこと教えてあげるから。(笑)>
いいですね!楽しみです!宜しくお願いします
コメントありがとうございます。
返信が遅れすみませんでした。
はい!ちょっとしたコツ(注意点)があるので、次回ご来店時にまたしっかりとお伝えしますね!!
洗車ね、またいいこと教えてあげるから。(笑)>
いいですね!楽しみです!宜しくお願いします
Posted by 天野慎介
at 2010年08月16日 11:49

消耗品セットを使用済の場合はどうしてるのか気になりますね。 すぐ廃棄すると思いますけどね。 でも僕は再利用します。エコになると思います。 AHAプロジェクト顔負けのエコかな。(笑) ハイブリッドシートは柔らかい面で補聴器の拭き掃除に使い、湿度検地紙はブーメランを作って遊んで、乾燥剤は爪研ぎに使います。(笑) 補聴器を掃除する時ですが、例えば、人間の皮膚に腫れてる部分を触ると痛いよね。だから補聴器を腫れ物だと思って大切に拭いたり、掃除するといいと思いますね。(笑)
Posted by O-MAN at 2010年09月23日 13:40
O-MANさん>
いつもコメントありがとうございます。
すごいエコですね!たぶん多くの方は廃棄していると思います。
例えば、人間の皮膚に腫れてる部分を触ると痛いよね。だから補聴器を腫れ物だと思って大切に拭いたり、掃除するといいと思いますね。(笑)>
本当にそうですね。私もO-MANさんはじめ補聴器をお掃除するときは、そのことを考え、大切にお掃除などメンテナンスをしていきます!貴重なご意見ありがとうございます。
いつもコメントありがとうございます。
すごいエコですね!たぶん多くの方は廃棄していると思います。
例えば、人間の皮膚に腫れてる部分を触ると痛いよね。だから補聴器を腫れ物だと思って大切に拭いたり、掃除するといいと思いますね。(笑)>
本当にそうですね。私もO-MANさんはじめ補聴器をお掃除するときは、そのことを考え、大切にお掃除などメンテナンスをしていきます!貴重なご意見ありがとうございます。
Posted by 天野慎介
at 2010年09月24日 10:56
