すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › 失敗しない補聴器選び › 補聴器検索システム2013のご紹介
2013年10月20日
補聴器検索システム2013のご紹介
補聴器選びは、中々難しい、、。
どうやって選らべばいいのか・
よく質問を頂きます。
その答えの1つにつながる素晴らしいサイトをご紹介致します。
【補聴器検索システム2013】

横浜国立大学教育人間科学部の中川辰雄先生が開発されたもので、ご自身の補聴器に対する要望を入力しますと、自動的にぴったりの補聴器を選出して頂けます。
私も早速、試してみました!
選出された補聴器は、小型耳穴型でした!
質問形式で、わかりやすく選択できます。補聴器選びに困った方は、下記のアドレスにてぜひお試しください!
http://www.nakagawa-lab.ynu.ac.jp/ha-db.cgi
あいち補聴器センターの補聴器選び方のページはこちらから、
補聴器の選び方
どうやって選らべばいいのか・
よく質問を頂きます。
その答えの1つにつながる素晴らしいサイトをご紹介致します。
【補聴器検索システム2013】

横浜国立大学教育人間科学部の中川辰雄先生が開発されたもので、ご自身の補聴器に対する要望を入力しますと、自動的にぴったりの補聴器を選出して頂けます。
私も早速、試してみました!
選出された補聴器は、小型耳穴型でした!
質問形式で、わかりやすく選択できます。補聴器選びに困った方は、下記のアドレスにてぜひお試しください!
http://www.nakagawa-lab.ynu.ac.jp/ha-db.cgi
あいち補聴器センターの補聴器選び方のページはこちらから、
補聴器の選び方
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 20:16│Comments(0)
│失敗しない補聴器選び