2014年03月30日
補聴器は非課税です
Q、補聴器には消費税がかからないって、本当ですか?
A、ずばり!補聴器は非課税です。
いよいよ2014年4月1日から消費税が8%になります。
当店でも、
「補聴器も消費税が8%に上がってしまいますか?」
と多くご質問を頂いておりますので今回は、
補聴器と消費税についてお伝えしたいと思います。

補聴器は、薬事法で定められた医療機器のため税金がかからない非課税対象所品です。
管理医療機器は、効果や安全性など一定の基準を満たす必要があり、個別に正式な認定を受けなければ製造販売ができません。
厚生労働省から正式に医療機器として認定されているもののみ補聴器という名称を使うことができます。
※ただし、補聴器用電池、リモコンなど備品やアクセサリーは課税対象になりますのでご注意下さい。
今後、消費税が10%に増税になっても駆け込みで購入しなくても非課税ですので、納得するまでお話を聞いて試聴してご購入されることをお勧め致します。
A、ずばり!補聴器は非課税です。
いよいよ2014年4月1日から消費税が8%になります。
当店でも、
「補聴器も消費税が8%に上がってしまいますか?」
と多くご質問を頂いておりますので今回は、
補聴器と消費税についてお伝えしたいと思います。

補聴器は、薬事法で定められた医療機器のため税金がかからない非課税対象所品です。
管理医療機器は、効果や安全性など一定の基準を満たす必要があり、個別に正式な認定を受けなければ製造販売ができません。
厚生労働省から正式に医療機器として認定されているもののみ補聴器という名称を使うことができます。
※ただし、補聴器用電池、リモコンなど備品やアクセサリーは課税対象になりますのでご注意下さい。
今後、消費税が10%に増税になっても駆け込みで購入しなくても非課税ですので、納得するまでお話を聞いて試聴してご購入されることをお勧め致します。
すべては『聞こえ』のために!!