プロフィール
天野慎介
天野慎介
補聴器大好き!!
認定補聴器技能者
★趣味
阪神タイガース(小学生からです。)、ゴルフ、サプライズ
★好きな音楽
魂を揺さぶるバンド ウルフルズ 『バンザイ』が一番好きです。
震災での魂の活動を知り大ファンになったバンド MONKEY MAJIK 『アイシテル』が一番好きです。
★好きな言葉
向上心、チャレンジ、情熱

★2006年06月から2010年2月までの過去のブログはこちらから→(旧)あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!




★ツイッター、フェイスブック、ミクシーなどでもお役に立つ補聴器情報は発信していきます!フォロー大歓迎です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
人気ブログランキングへ
★このブログは、難聴者の方や子どもさん、ご家族、健聴者の方にも読んで頂きたいと思い書いています。
多くの方に読んで頂けるよう、宜しければ2クリックにご協力ください。

★Face bookのデコ補聴器のページ『笑顔になれるデコ補聴器』。宜しければ、いいね!ボタンをお願い致します。一緒に社会を変えていきましょう!!

すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › テレビ、新聞などメディア紹介 › ケーブルTVミクスにて親子で!音あそびを紹介しました!

2012年02月14日

ケーブルTVミクスにて親子で!音あそびを紹介しました!

今年に入り、本当に多くのメディアさんに取り上げて頂く機会が増えて自分自身びっくりしております。

そして今回は、娘と一緒です!(すみません親バカで、、。)

先週の水曜日に地元のケーブルTV ミクスにて今月18日(もう今週の土曜日です!)に開催される音あそびの告知CMの収録を娘としてきました!


音楽ワークショップ 音あそびについて詳しくは、

第19回 あいち補聴器センターまちゼミ講座のお知らせ


ケーブルTVミクスにて親子で!音あそびを紹介しました!

音あそびは、名古屋のフォルクローレバンドGrupo_Noticias(グルーポ・ノティシアス)の全面協力のもとただ音楽を聞くのではなく、難聴児、健聴児、保護者の方が一緒にフォルクローレ楽器をふれて、さわって体験して体で楽しむ音楽会です。


ワークショップのようなかたちで教えてもらいながら、健聴児には歌ってもらったり、笛をふいてもらったりします。

難聴児には歌える子どもには歌って頂き、難しい子には太鼓やマラカスなど体で体感してもらいます。


娘と二人で緊張しながら、収録。


ケーブルTVミクスにて親子で!音あそびを紹介しました!

ちょっと緊張もとけてきて、

当日みんなに使って頂く、サンポーニャ、ミニマラカスを親子で演奏?しました!


ケーブルTVミクスにて親子で!音あそびを紹介しました!

最後に緊張しながら娘が、

みんな来てね!


と大きな声で呼びかけてくれました。


えらい!頑張ったね!!


と上から目線ですが実は、私は音あそびの日程などかみかみでTake5とかやらかしていました、、。


しかし!娘は1回目が声が少し小さくNGでしたが、2回目でバッチリ!OK!

途中、


おとうちゃん頑張れ!


と励まされました、、。トホホ、、。


今回撮影をして下さったmicsミクスのスタッフの皆様に心より感謝致します。ありがとうございます。

TVCMは、ミクス市民伝言板にてご覧頂けます。

★放送局  岡崎ケーブルテレビ micsミクス
        (チャンネルは、131ch)

★放送時間 2月13日(月)~2月17日(金) もう始まっています!!
        9:00 13:00 20:00
        の一日3回!



音あそびは、現在定員間近です!お申し込みは、TEL&FAX0564-24-4733(あいち補聴器センター 天野慎介)までお願い致します。

ミクスネットワーク★クリックしてみて下さい。今回CM収録をさして頂いた岡崎のケーブルTVミクスのホームページがご覧頂けます。


すべては『聞こえ』のために!!




同じカテゴリー(テレビ、新聞などメディア紹介)の記事画像
東愛知新聞連載 第55回 2016年を祝う「申デコ補聴器」 
東愛知新聞連載 第52回補聴器はいつから、着けるものですか
東海愛知新聞連載 第29回「(デコ補聴器で)社会を変えたい」
読売ファミリー もっと輝くにデコ補聴器掲載されました!
中日新聞の【天職ですか】にて紹介されました!!
東海愛知新聞連載  第23回「音でなくブルブル(振動)でお知らせ!振動式時計」
同じカテゴリー(テレビ、新聞などメディア紹介)の記事
 東愛知新聞連載 第55回 2016年を祝う「申デコ補聴器」  (2016-01-11 14:03)
 東愛知新聞連載 第52回補聴器はいつから、着けるものですか (2015-10-03 10:14)
 東海愛知新聞連載 第29回「(デコ補聴器で)社会を変えたい」 (2015-09-18 22:17)
 読売ファミリー もっと輝くにデコ補聴器掲載されました! (2015-06-11 12:10)
 中日新聞の【天職ですか】にて紹介されました!! (2015-04-21 19:15)
 東海愛知新聞連載  第23回「音でなくブルブル(振動)でお知らせ!振動式時計」 (2015-03-22 20:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。