すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › テレビ、新聞などメディア紹介 › 音あそびがTHE EYES(ジ アイズ)に掲載されました!
2012年01月27日
音あそびがTHE EYES(ジ アイズ)に掲載されました!
前回、音あそびへの思いをお伝えしまた。
その思いが伝わったのかもしれませんが、眼鏡と補聴器の専門誌 THE EYESの今月号(1月)に音あそびについて掲載されました!

記事の中で天野氏は、
『聞こえる、聞こえないという壁を超えて、難聴児、健聴児が一緒になって南米音楽を楽しんで頂きたい』
『音あそびを通じて、難聴児、健聴児が一緒に音楽を楽しむことによって、難聴や補聴器の理解が深まる。ただ音楽を聞くだけでなく、ともにフォルクローレ(南米音楽)の楽器をさわって体験して体で楽しむ音楽会にしたい』
と熱く語る。
私の思いをそのまま記事にして頂き、ありがとうございます。

更に、
昨年開催したりぶら祭りのキラキラ★デコ補聴器を作ってみよう!の様子も記事にして頂けました。
岡崎の会いに来るアイドル さくらHRの子達のデコ補聴器も掲載!
地元のアイドルがデコ補聴器を作ってくれることで、更に多くの方に知っていただける機会や関心が増えると感じます。
そしてアイドルがデコ補聴器!と今までにない補聴器の紹介、取り組みですので補聴器のイメージが変わるきっかけになると信じております。
今回、音あそびなどを記事にして頂きありがとうございます!心より感謝致します。ありがとうございます。
音あそび★クリックしてみて下さい。2月18日に開催される音あそびの詳しい日時などがご確認して頂けます。
その思いが伝わったのかもしれませんが、眼鏡と補聴器の専門誌 THE EYESの今月号(1月)に音あそびについて掲載されました!

記事の中で天野氏は、
『聞こえる、聞こえないという壁を超えて、難聴児、健聴児が一緒になって南米音楽を楽しんで頂きたい』
『音あそびを通じて、難聴児、健聴児が一緒に音楽を楽しむことによって、難聴や補聴器の理解が深まる。ただ音楽を聞くだけでなく、ともにフォルクローレ(南米音楽)の楽器をさわって体験して体で楽しむ音楽会にしたい』
と熱く語る。
私の思いをそのまま記事にして頂き、ありがとうございます。

更に、
昨年開催したりぶら祭りのキラキラ★デコ補聴器を作ってみよう!の様子も記事にして頂けました。
岡崎の会いに来るアイドル さくらHRの子達のデコ補聴器も掲載!
地元のアイドルがデコ補聴器を作ってくれることで、更に多くの方に知っていただける機会や関心が増えると感じます。
そしてアイドルがデコ補聴器!と今までにない補聴器の紹介、取り組みですので補聴器のイメージが変わるきっかけになると信じております。
今回、音あそびなどを記事にして頂きありがとうございます!心より感謝致します。ありがとうございます。
音あそび★クリックしてみて下さい。2月18日に開催される音あそびの詳しい日時などがご確認して頂けます。
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 19:00│Comments(0)
│テレビ、新聞などメディア紹介