プロフィール
天野慎介
天野慎介
補聴器大好き!!
認定補聴器技能者
★趣味
阪神タイガース(小学生からです。)、ゴルフ、サプライズ
★好きな音楽
魂を揺さぶるバンド ウルフルズ 『バンザイ』が一番好きです。
震災での魂の活動を知り大ファンになったバンド MONKEY MAJIK 『アイシテル』が一番好きです。
★好きな言葉
向上心、チャレンジ、情熱

★2006年06月から2010年2月までの過去のブログはこちらから→(旧)あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!




★ツイッター、フェイスブック、ミクシーなどでもお役に立つ補聴器情報は発信していきます!フォロー大歓迎です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
人気ブログランキングへ
★このブログは、難聴者の方や子どもさん、ご家族、健聴者の方にも読んで頂きたいと思い書いています。
多くの方に読んで頂けるよう、宜しければ2クリックにご協力ください。

★Face bookのデコ補聴器のページ『笑顔になれるデコ補聴器』。宜しければ、いいね!ボタンをお願い致します。一緒に社会を変えていきましょう!!

2011年10月14日

第2回 AHAカップ

昨年、もっと日ごろお世話になっている、当店のお客様、補聴器メーカーのみなさんと交流したい!思いはじめたAHAカップ。(ゴルフコンペです。)


先日の水曜日に、第2回 AHAカップを地元岡崎市、額田ゴルフ倶楽部にて開催致しました!



第2回 AHAカップ

まさに秋晴れの良いお天気の中、昨年よりも多くの参加者の方々と一緒にラウンド。



第2回 AHAカップ

そして第2回 AHAカップの優勝者は・・・




第2回 AHAカップ

私です!主催の立場ながら空気を読まず優勝してしてしましました!(ベスグロ、ニアピン付き)


昨年の第1回 AHAカップ優勝者の鴨志田さんからAHACUPを渡された瞬間は、正直嬉しかったです!

この日のために練習した甲斐がありました。


第2回 AHAカップ

『天気も最高で、お土産(景品)も岡崎のものが当たって嬉しいよ!』

『お客様や補聴器メーカーとゴルフを通じて交流ができ良かったです!』


と参加者の方々から嬉しいお声を頂きました。

コンペ運営にあたって、参加者の皆様に楽しくゴルフして頂けるように準備し、岡崎を更に知って頂けるように地元のゴルフ倶楽部で開催、景品は岡崎の特産品としました。

用意した景品(優勝景品は、地元三河のみりんです!)も参加者の方々に喜んでいただけこちらも本当に嬉しかったです。


今回、AHA CUPに参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。

お客様、補聴器メーカーさん、当店スタッフの交流を目的としたAHAカップは、毎年続けていきたいと思っております!

第1回AHAカップの様子はこちらから、

AHA CUPプロジェクト!!


すべては『聞こえ』のために!!




同じカテゴリー(お客様の声)の記事画像
東愛知新聞連載 第44回 「かんたん!便利な補聴器リモコン」
「私が使っていた補聴器も子どもたちに送ってください。」
東海愛知新聞連載  第13回「初めてのデコ補聴器モニター」
THE EYES(ジ アイズ)にて第3回 音あそびが掲載されました!
2013年9月中日新聞社主催 悠々自適セミナーをおえて
やる気になればなんとかなるさ 加藤源重さん
同じカテゴリー(お客様の声)の記事
 東愛知新聞連載 第44回 「かんたん!便利な補聴器リモコン」 (2015-02-11 10:11)
 「私が使っていた補聴器も子どもたちに送ってください。」 (2014-10-16 20:15)
 東海愛知新聞連載  第13回「初めてのデコ補聴器モニター」 (2014-05-16 16:14)
 THE EYES(ジ アイズ)にて第3回 音あそびが掲載されました! (2014-04-29 20:02)
 補聴器のおかげ!! (2014-02-11 20:11)
 2013年9月中日新聞社主催 悠々自適セミナーをおえて (2013-09-14 20:02)

Posted by 天野慎介 at 19:00│Comments(0)お客様の声
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。