すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › デコ補聴器 › 脳を揺さぶるデコ補聴器
2011年12月10日
脳を揺さぶるデコ補聴器
最近ちょっと忙しいです。師走はバタバタしてしまう。
やはり年の終わりの月というのは、その年のまとめをしたり、新年への準備をしたりとバタバタしてしまうものですね。
そんな中、明日のmoreな日野眞明先生の脳を揺さぶるビジネスフォーラム2012にて、『デコ補聴器』のプレゼンテーション(3分)を行います!発表の機会を頂き本当に嬉しいです。ありがとうございます!
80名以上のやる気に溢れるビジネスパーソンの方々の前でなので、正直今から緊張しています。

でも、
デコ補聴器を通じて補聴器のイメージを変えたい!子どもに笑顔で補聴器を使ってほしい!
とお伝えしたいと思っております。(3Dを利用してどーんといきます!)
明日も熱く!熱く!デコ補聴器の思いを!
やはり年の終わりの月というのは、その年のまとめをしたり、新年への準備をしたりとバタバタしてしまうものですね。
そんな中、明日のmoreな日野眞明先生の脳を揺さぶるビジネスフォーラム2012にて、『デコ補聴器』のプレゼンテーション(3分)を行います!発表の機会を頂き本当に嬉しいです。ありがとうございます!
80名以上のやる気に溢れるビジネスパーソンの方々の前でなので、正直今から緊張しています。
でも、
デコ補聴器を通じて補聴器のイメージを変えたい!子どもに笑顔で補聴器を使ってほしい!
とお伝えしたいと思っております。(3Dを利用してどーんといきます!)
明日も熱く!熱く!デコ補聴器の思いを!
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 19:00│Comments(2)
│デコ補聴器
この記事へのコメント
いいプレゼンテーションでしたね。
好評でしたよ。
しっかり準備したことが結果につながったと思います。
ありがとうございます。
好評でしたよ。
しっかり準備したことが結果につながったと思います。
ありがとうございます。
Posted by more at 2011年12月12日 22:48
more先生
コメントありがとうございます。
丁度昨年のフォーラム後、先生からコメント頂き、来年(今年)のフォーラムでは、成長した自分を見て頂けるように努力します!
とコメントしました。
先日のプレゼンでは、先生のアドバイスを胸にたくさん練習して臨みました!
また1つすこし成長できたかなと思います。
これからも『あそべ』を実践し努力していきます!
あらためてmore先生
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
丁度昨年のフォーラム後、先生からコメント頂き、来年(今年)のフォーラムでは、成長した自分を見て頂けるように努力します!
とコメントしました。
先日のプレゼンでは、先生のアドバイスを胸にたくさん練習して臨みました!
また1つすこし成長できたかなと思います。
これからも『あそべ』を実践し努力していきます!
あらためてmore先生
ありがとうございます。
Posted by 天野慎介 at 2011年12月13日 22:52