すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › テレビ、新聞などメディア紹介 › キラキラデコ補聴器づくりがTHE EYESに掲載されました!
2012年06月17日
キラキラデコ補聴器づくりがTHE EYESに掲載されました!
そこには、難聴、健聴の壁がない。
素晴らしい空間が生まれていました。
5月5日こどもの日に、40人以上の子ども達にデコ補聴器づくりを体験してもらった第3回どすごいTOWNフェスタ キラキラ★デコ補聴器を作ってみよう!!
が、眼鏡と補聴器の専門誌 THE EYESの今月号(6月)に掲載されました!

記事の中で、
デコ補聴器づくりの最初に、子どもと補聴器や難聴、耳マークのお話し、参加した子ども達に理解を深めてもらいたい!
多くの子ども達が真剣な眼差しで、
『そうなんだ~知らなかった。』
『今のクラスに補聴器を使っている子はいなけど、これから会ったらお互い補聴器を大切にしたいです。』
『今度耳マークを見たら。ゆっくりお話します!』
と子ども達の感想も紹介されております。
私の思いをそのまま記事にして頂きありがとうございます。
キラキラ★デコ補聴器を作ることで難聴や補聴器に対する理解やイメージに変化がうまれ、難聴、健聴の壁がなくなっていくようにこれからも本気で努力していきます!!
素晴らしい空間が生まれていました。
5月5日こどもの日に、40人以上の子ども達にデコ補聴器づくりを体験してもらった第3回どすごいTOWNフェスタ キラキラ★デコ補聴器を作ってみよう!!
が、眼鏡と補聴器の専門誌 THE EYESの今月号(6月)に掲載されました!

記事の中で、
デコ補聴器づくりの最初に、子どもと補聴器や難聴、耳マークのお話し、参加した子ども達に理解を深めてもらいたい!
多くの子ども達が真剣な眼差しで、
『そうなんだ~知らなかった。』
『今のクラスに補聴器を使っている子はいなけど、これから会ったらお互い補聴器を大切にしたいです。』
『今度耳マークを見たら。ゆっくりお話します!』
と子ども達の感想も紹介されております。
私の思いをそのまま記事にして頂きありがとうございます。
キラキラ★デコ補聴器を作ることで難聴や補聴器に対する理解やイメージに変化がうまれ、難聴、健聴の壁がなくなっていくようにこれからも本気で努力していきます!!
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 20:08│Comments(0)
│テレビ、新聞などメディア紹介