2014年05月03日
東愛知新聞連載 第35回 「デコ補聴器はアート!」
今日は東愛知新聞連載 「笑顔になれるデコ補聴器」連載日です。
第35回 「デコ補聴器はアート!」

石などを張付ける場合、立体的な表現や輝きは生まれますが、細部にわたる形や色使いは中々難しい場合がありました。
しかし筆を使い絵具で書くことにより、細かな表現や色の濃淡など繊細なデコが可能です。
まさにデコ補聴器はアート!

※本文より抜粋
ぜひ!読んでいただけるど嬉しいです(●・ω・)b゙
次回は、毎年恒例ですが、ご存知ですか?6月6日は補聴器の日。についてご紹介致します。
今までの連載記事はこちらから
デコ補聴器連載
連載に対してのご意見、ご感想をお待ちしております。
あいち補聴器センターにTEL&FAX: 0564-24-4733 または、お問い合わせにご連絡いただけると幸いです。
第35回 「デコ補聴器はアート!」

石などを張付ける場合、立体的な表現や輝きは生まれますが、細部にわたる形や色使いは中々難しい場合がありました。
しかし筆を使い絵具で書くことにより、細かな表現や色の濃淡など繊細なデコが可能です。
まさにデコ補聴器はアート!
※本文より抜粋
ぜひ!読んでいただけるど嬉しいです(●・ω・)b゙
次回は、毎年恒例ですが、ご存知ですか?6月6日は補聴器の日。についてご紹介致します。
今までの連載記事はこちらから
デコ補聴器連載
連載に対してのご意見、ご感想をお待ちしております。
あいち補聴器センターにTEL&FAX: 0564-24-4733 または、お問い合わせにご連絡いただけると幸いです。
すべては『聞こえ』のために!!