2013年04月03日
東愛知新聞 連載第17回目「デコ補聴器に問題発生!!ハイビスカスの角を取れ!」
皆様!
今日の東愛知新聞をご覧いただけましたでしょうか?
笑顔になれるデコ補聴器の第17回目の連載が掲載されております。
「デコ補聴器に問題発生!!ハイビスカスの角を取れ!」です。

連載第16回目のママのデコ補聴器ストーリーでご紹介しましたハイビスカスのデコ補聴器の方から、
「ワンポイントのハイビスカス花の角が、耳に当たり少し痛くなったのでもう少し角を丸くして痛くならないようにできないですか?」
とご相談を頂きました。
今までデコが耳に当たってしまい邪魔になったり、痛くなってしまうことはありませんでした。これは大きな問題だと思い、すぐネイリストさんに相談し、花の角を丸くし角も取りました。
※本文より抜粋
その後、どうなったのか??続きは紙面で!
ぜひ!読んでいただけるど嬉しいです(●・ω・)b゙

次回は、貴方だけの完全オーダーメイド補聴器耳あな型補聴器についてご紹介致します。
※次回の連載日は4月23日です。
今までの連載記事はこちらから
デコ補聴器連載
連載に対してのご意見、ご感想をお待ちしております。
あいち補聴器センターにTEL&FAX: 0564-24-4733 または、お問い合わせにご連絡いただけると幸いです。
今日の東愛知新聞をご覧いただけましたでしょうか?
笑顔になれるデコ補聴器の第17回目の連載が掲載されております。
「デコ補聴器に問題発生!!ハイビスカスの角を取れ!」です。

連載第16回目のママのデコ補聴器ストーリーでご紹介しましたハイビスカスのデコ補聴器の方から、
「ワンポイントのハイビスカス花の角が、耳に当たり少し痛くなったのでもう少し角を丸くして痛くならないようにできないですか?」
とご相談を頂きました。
今までデコが耳に当たってしまい邪魔になったり、痛くなってしまうことはありませんでした。これは大きな問題だと思い、すぐネイリストさんに相談し、花の角を丸くし角も取りました。
※本文より抜粋
その後、どうなったのか??続きは紙面で!
ぜひ!読んでいただけるど嬉しいです(●・ω・)b゙
次回は、貴方だけの完全オーダーメイド補聴器耳あな型補聴器についてご紹介致します。
※次回の連載日は4月23日です。
今までの連載記事はこちらから
デコ補聴器連載
連載に対してのご意見、ご感想をお待ちしております。
あいち補聴器センターにTEL&FAX: 0564-24-4733 または、お問い合わせにご連絡いただけると幸いです。
すべては『聞こえ』のために!!