すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › お客様の声 › 生きていて良かった!
2010年08月27日
生きていて良かった!
えりちゃんさんは以前、できるだけ目立たないように耳あな型補聴器を使用していました。
でも補聴器をつけていることをもっと知ってもらいたい!補聴器をつけてもっと前向きに生きたい!と今年に入り、ピンク色の耳かけ型補聴器とピンクのイヤーモールドに買い替えられました。
そしてえりちゃんさんと旦那さんが一緒になって補聴器をデコされました!

すごいですよね!可愛らしい色使い、キラキラに光っています!もう補聴器と呼べないかもしれません。


実際にえりちゃんさんが、キラキラ補聴器を装用している写真です。本当にオシャレ!
私が、
『このデコ補聴器大好きでしょ?』
聞くと、
『大好きです!』
と答えてくれました。
まさにデコ補聴器には、無限の可能性があると思います。
えりちゃんさんが、ワイヤレス補聴器を買い換えられた時に、ブログに頂いたコメントをそのままご紹介致します。
一刻も早く、この喜びをお伝えしたくてコメントさせて頂きました。 今、私は携帯を片手に、主人と会話をしながら(子供の声もはっきりと聞こえています)、iPodで音楽を聞いています。 以前の自分ではとても考えられない状況です。CDプレイヤーに必死に張り付いて音楽の歌詞を覚えていたあの頃が嘘みたいです。 これから外に出るのがどんどん楽しみになりそうです。 それもこれも、天野さんと社長のおかげだと、身に染みて感じています。 生きていて良かった! こんな素晴らしい感動を、より多くの方々に感じて欲しいです。 本当にありがとうございます。
(えりちゃんさんは、シーメンス エクスプローラ耳かけ型補聴器を両耳で使用されています。)
これほど喜んで頂けて、私も本当に嬉しいです!
今回、キラキラ補聴器の写真を快く撮らせて頂きありがとうござました。
これからも補聴器をつうじて、えりちゃんさんの『聞こえ』が改善できるように努力致します。
すべては『聞こえ』のために!!
でも補聴器をつけていることをもっと知ってもらいたい!補聴器をつけてもっと前向きに生きたい!と今年に入り、ピンク色の耳かけ型補聴器とピンクのイヤーモールドに買い替えられました。
そしてえりちゃんさんと旦那さんが一緒になって補聴器をデコされました!
すごいですよね!可愛らしい色使い、キラキラに光っています!もう補聴器と呼べないかもしれません。
実際にえりちゃんさんが、キラキラ補聴器を装用している写真です。本当にオシャレ!
私が、
『このデコ補聴器大好きでしょ?』
聞くと、
『大好きです!』
と答えてくれました。
まさにデコ補聴器には、無限の可能性があると思います。
えりちゃんさんが、ワイヤレス補聴器を買い換えられた時に、ブログに頂いたコメントをそのままご紹介致します。
一刻も早く、この喜びをお伝えしたくてコメントさせて頂きました。 今、私は携帯を片手に、主人と会話をしながら(子供の声もはっきりと聞こえています)、iPodで音楽を聞いています。 以前の自分ではとても考えられない状況です。CDプレイヤーに必死に張り付いて音楽の歌詞を覚えていたあの頃が嘘みたいです。 これから外に出るのがどんどん楽しみになりそうです。 それもこれも、天野さんと社長のおかげだと、身に染みて感じています。 生きていて良かった! こんな素晴らしい感動を、より多くの方々に感じて欲しいです。 本当にありがとうございます。
(えりちゃんさんは、シーメンス エクスプローラ耳かけ型補聴器を両耳で使用されています。)
これほど喜んで頂けて、私も本当に嬉しいです!
今回、キラキラ補聴器の写真を快く撮らせて頂きありがとうござました。
これからも補聴器をつうじて、えりちゃんさんの『聞こえ』が改善できるように努力致します。
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 19:00│Comments(8)
│お客様の声
この記事へのコメント
まったくもって、「無限の(儲け)の可能性」に満ちていますね。こりゃ、ほっとく手はない!
Posted by 全くです at 2010年08月27日 19:04
全くですさん>
捉え方は、色々あると思うのですが、私はデコ補聴器をビジネスとしては考えていません。
ただ、製作に時間とお金がかかるのは事実です。
しかし友人のネイリストさんも、採算度外視でいつも手伝ってくれています。
本当に、デコ補聴器でもっと笑顔で補聴器を使って頂きたい!という思いで行動しています!
捉え方は、色々あると思うのですが、私はデコ補聴器をビジネスとしては考えていません。
ただ、製作に時間とお金がかかるのは事実です。
しかし友人のネイリストさんも、採算度外視でいつも手伝ってくれています。
本当に、デコ補聴器でもっと笑顔で補聴器を使って頂きたい!という思いで行動しています!
Posted by 天野慎介
at 2010年08月27日 20:51

