すべては『聞こえ』のために!! あいち補聴器センター社長ブログ › 失敗しない補聴器選び › プールOK!温泉OK! 防水補聴器
2010年12月18日
プールOK!温泉OK! 防水補聴器
えぇ! プールOK!温泉OK! 防水補聴器?
はい!あるんです!

日本の補聴器メーカー リオンの防水型オーダーメイド(耳あな型)補聴器 HI-G4WUです!
HI-G4WUは、シャワー、温泉、雨の中の作業、プール、水遊びなどが補聴器をつけたままでも大丈夫なんです。(ただ水圧がかかる場所、温度が高い場所、特殊な薬剤が付着する場所などは使用できません)
いつでも清潔!
防水型だから・・・そうです!補聴器本体が水洗いできます!(画期的です!)
オーダーメイド補聴器は耳の中に入れるので、どうしても耳垢などで汚れてしまいますが、HI-G4WUは水洗いができるのでいつでも清潔にできます。
耳垢が多い方にもおすすめです。
私は温泉が大好きなので、温泉で使えるこの補聴器はすごいと思います。
このHI-G4WUは、今まで使用できなかった場所でも補聴器を使用できるようになるので、難聴者の方の『より良い豊かな生活』(クオリティ オブ ライフ QOL )の実現に活躍できると思います。
しかも以前の機能からパワーアップさせより聞きやすさを向上させました!
詳しいHI-G4WUの機能の説明は、
防水型オーダーメイド補聴器がリニューアル★クリックしてみてください。防水型オーダーメイド補聴器の性能など詳しい説明があります。
すべては『聞こえ』のために!!
はい!あるんです!

日本の補聴器メーカー リオンの防水型オーダーメイド(耳あな型)補聴器 HI-G4WUです!
HI-G4WUは、シャワー、温泉、雨の中の作業、プール、水遊びなどが補聴器をつけたままでも大丈夫なんです。(ただ水圧がかかる場所、温度が高い場所、特殊な薬剤が付着する場所などは使用できません)
いつでも清潔!
防水型だから・・・そうです!補聴器本体が水洗いできます!(画期的です!)
オーダーメイド補聴器は耳の中に入れるので、どうしても耳垢などで汚れてしまいますが、HI-G4WUは水洗いができるのでいつでも清潔にできます。
耳垢が多い方にもおすすめです。
私は温泉が大好きなので、温泉で使えるこの補聴器はすごいと思います。
このHI-G4WUは、今まで使用できなかった場所でも補聴器を使用できるようになるので、難聴者の方の『より良い豊かな生活』(クオリティ オブ ライフ QOL )の実現に活躍できると思います。
しかも以前の機能からパワーアップさせより聞きやすさを向上させました!
詳しいHI-G4WUの機能の説明は、
防水型オーダーメイド補聴器がリニューアル★クリックしてみてください。防水型オーダーメイド補聴器の性能など詳しい説明があります。
すべては『聞こえ』のために!!
Posted by 天野慎介 at 19:30│Comments(6)
│失敗しない補聴器選び
この記事へのコメント
温度が高い場所、> サウナはダメなんだ?アマゾン川にいる時もダメかな? 補聴器本体が水洗いできます> 食器用の中性洗剤で洗ってもよいかな? オーダーメイド補聴器は耳の中に入れるので、どうしても耳垢などで汚れてしまいますが、HI-G4WUは水洗いができるのでいつでも清潔にできます> オーダーメイドでもブラシやウエスで耳垢除去してクイックエイドで除菌すれば清潔できるじゃないかなあ。 私は温泉が大好きなので、温泉で使えるこの補聴器はすごいと思います。>そうなんだ。男女で混浴しても話ができるからいいね。混浴できる温泉はどこかないかな?
Posted by O-MAN at 2010年12月18日 22:36
O-MANさん>
コメントありがとうございます。
サウナや中性洗剤はあぶないと思います。水洗いが基本ですね!
温泉で使えるのがHI-G4WUの1つのウリですので温泉好きの方には特にお勧めですね!
コメントありがとうございます。
サウナや中性洗剤はあぶないと思います。水洗いが基本ですね!
温泉で使えるのがHI-G4WUの1つのウリですので温泉好きの方には特にお勧めですね!
Posted by 天野慎介
at 2010年12月22日 16:51

リオネットの匂いに惹きつけられやってきました。
この補聴器、耳垢防止チップに音の出る穴が開いていないんですよ。
「膜」なんですね。
イヤホンから出力された音はこの膜を振動させ音を耳穴に伝えます。
なので、耳垢が補聴器内部に入らないのです。また頑固にこびりついた耳垢には水洗いは最適ですね。更に付け加えると、耳の中に湿気が多い方でも通常性能を発揮できるオーダーメイド補聴器なのです。
「水や湿気がかかっても壊れない」という基本性能の上、様々な付加価値がつきます。
中でも一番のニーズが「温泉・お風呂で補聴器の故障を気にしなくてもいい」ですね。掃除作業が苦手な方はジャーっと水洗い。おまかせ回路で電池交換が楽。
防水性能がもたらす効果、それは「扱いやすい」ことかもしれません^^
この補聴器、耳垢防止チップに音の出る穴が開いていないんですよ。
「膜」なんですね。
イヤホンから出力された音はこの膜を振動させ音を耳穴に伝えます。
なので、耳垢が補聴器内部に入らないのです。また頑固にこびりついた耳垢には水洗いは最適ですね。更に付け加えると、耳の中に湿気が多い方でも通常性能を発揮できるオーダーメイド補聴器なのです。
「水や湿気がかかっても壊れない」という基本性能の上、様々な付加価値がつきます。
中でも一番のニーズが「温泉・お風呂で補聴器の故障を気にしなくてもいい」ですね。掃除作業が苦手な方はジャーっと水洗い。おまかせ回路で電池交換が楽。
防水性能がもたらす効果、それは「扱いやすい」ことかもしれません^^
Posted by FCC_HIRO at 2010年12月24日 01:01
FCC_HIRO さん>
コメントありがとうございます。
リオンは他社にない色々な独自の機能がありさすがメイド イン ジャパン!の強さを感じます。
こうやってFCC_HIRO さんに、性能などを補足していただけるととても助かります。
今後も宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。
リオンは他社にない色々な独自の機能がありさすがメイド イン ジャパン!の強さを感じます。
こうやってFCC_HIRO さんに、性能などを補足していただけるととても助かります。
今後も宜しくお願い致します。
Posted by 天野慎介
at 2010年12月27日 09:59

リオンは他社にない色々な独自の機能がありさすがメイド イン ジャパン!の強さを感じます。>そうですね。リオンの補聴器は国産高級補聴器と言えますね。 車で例えるとレクサス、時計で例えるとセイコー、プロ野球選手で例えるとイチロー、みたいな感じだね。
Posted by O-MAN at 2010年12月28日 18:19
O-MANさん>
コメントありがとうございます。
はい!まさに補聴器の日本代表ですね!
今年はリオンのFCC_HIRO さんにも多くのリオン情報を頂け良かったです。
まさにブログの繋がりを感じた1年でした。
コメントありがとうございます。
はい!まさに補聴器の日本代表ですね!
今年はリオンのFCC_HIRO さんにも多くのリオン情報を頂け良かったです。
まさにブログの繋がりを感じた1年でした。
Posted by 天野慎介 at 2010年12月31日 12:03