すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › テレビ、新聞などメディア紹介 › 時宝光学新聞に臨床セミナー発表が掲載されました
2012年07月27日
時宝光学新聞に臨床セミナー発表が掲載されました
先日の東京秋葉原で開催されたドイツの補聴器メーカー シーメンスの補聴器臨床セミナーについて、時計・宝飾・眼鏡・補聴器の本格専門紙 時宝光学新聞に掲載されました。

2012年7月15日 時宝光学新聞
第一部でご講演された新田 清一先生と鈴木 大介先生の補聴器診療についてや、私含め販売店3氏の聴脳トレーニングソフト eARena(イーアリーナ)の症例発表についてご紹介されております。
あいち補聴器センター 天野慎介氏は、メガネを掛けるように補聴器をつけることが当たり前になるよう「デコ補聴器」の普及も進められている。
とデコ補聴器について発表した内容も記事していただけ嬉しいです!業界の専門紙に取り上げて頂き本当に嬉しいです。ありがとうございます!
当日は、耳鼻科医の先生、言語聴覚士の先生、補聴器専門店の皆様と聴脳トレーニングソフト eARena(イーアリーナや)デコ補聴器について意見交換でき、大変有意義な時間でした。
今回のセミナーで得た経験や皆様からのアドバイス、エールを胸に更に補聴器業界が発展するように、微力ながら努力し続けます!
今回掲載されました7月7日七夕の日のシーメンスの補聴器臨床セミナーについて詳しく書いております。宜しければご覧下さい。
シーメンス補聴器臨床セミナー eARena実例発表
熱く!熱く!デコ補聴器の思いを シーメンス編

2012年7月15日 時宝光学新聞
第一部でご講演された新田 清一先生と鈴木 大介先生の補聴器診療についてや、私含め販売店3氏の聴脳トレーニングソフト eARena(イーアリーナ)の症例発表についてご紹介されております。
あいち補聴器センター 天野慎介氏は、メガネを掛けるように補聴器をつけることが当たり前になるよう「デコ補聴器」の普及も進められている。
とデコ補聴器について発表した内容も記事していただけ嬉しいです!業界の専門紙に取り上げて頂き本当に嬉しいです。ありがとうございます!
当日は、耳鼻科医の先生、言語聴覚士の先生、補聴器専門店の皆様と聴脳トレーニングソフト eARena(イーアリーナや)デコ補聴器について意見交換でき、大変有意義な時間でした。
今回のセミナーで得た経験や皆様からのアドバイス、エールを胸に更に補聴器業界が発展するように、微力ながら努力し続けます!
今回掲載されました7月7日七夕の日のシーメンスの補聴器臨床セミナーについて詳しく書いております。宜しければご覧下さい。
シーメンス補聴器臨床セミナー eARena実例発表
熱く!熱く!デコ補聴器の思いを シーメンス編
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 20:10│Comments(0)
│テレビ、新聞などメディア紹介