すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › イベント情報 › まちゼミ講座番号72番 第2回 音あそび
2013年01月26日
まちゼミ講座番号72番 第2回 音あそび
岡崎地区の皆様!今日の中日新聞の折込に第21回まちゼミのチラシが入っていると思います!
ぜひ!ご確認下さい。
第21回のまちゼミのあいち補聴器センターの講座は2つです!
1つ目は、
★73番 第2回~音あそび~見て♪聞いて♪さわって楽しむフォルクローレ

ウキウキ!ワクワク!音楽を楽しもう!南米音楽フォルクローレバンド Grupo_Noticias(グルーポ・ノティシアス)の全面協力のもとただ音楽を聴くのではなく、一緒にフォルクローレ楽器をさわって、踊って、体験して楽しむ音楽会です。
【日時】
2月10日(日) 14時~16時
【場所】
岡崎図書館交流プラザ りぶら 101号室
【定員】
各30名(親子での参加も可能です)
【参加費】
無料
※手話通訳対応
昨年の2月に第1回目を開催し、30名以上の難聴のお子さん、身体障がい、知的障がいのお子さん、健常のお子さん、大人の方に南米音楽を楽しんで頂きました。
楽しかったよ~!なんだか優しいかった。楽器にさわれて、みて、演奏して楽しかった!
と多くの感想を頂きました。
当日は、Grupo_Noticiasのメンバーの方々と一緒になって、優しい、笑顔になれる音楽会にしたいです!!皆様のご参加をお持ちしております。
第1回音あそびの様子はこちらから、
2012年02月18日 音あそびを終えて

当店の講座の参加費は無料です。参加申し込みは、必ずお電話かFAXにてお願い致します。
℡&Fax 0564-24-4733
(お電話は、10時~5時まで。Faxは24時間受付可能です。)
※申し訳ありませんが参加受付は、今日10時からとなっております。お間違えなくお願い致します。
受付をお待ちしております。宜しくお願い致します。
岡崎まちゼミ★クリックしてみて下さい。元祖まちゼミ(まちゼミは岡崎が発祥です)のホームページです。まちゼミの心や第21回の各位講座のチラシなどがご覧頂けます。
ぜひ!ご確認下さい。
第21回のまちゼミのあいち補聴器センターの講座は2つです!
1つ目は、
★73番 第2回~音あそび~見て♪聞いて♪さわって楽しむフォルクローレ

ウキウキ!ワクワク!音楽を楽しもう!南米音楽フォルクローレバンド Grupo_Noticias(グルーポ・ノティシアス)の全面協力のもとただ音楽を聴くのではなく、一緒にフォルクローレ楽器をさわって、踊って、体験して楽しむ音楽会です。
【日時】
2月10日(日) 14時~16時
【場所】
岡崎図書館交流プラザ りぶら 101号室
【定員】
各30名(親子での参加も可能です)
【参加費】
無料
※手話通訳対応
昨年の2月に第1回目を開催し、30名以上の難聴のお子さん、身体障がい、知的障がいのお子さん、健常のお子さん、大人の方に南米音楽を楽しんで頂きました。
楽しかったよ~!なんだか優しいかった。楽器にさわれて、みて、演奏して楽しかった!
と多くの感想を頂きました。
当日は、Grupo_Noticiasのメンバーの方々と一緒になって、優しい、笑顔になれる音楽会にしたいです!!皆様のご参加をお持ちしております。
第1回音あそびの様子はこちらから、
2012年02月18日 音あそびを終えて
当店の講座の参加費は無料です。参加申し込みは、必ずお電話かFAXにてお願い致します。
℡&Fax 0564-24-4733
(お電話は、10時~5時まで。Faxは24時間受付可能です。)
※申し訳ありませんが参加受付は、今日10時からとなっております。お間違えなくお願い致します。
受付をお待ちしております。宜しくお願い致します。
岡崎まちゼミ★クリックしてみて下さい。元祖まちゼミ(まちゼミは岡崎が発祥です)のホームページです。まちゼミの心や第21回の各位講座のチラシなどがご覧頂けます。
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 09:00│Comments(0)
│イベント情報