プロフィール
天野慎介
天野慎介
補聴器大好き!!
認定補聴器技能者
★趣味
阪神タイガース(小学生からです。)、ゴルフ、サプライズ
★好きな音楽
魂を揺さぶるバンド ウルフルズ 『バンザイ』が一番好きです。
震災での魂の活動を知り大ファンになったバンド MONKEY MAJIK 『アイシテル』が一番好きです。
★好きな言葉
向上心、チャレンジ、情熱

★2006年06月から2010年2月までの過去のブログはこちらから→(旧)あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!




★ツイッター、フェイスブック、ミクシーなどでもお役に立つ補聴器情報は発信していきます!フォロー大歓迎です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
人気ブログランキングへ
★このブログは、難聴者の方や子どもさん、ご家族、健聴者の方にも読んで頂きたいと思い書いています。
多くの方に読んで頂けるよう、宜しければ2クリックにご協力ください。

★Face bookのデコ補聴器のページ『笑顔になれるデコ補聴器』。宜しければ、いいね!ボタンをお願い致します。一緒に社会を変えていきましょう!!

2010年05月13日

AHA CUPプロジェクト!!

AHAプロジェクトの第四弾。


第一弾と、第二弾、第三弾はこちらから、AHAプロジェクト


AHA CUPプロジェクト!!


日ごろお世話になっている、当店のお客様、補聴器メーカーのみなさんと感謝と交流の行事を行いたいと常々思っていました。

そしてこのAHAプロジェクトのひとつとしてついに実現できました!


その名も、AHA CUP。

AHA CUPプロジェクト!!


仕事を終えて火曜日の夜から湯谷温泉に宿泊し、一緒に温泉に入り、各メーカーの垣根を超え、寝不足になるほど語り合いました。


翌日は、秋葉ゴルフ倶楽部でAHA CUPゴルフコンペ。


AHA CUPプロジェクト!!AHA CUPプロジェクト!!

前日の雨から一転、晴天に恵まれ風は強かったもののゴルフ日和でした。



AHA CUPプロジェクト!!

3組のコンペも無事終わり、栄えある第一回 AHA CUPチャンピオンは!



AHA CUPプロジェクト!!

いつでもマン振り!鴨志田さん!おめでとうございます。
優勝カップ、優勝景品と一緒にいい笑顔!

今回のAHA CUPには、当店のお客様も参加して頂き、エンドユーザーさん、補聴器メーカー、販売店、みんなでゴルフラウンドを通じて色々なお話をし、交流を深める。これはお店では中々できないのでとても有意義な時間でした!



ただまだ運営に至らぬ点の改善や、AHAプロジェクトととしてチャリティなどを一緒に実現し、第二回、第三回 AHA CUPをもっと多くの方(お客様、メーカーさん)に参加して頂きたいと強く思いました。


今回、AHA CUPに参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。


AHA CUPプロジェクト!!


ちなみに私は、、、3位でした。スコアは言うとみなさんのスコアが分かってしまうので言いません。だた第二回のAHA CUPに自分の名前を刻みたいという目標もできました!



                   すべては『聞こえ』のために!!




同じカテゴリー(岡崎)の記事画像
第31回ふれあい岡崎 福祉まつりに出展致します
年末年始休業のお知らせ
【2015年8月】お盆期間の休業日お知らせ
【イオン場所相撲教室】4月19日(日)のお知らせ
第25回 岡崎まちゼミのあいち補聴器センターの講座です
第4回 音あそびのご案内
同じカテゴリー(岡崎)の記事
 第31回ふれあい岡崎 福祉まつりに出展致します (2016-03-13 10:12)
 年末年始休業のお知らせ (2015-12-10 20:08)
 日曜・祝日に受診可能な耳鼻咽喉科【2015年9月中旬以降】のお知らせ (2015-09-15 10:16)
 日曜・祝日に受診可能な耳鼻咽喉科【2015年8月、9月】のお知らせ (2015-08-11 17:11)
 【2015年8月】お盆期間の休業日お知らせ (2015-07-26 14:20)
 日曜・祝日に受診可能な耳鼻咽喉科【2015年7月】のお知らせ (2015-07-16 10:17)

Posted by 天野慎介 at 20:44│Comments(4)岡崎
この記事へのコメント
新城にお越し下さりありがとうございました。

僕は、若かりし頃? 秋葉カントリーの17番パー5 で、23打を叩いた痛い経験があります。(苦笑)
Posted by 桜坂桜坂 at 2010年05月13日 21:55
桜坂さん>

コメントありがとうございます。

秋葉カントリーの17番パー5 で、23打を叩いた痛い経験があります。(苦笑)>

距離は短いながら17番は、テイショットからツーオン狙いでもスリーオン狙いでも、全部左右OBでタイトなホールですよね!

今回のラウンドでもOBを沢山打ってしまいました、、、。(17番でも1発)

でもゴルフは楽しいですね!
Posted by 天野慎介 at 2010年05月14日 11:15
上の写真の中に社長もいますよね。ゴルフやられるんですね。ブラボ~。でもゴルフバックをミニクーパーのトランクの中に積めるんですかねぇ。(笑) ルーフの上にキャリアをつけて積むのかなあ。(笑)  僕はスポーツのゴルフをなかなかやろうとは思えないんですよ。すまん。でも車のゴルフは好きさ。初めて運転させてもらったVW車は左ハンドルの2代目ゴルフカブリオレでね、のんびりとしたフィーリングでとても頑丈な車だったなあ。まさに質実剛健。
Posted by O-MAN at 2010年09月04日 20:05
O-MANさん>

いつもコメントありがとうございます。

そうなんですよ!趣味ゴルフです。全然上手くはないですが、、。

ミニにゴルフバックは、ドライバー(長いクラブ)を抜いて助席のバックを乗せれば大丈夫です!

のんびりとしたフィーリングでとても頑丈な車だったなあ。まさに質実剛健。>

確かにワーゲンの車はまさに、質実剛健ですね!自分も外車ならワーゲンが好きです!
Posted by 天野慎介 at 2010年09月05日 14:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。