たまたま久しぶりにブログ拝見させて頂いたら、デコ補聴器が記事に!ありがとうございます。
難聴者である私からの視点で見ると、天野さんや社長みたいな方がいるおかげで、前向きな明日を、これからの未来を見つめる事が出来ています。
こう思っているのはきっと私だけじゃないハズ!来店されているほとんどの方が、天野さんや社長に励まされたり、勇気付けられたりしているんではないでしょうか♪
『聞こえ』に対して、難聴者以上に熱意を感じられて、とても励みになります。
これからもより多くの方に是非『聞こえ』を実感して頂きたいです。
素敵な記事を、ありがとうございました!(o^∀^o)☆
難聴者である私からの視点で見ると、天野さんや社長みたいな方がいるおかげで、前向きな明日を、これからの未来を見つめる事が出来ています。
こう思っているのはきっと私だけじゃないハズ!来店されているほとんどの方が、天野さんや社長に励まされたり、勇気付けられたりしているんではないでしょうか♪
『聞こえ』に対して、難聴者以上に熱意を感じられて、とても励みになります。
これからもより多くの方に是非『聞こえ』を実感して頂きたいです。
素敵な記事を、ありがとうございました!(o^∀^o)☆
Posted by えりちゃん at 2010年08月28日 09:01
お考えはご立派ですが、あまり無理をされないよう。採算度外視では、あちこちに出かける活動費も出なくなりますよ。
客が喜び、自分の(ふところ)も喜び、名誉も得られるというのが理想ですが、優先順位は、1.自分のふところ、2.客、3.名誉でしょうね。
実際問題、持ち出しでやるとなると、その持ち出し分はどっかからか持ってこなくちゃいけなくなるわけですし。計算が合わなくなって破綻しないよう。
普通は、金銭的に成功したら、お金がもうこれ以上いらないので、名誉も欲しくなって、慈善事業をするのが流れですね。名誉を得る時に、慈善事業の元になったお金は問われません。
ちなみに、私は、お金も名誉もなく分相応に生きる凡人です。
客が喜び、自分の(ふところ)も喜び、名誉も得られるというのが理想ですが、優先順位は、1.自分のふところ、2.客、3.名誉でしょうね。
実際問題、持ち出しでやるとなると、その持ち出し分はどっかからか持ってこなくちゃいけなくなるわけですし。計算が合わなくなって破綻しないよう。
普通は、金銭的に成功したら、お金がもうこれ以上いらないので、名誉も欲しくなって、慈善事業をするのが流れですね。名誉を得る時に、慈善事業の元になったお金は問われません。
ちなみに、私は、お金も名誉もなく分相応に生きる凡人です。
Posted by 全くです at 2010年08月28日 10:47
すげ~!えりちゃんさんのデコ補聴器、ピッカピカに輝き過ぎてまぶしい~。目が痛~い。(笑) すごいきれだね。 ピカピカさ勝負でね、僕の車はえりちゃんさんの補聴器に負けました、、。参りました。
Posted by O-MAN at 2010年08月28日 17:57
えりちゃんさん>
コメントありがとうございます。
前向きになられたのは私達ではなく、えりちゃんさんの思いの部分が大きいですよ!
本当に変わられましたね!そして旦那さんも本当に理解がある方で素晴らしいです!!
まさにこのデコ補聴器は、お二人の絆だと感じます。
こちらこそありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。
前向きになられたのは私達ではなく、えりちゃんさんの思いの部分が大きいですよ!
本当に変わられましたね!そして旦那さんも本当に理解がある方で素晴らしいです!!
まさにこのデコ補聴器は、お二人の絆だと感じます。
こちらこそありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by 天野慎介 at 2010年08月29日 10:42
全くです さん>
貴重なご意見ありがとうございます。
私は、今後も信念を持って行動していきます。
貴重なご意見ありがとうございます。
私は、今後も信念を持って行動していきます。
Posted by 天野慎介 at 2010年08月29日 10:45
O-MANさん>
いつもコメントありがとうございます。
すごいですよね!しかも1つは、旦那さんがデコられたんです!
もう補聴器ではなく、ファッションですね!もっとデコ補聴器が広がることを望みます。
いつもコメントありがとうございます。
すごいですよね!しかも1つは、旦那さんがデコられたんです!
もう補聴器ではなく、ファッションですね!もっとデコ補聴器が広がることを望みます。
Posted by 天野慎介 at 2010年08月29日 10:47